The industry's fastest and most comprehensive e-query service. Currently submitting to an industry best 3,609 industry executives. No other e-query service comes close!
Click here for more details.
Improve and market your screenplays to industry
professionals looking for available material.
Success stories through our network
Marcus Bryan Associates picked up rights to the romantic comedy "Love On Earth", pitched to them by New York writer, M.D. through our service.
More Success Stories
Do you need to: Write a screenplay from scratch, finish that first draft, polish your screenplay, or sell your masterpiece?
We've got all the tools and resources you're going to need. So You Wanna Sell A Script is unique because we offer everything under one roof.
We have the largest selection of Writer's Resources available on the web. Check out our film news, reviews, production company listings, literary agency listings, literary management company listings, daily script sales, produced screenplays, message boards, film schools, screenplay competitions, film festivals, screenwriting tips, and much more!
No one else offers all these resources. Why do we do it? Because we care about our community of screenwriters and believe in offering the best Hollywood access and knowledge to the talented and hopeful that pass through our doors.
We do not take a commission on any writer's work sold as a result of using our services - it's your work, it's your money.
“I signed up for the Script Express service and I had 36 requests for my screenplay from producers, production companies, agents and three studios! Thank you.” Thomas Stevenson, Los Angeles, CA (screenwriter). Read More.
Script Express: Would you like to get requests directly from producers and agents for your screenplay? Would you like those requests to be delivered directly to your existing e-mail inbox? We do the work and you just sit back and wait for the requests to roll in. Our current mailing list is an industry best 3,609 contacts. No other e-query service comes close. Read More.
All Access Screenwriting Competition: Focusing on outstanding Hollywood access and exposure plus cash and screenplay software for the 3 winners. Plenty of other cool prizes for the 8 finalists and random entry prizes. Read More.
Writer's Rolodex: Access to contact information for 3,518 studios, production companies, producers, literary agencies, managers and executives, plus manage your contacts and submissions with our exclusive My Contacts feature. It might just be what you're looking for. Read More.
Script Marketplace: List your logline and synopsis in our online marketplace, where Hollywood executives and agents can see your info firsthand. Read More.
Professional Coverage and Development Notes:
Remember that your script is your Hollywood calling card and you only get one chance to make that first impression, so don’t waste it!! Getting good coverage will ensure your script is ready to be taken seriously and can pass the Hollywood test. Read More.
Promotion: If you submit your screenplay for coverage and/or story development notes and you receive a “consider” or “recommend” grade from our professional readers, then we will place your info, logline and synopsis in our online Script Marketplace and published newsletter, the Hollywood Bugle, for six months, free of charge . In addition, if you receive a "recommend" grade then we actively promote your work to our industry contacts. This service is also free , no hidden commission charges, nothing, nada….. just us putting our time and effort into helping you. Read More.
Hollywood Bugle: List your logline and information in our monthly Hollywood newsletter, which hits the desks of 2,963 executives at the top production companies, studios, management companies and agencies. Read More.
Writers Resources: Anything and Everything for the screenwriter and their screenplay. Read More.
2008年12月23日火曜日
2008年11月23日日曜日
Affiliate Junktion Information on the Website
Terms & Conditions
» 1. Introduction
» 2. Information on the Website
» 3. Trade Marks
» 4. External Links
» 5. Public forums and User Submissions
» 6. Specific Use
» 7. Warranties
» 8. Disclaimers
» 9. Use of the Website
» 10. General
1. Introduction
Affiliate Junktion™, including subsidiaries and affiliates ("Website" or "Website Owner" or "we" or "us" or "our") provides the information contained on this website or any of the pages comprising the website ("website") to visitors ("visitors") (cumulatively referred to as "you" or "your" hereinafter) subject to the terms and conditions set out in these website terms and conditions, the Privacy Policy and any other relevant terms and conditions, policies and notices which may be applicable to a specific section or module of this website.
2. Information on the Website
Whilst every effort is made to update the information contained on this website, neither Affiliate Junktion nor any third party or data or content provider make any representations or warranties, whether express, implied in law or residual, as to the sequence, accuracy, completeness or reliability of information, opinions, any share price information, research information, data and/or content contained on the website (including but not limited to any information which may be provided by any third party or data or content providers) ("information") and shall not be bound in any manner by any information contained on the website. Affiliate Junktion reserves the right at any time to change or discontinue without notice, any aspect or feature of this website. No information shall be construed as advice and information is offered for information purposes only and is not intended for trading purposes. You and your company rely on the information contained on this website at your own risk. If you find an error or omission at this site, please let us know.
3. Trade Marks
The trade marks, names, logos and service marks (collectively "trade marks") displayed on this website are registered and unregistered trade marks of Affiliate Junktion. Nothing contained on this website should be construed as granting any licence or right to use any trade mark without the prior written permission of Affiliate Junktion.
4. External Links
External links may be provided for your convenience, but they are beyond the control of Affiliate Junktion and no representation is made as to their content. Use or reliance on any external links and the content thereon provided is at your own risk. When visiting external links you must refer to that external websites terms and conditions of use. No hypertext links shall be created from any website controlled by you or otherwise to this website without the express prior written permission of Affiliate Junktion. Please contact us if you would like to link to this website or would like to request a link to your website.
5. Public Forums and User Submissions
Affiliate Junktion is not responsible for any material submitted to the public areas by you (which include bulletin boards, hosted pages, chat rooms, or any other public area found on the website. Any material (whether submitted by you or any other user) is not endorsed, reviewed or approved by Affiliate Junktion. Affiliate Junktion reserves the right to remove any material submitted or posted by you in the public areas, without notice to you, if it becomes aware and determines, in its sole and absolute discretion that you are or there is the likelihood that you may, including but not limited to -
5.1 defame, abuse, harass, stalk, threaten or otherwise violate the rights of other users or any third parties;
5.2 publish, post, distribute or disseminate any defamatory, obscene, indecent or unlawful material or information;
5.3 post or upload files that contain viruses, corrupted files or any other similar software or programs that may damage the operation of Affiliate Junktion's and/or a third party's computer system and/or network;
5.4 violate any copyright, trade mark, other applicable New Zealand or international laws or intellectual property rights of Affiliate Junktion or any other third party;
5.5 submit contents containing marketing or promotional material which is intended to solicit business.
6. Specific Use
You further agree not to use the website to send or post any message or material that is unlawful, harassing, defamatory, abusive, indecent, threatening, harmful, vulgar, obscene, sexually orientated, racially offensive, profane, pornographic or violates any applicable law whether in New Zealand or elsewhere and you hereby indemnify Affiliate Junktion against any loss, liability, damage or expense of whatever nature which Affiliate Junktion or any third party may suffer which is caused by or attributable to, whether directly or indirectly, your use of the website to send or post any such message or material.
7.1 Warranties
Affiliate Junktion™ will provide you with ongoing support & guidance to assist you in being able to earn money online within 48 hours. To be able to earn within 48 hours you are required to actively participate to our program (2-4 hours per week) and follow the guidance and instructions of our dedicated online Support Department.
Our Support Team can be accessed, free of charge, at any time through our Support Center.
Once your free Affiliate Junktion Website will become viewable online, you will be able to start earning through our performance based affiliate program immediately.
8. Disclaimers
Affiliate Junktion shall not be responsible for and disclaims all liability for any loss, liability, damage (whether direct, indirect or consequential), personal injury or expense of any nature whatsoever which may be suffered by you or any third party (including your company), as a result of or which may be attributable, directly or indirectly, to your access and use of the website, any information contained on the website, your or your company's personal information or material and information transmitted over our system. In particular, neither Affiliate Junktion nor any third party or data or content provider shall be liable in any way to you or to any other person, firm or corporation whatsoever for any loss, liability, damage (whether direct or consequential), personal injury or expense of any nature whatsoever arising from any delays, inaccuracies, errors in, or omission of any share price information or the transmission thereof, or for any actions taken in reliance thereon or occasioned thereby or by reason of non-performance or interruption, or termination thereof.
Affiliate Junktion makes no warranties, representations, statements or guarantees (whether express, implied in law or residual) regarding the website, the information contained on the website, your or your company's personal information or material and information transmitted over our system. In addition, we make no representation that the operation of our website will be uninterrupted or error-free, and we will not be liable for the consequences of any interruptions or errors.
9. Use of the Website.
Affiliate Junktion does not make any warranty or representation that information on the website is appropriate for use in any jurisdiction (other than New Zealand ). By accessing the website, you warrant and represent to Affiliate Junktion that you are legally entitled to do so and to make use of information made available via the website.
10. General
10.1 Entire Agreement.
These website terms and conditions should be read in conjunction with the Privacy Policy and Disclaimer and the three documents shall constitute the sole record of the agreement between you and Affiliate Junktion.com in relation to your use of the website. Neither you nor Affiliate Junktion shall be bound by any express tacit or implied representation, warranty, promise or the like, not recorded herein. Unless otherwise specifically stated these website terms and conditions, the Privacy Policy and the Disclaimer supersede and replace all prior committments, undertakings or representations, whether written or oral, between you and Affiliate Junktion in respect of your use of the website.
10.2 Alteration
Affiliate Junktion may at any time modify any relevant terms and conditions, policies or notices. You acknowledge that by visiting the website from time to time, you shall become bound to the current version of the relevant terms and conditions (the "current version") and, unless stated in the current version, all previous versions shall be superseded by the current version. You shall be responsible for reviewing the then current version each time you visit the website.
10.3 Conflict.
Where any conflict or contradiction appears between the provisions of these website terms and conditions and any other relevant terms and conditions, policies or notices, the other relevant terms and conditions, policies or notices which relate specifically to a particular section or module of the website shall prevail in respect of your use of the relevant section or module of the website.
10.4 Waiver.
No indulgence or extension of time which either you or Affiliate Junktion may grant to the other will constitute a waiver of or, whether by stopple or otherwise, limit any of the existing or future rights of the grantor in terms hereof, save in the event or to the extent that the grantor has signed a written document expressly waiving or limiting such rights.
10.5 Cession.
Affiliate Junktion shall be entitled to cede, assign and delegate all or any of its rights and obligations in terms of any relevant terms and conditions, policies and notices to any third party.
10.6 Severability.
All provisions of any relevant terms and conditions, policies and notices are, notwithstanding the manner in which they have been grouped together or linked grammatically, sever able from each other. Any provision of any relevant terms and conditions, policies and notices, which is or becomes unenforceable in any jurisdiction, whether due to void ness, invalidity, illegality, unlawfulness or for any reason whatever, shall, in such jurisdiction only and only to the extent that it is so unenforceable, be treated as pro non scripto and the remaining provisions of any relevant terms and conditions, policies and notices shall remain in full force and effect.
10.7 Applicable laws.
Any relevant terms and conditions, policies and notices shall be governed by and construed in accordance with the laws of New Zealand without giving effect to any principles of conflict of law. You hereby consent to the exclusive jurisdiction of the High Court of New Zealand in respect of any disputes arising in connection with the website, or any relevant terms and conditions, policies and notices or any matter related to or in connection therewith.
10.8 Comments or Questions.
If you have any questions, comments or concerns arising from the website, the Privacy Policy or any other relevant terms and conditions, policies and notices or the way in which we are handling your personal information please contact us.
» 1. Introduction
» 2. Information on the Website
» 3. Trade Marks
» 4. External Links
» 5. Public forums and User Submissions
» 6. Specific Use
» 7. Warranties
» 8. Disclaimers
» 9. Use of the Website
» 10. General
1. Introduction
Affiliate Junktion™, including subsidiaries and affiliates ("Website" or "Website Owner" or "we" or "us" or "our") provides the information contained on this website or any of the pages comprising the website ("website") to visitors ("visitors") (cumulatively referred to as "you" or "your" hereinafter) subject to the terms and conditions set out in these website terms and conditions, the Privacy Policy and any other relevant terms and conditions, policies and notices which may be applicable to a specific section or module of this website.
2. Information on the Website
Whilst every effort is made to update the information contained on this website, neither Affiliate Junktion nor any third party or data or content provider make any representations or warranties, whether express, implied in law or residual, as to the sequence, accuracy, completeness or reliability of information, opinions, any share price information, research information, data and/or content contained on the website (including but not limited to any information which may be provided by any third party or data or content providers) ("information") and shall not be bound in any manner by any information contained on the website. Affiliate Junktion reserves the right at any time to change or discontinue without notice, any aspect or feature of this website. No information shall be construed as advice and information is offered for information purposes only and is not intended for trading purposes. You and your company rely on the information contained on this website at your own risk. If you find an error or omission at this site, please let us know.
3. Trade Marks
The trade marks, names, logos and service marks (collectively "trade marks") displayed on this website are registered and unregistered trade marks of Affiliate Junktion. Nothing contained on this website should be construed as granting any licence or right to use any trade mark without the prior written permission of Affiliate Junktion.
4. External Links
External links may be provided for your convenience, but they are beyond the control of Affiliate Junktion and no representation is made as to their content. Use or reliance on any external links and the content thereon provided is at your own risk. When visiting external links you must refer to that external websites terms and conditions of use. No hypertext links shall be created from any website controlled by you or otherwise to this website without the express prior written permission of Affiliate Junktion. Please contact us if you would like to link to this website or would like to request a link to your website.
5. Public Forums and User Submissions
Affiliate Junktion is not responsible for any material submitted to the public areas by you (which include bulletin boards, hosted pages, chat rooms, or any other public area found on the website. Any material (whether submitted by you or any other user) is not endorsed, reviewed or approved by Affiliate Junktion. Affiliate Junktion reserves the right to remove any material submitted or posted by you in the public areas, without notice to you, if it becomes aware and determines, in its sole and absolute discretion that you are or there is the likelihood that you may, including but not limited to -
5.1 defame, abuse, harass, stalk, threaten or otherwise violate the rights of other users or any third parties;
5.2 publish, post, distribute or disseminate any defamatory, obscene, indecent or unlawful material or information;
5.3 post or upload files that contain viruses, corrupted files or any other similar software or programs that may damage the operation of Affiliate Junktion's and/or a third party's computer system and/or network;
5.4 violate any copyright, trade mark, other applicable New Zealand or international laws or intellectual property rights of Affiliate Junktion or any other third party;
5.5 submit contents containing marketing or promotional material which is intended to solicit business.
6. Specific Use
You further agree not to use the website to send or post any message or material that is unlawful, harassing, defamatory, abusive, indecent, threatening, harmful, vulgar, obscene, sexually orientated, racially offensive, profane, pornographic or violates any applicable law whether in New Zealand or elsewhere and you hereby indemnify Affiliate Junktion against any loss, liability, damage or expense of whatever nature which Affiliate Junktion or any third party may suffer which is caused by or attributable to, whether directly or indirectly, your use of the website to send or post any such message or material.
7.1 Warranties
Affiliate Junktion™ will provide you with ongoing support & guidance to assist you in being able to earn money online within 48 hours. To be able to earn within 48 hours you are required to actively participate to our program (2-4 hours per week) and follow the guidance and instructions of our dedicated online Support Department.
Our Support Team can be accessed, free of charge, at any time through our Support Center.
Once your free Affiliate Junktion Website will become viewable online, you will be able to start earning through our performance based affiliate program immediately.
8. Disclaimers
Affiliate Junktion shall not be responsible for and disclaims all liability for any loss, liability, damage (whether direct, indirect or consequential), personal injury or expense of any nature whatsoever which may be suffered by you or any third party (including your company), as a result of or which may be attributable, directly or indirectly, to your access and use of the website, any information contained on the website, your or your company's personal information or material and information transmitted over our system. In particular, neither Affiliate Junktion nor any third party or data or content provider shall be liable in any way to you or to any other person, firm or corporation whatsoever for any loss, liability, damage (whether direct or consequential), personal injury or expense of any nature whatsoever arising from any delays, inaccuracies, errors in, or omission of any share price information or the transmission thereof, or for any actions taken in reliance thereon or occasioned thereby or by reason of non-performance or interruption, or termination thereof.
Affiliate Junktion makes no warranties, representations, statements or guarantees (whether express, implied in law or residual) regarding the website, the information contained on the website, your or your company's personal information or material and information transmitted over our system. In addition, we make no representation that the operation of our website will be uninterrupted or error-free, and we will not be liable for the consequences of any interruptions or errors.
9. Use of the Website.
Affiliate Junktion does not make any warranty or representation that information on the website is appropriate for use in any jurisdiction (other than New Zealand ). By accessing the website, you warrant and represent to Affiliate Junktion that you are legally entitled to do so and to make use of information made available via the website.
10. General
10.1 Entire Agreement.
These website terms and conditions should be read in conjunction with the Privacy Policy and Disclaimer and the three documents shall constitute the sole record of the agreement between you and Affiliate Junktion.com in relation to your use of the website. Neither you nor Affiliate Junktion shall be bound by any express tacit or implied representation, warranty, promise or the like, not recorded herein. Unless otherwise specifically stated these website terms and conditions, the Privacy Policy and the Disclaimer supersede and replace all prior committments, undertakings or representations, whether written or oral, between you and Affiliate Junktion in respect of your use of the website.
10.2 Alteration
Affiliate Junktion may at any time modify any relevant terms and conditions, policies or notices. You acknowledge that by visiting the website from time to time, you shall become bound to the current version of the relevant terms and conditions (the "current version") and, unless stated in the current version, all previous versions shall be superseded by the current version. You shall be responsible for reviewing the then current version each time you visit the website.
10.3 Conflict.
Where any conflict or contradiction appears between the provisions of these website terms and conditions and any other relevant terms and conditions, policies or notices, the other relevant terms and conditions, policies or notices which relate specifically to a particular section or module of the website shall prevail in respect of your use of the relevant section or module of the website.
10.4 Waiver.
No indulgence or extension of time which either you or Affiliate Junktion may grant to the other will constitute a waiver of or, whether by stopple or otherwise, limit any of the existing or future rights of the grantor in terms hereof, save in the event or to the extent that the grantor has signed a written document expressly waiving or limiting such rights.
10.5 Cession.
Affiliate Junktion shall be entitled to cede, assign and delegate all or any of its rights and obligations in terms of any relevant terms and conditions, policies and notices to any third party.
10.6 Severability.
All provisions of any relevant terms and conditions, policies and notices are, notwithstanding the manner in which they have been grouped together or linked grammatically, sever able from each other. Any provision of any relevant terms and conditions, policies and notices, which is or becomes unenforceable in any jurisdiction, whether due to void ness, invalidity, illegality, unlawfulness or for any reason whatever, shall, in such jurisdiction only and only to the extent that it is so unenforceable, be treated as pro non scripto and the remaining provisions of any relevant terms and conditions, policies and notices shall remain in full force and effect.
10.7 Applicable laws.
Any relevant terms and conditions, policies and notices shall be governed by and construed in accordance with the laws of New Zealand without giving effect to any principles of conflict of law. You hereby consent to the exclusive jurisdiction of the High Court of New Zealand in respect of any disputes arising in connection with the website, or any relevant terms and conditions, policies and notices or any matter related to or in connection therewith.
10.8 Comments or Questions.
If you have any questions, comments or concerns arising from the website, the Privacy Policy or any other relevant terms and conditions, policies and notices or the way in which we are handling your personal information please contact us.
レンタルサーバー BIG-server.com 簡単・はやい・大容量 初回月額料金 \7,350 x 3ヶ月分 = \22,050
この概要は表示できません。投稿を閲覧するには
ここをクリック してください。
2008年11月12日水曜日
認定証明書が交付された方は上記料金の全納をお願いします 申請手数料20,000円
2)授業料1年分(4学期分)
【2007年10月1日以降】 (消費税込み)
入学金 授業料(1年分) 共済会費 合計
初回 2回目以降
一括納入 50,000円 680,000円 無 10,000円 740,000円
780,000円
分割納入 50,000円 360,000円 2回目
180,000円
10,000円
3回目
180,000円
※認定証明書が交付された方は上記料金の全納をお願いします。
※コースの途中で退学する場合は授業を受けなかった学期単位で授業料をご返金いたします。
※入国後、必ず国民健康保険にご加入ください。医療費自己負担額が3割になります。
※留学共済会は、3割の医療費自己負担額を補償する制度です。
※国民健康保険加入が共済摘要の絶対条件となります。
※料金は全て税込み表示です。
入学申込み手順
STEP.1
入学相談~審査
まずはお問い合わせください。
▼
STEP.2
当校受付け審査終了~申請書類受理、入国管理局に提出
(要:申請手数料20,000円)
▼
STEP.3
結果通知(在留資格認定証明書交付)
交付結果発表(東京入国管理局)~学校より結果通知。入学およびビザ取得に必要な書類一式を送付します。
▼
STEP.4
レベルチェックテスト
▼
STEP.5
在外公館でビザ申請
▼
STEP.6
日本入国
授業開始1週間前を目安に入国して下さい。
▼
STEP.7
オリエンテーション
授業開始前日に行います。
▼
STEP.8
授業開始
いよいよ授業が始まります。日本語の勉強を楽しんでください。
入学相談申し込み前に
入学希望者の経済環境・学歴などにより入学受付の条件をもうけております。 ご相談の結果、受付をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
入学申し込みご相談はこちら
【2007年10月1日以降】 (消費税込み)
入学金 授業料(1年分) 共済会費 合計
初回 2回目以降
一括納入 50,000円 680,000円 無 10,000円 740,000円
780,000円
分割納入 50,000円 360,000円 2回目
180,000円
10,000円
3回目
180,000円
※認定証明書が交付された方は上記料金の全納をお願いします。
※コースの途中で退学する場合は授業を受けなかった学期単位で授業料をご返金いたします。
※入国後、必ず国民健康保険にご加入ください。医療費自己負担額が3割になります。
※留学共済会は、3割の医療費自己負担額を補償する制度です。
※国民健康保険加入が共済摘要の絶対条件となります。
※料金は全て税込み表示です。
入学申込み手順
STEP.1
入学相談~審査
まずはお問い合わせください。
▼
STEP.2
当校受付け審査終了~申請書類受理、入国管理局に提出
(要:申請手数料20,000円)
▼
STEP.3
結果通知(在留資格認定証明書交付)
交付結果発表(東京入国管理局)~学校より結果通知。入学およびビザ取得に必要な書類一式を送付します。
▼
STEP.4
レベルチェックテスト
▼
STEP.5
在外公館でビザ申請
▼
STEP.6
日本入国
授業開始1週間前を目安に入国して下さい。
▼
STEP.7
オリエンテーション
授業開始前日に行います。
▼
STEP.8
授業開始
いよいよ授業が始まります。日本語の勉強を楽しんでください。
入学相談申し込み前に
入学希望者の経済環境・学歴などにより入学受付の条件をもうけております。 ご相談の結果、受付をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
入学申し込みご相談はこちら
就学ビザ申請 カイ日本語学校
就学ビザ申請の場合の申し込み手続き就学ビザについて
就学ビザは、日本語学校の学生に認められるビザです。滞在資格は「就学」です。このビザは、入国日から1年間のビザで、更新すればさらに1年(全部で2年)もらえます。
外務省のページ
就学ビザを希望する場合は、学校を通して必要書類(学歴や経済状況の証明など)を入国管理局に提出します。
入学時期および募集時期
冬学期生 春学期生 夏学期生 秋学期生
当校申込み 前年8月下旬 前年10月下旬 2月下旬 4月下旬
東京入国管理局に申請 前年9月下旬 前年11月下旬 3月下旬 5月下旬
在留資格認定証明書交付
入学金・授業料支払い 前年11月下旬 2月下旬 5月下旬 8月下旬
大使館・領事館でビザ申請 前年12月下旬 3月下旬 6月下旬 9月下旬
※申請料は、書類が全てそろって申請できる状態になってから受け付けます。
※申し込み受付は、定員に達し次第、締め切ります。
料金
1)ビザ申請手数料:20,000円
※申請書類提出時にお支払いください。
※こちらは返金の対象となりません。ご了承ください。
※料金は全て税込み表示です。
2)授業料1年分(4学期分)
【2007年10月1日以降】 (消費税込み)
入学金 授業料(1年分) 共済会費 合計
初回 2回目以降
一括納入 50,000円 680,000円 無 10,000円 740,000円
780,000円
分割納入 50,000円 360,000円 2回目
180,000円
10,000円
3回目
180,000円
※認定証明書が交付された方は上記料金の全納をお願いします。
※コースの途中で退学する場合は授業を受けなかった学期単位で授業料をご返金いたします。
※入国後、必ず国民健康保険にご加入ください。医療費自己負担額が3割になります。
※留学共済会は、3割の医療費自己負担額を補償する制度です。
※国民健康保険加入が共済摘要の絶対条件となります。
※料金は全て税込み表示です。
入学申込み手順
STEP.1
入学相談~審査
まずはお問い合わせください。
▼
STEP.2
当校受付け審査終了~申請書類受理、入国管理局に提出
(要:申請手数料20,000円)
▼
STEP.3
結果通知(在留資格認定証明書交付)
交付結果発表(東京入国管理局)~学校より結果通知。入学およびビザ取得に必要な書類一式を送付します。
▼
STEP.4
レベルチェックテスト
▼
STEP.5
在外公館でビザ申請
▼
STEP.6
日本入国
授業開始1週間前を目安に入国して下さい。
▼
STEP.7
オリエンテーション
授業開始前日に行います。
▼
STEP.8
授業開始
いよいよ授業が始まります。日本語の勉強を楽しんでください。
入学相談申し込み前に
入学希望者の経済環境・学歴などにより入学受付の条件をもうけております。 ご相談の結果、受付をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
入学申し込みご相談はこちら
就学ビザは、日本語学校の学生に認められるビザです。滞在資格は「就学」です。このビザは、入国日から1年間のビザで、更新すればさらに1年(全部で2年)もらえます。
外務省のページ
就学ビザを希望する場合は、学校を通して必要書類(学歴や経済状況の証明など)を入国管理局に提出します。
入学時期および募集時期
冬学期生 春学期生 夏学期生 秋学期生
当校申込み 前年8月下旬 前年10月下旬 2月下旬 4月下旬
東京入国管理局に申請 前年9月下旬 前年11月下旬 3月下旬 5月下旬
在留資格認定証明書交付
入学金・授業料支払い 前年11月下旬 2月下旬 5月下旬 8月下旬
大使館・領事館でビザ申請 前年12月下旬 3月下旬 6月下旬 9月下旬
※申請料は、書類が全てそろって申請できる状態になってから受け付けます。
※申し込み受付は、定員に達し次第、締め切ります。
料金
1)ビザ申請手数料:20,000円
※申請書類提出時にお支払いください。
※こちらは返金の対象となりません。ご了承ください。
※料金は全て税込み表示です。
2)授業料1年分(4学期分)
【2007年10月1日以降】 (消費税込み)
入学金 授業料(1年分) 共済会費 合計
初回 2回目以降
一括納入 50,000円 680,000円 無 10,000円 740,000円
780,000円
分割納入 50,000円 360,000円 2回目
180,000円
10,000円
3回目
180,000円
※認定証明書が交付された方は上記料金の全納をお願いします。
※コースの途中で退学する場合は授業を受けなかった学期単位で授業料をご返金いたします。
※入国後、必ず国民健康保険にご加入ください。医療費自己負担額が3割になります。
※留学共済会は、3割の医療費自己負担額を補償する制度です。
※国民健康保険加入が共済摘要の絶対条件となります。
※料金は全て税込み表示です。
入学申込み手順
STEP.1
入学相談~審査
まずはお問い合わせください。
▼
STEP.2
当校受付け審査終了~申請書類受理、入国管理局に提出
(要:申請手数料20,000円)
▼
STEP.3
結果通知(在留資格認定証明書交付)
交付結果発表(東京入国管理局)~学校より結果通知。入学およびビザ取得に必要な書類一式を送付します。
▼
STEP.4
レベルチェックテスト
▼
STEP.5
在外公館でビザ申請
▼
STEP.6
日本入国
授業開始1週間前を目安に入国して下さい。
▼
STEP.7
オリエンテーション
授業開始前日に行います。
▼
STEP.8
授業開始
いよいよ授業が始まります。日本語の勉強を楽しんでください。
入学相談申し込み前に
入学希望者の経済環境・学歴などにより入学受付の条件をもうけております。 ご相談の結果、受付をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
入学申し込みご相談はこちら
バングラディッシュの起業家向けセミナー
2005/09/10
バングラディッシュの起業家向けセミナー
今日は早朝9時半からバングラディッシュの起業家向けに講演がある。神奈川県の金沢文庫から電車でさらに15分程度と少し遠い場所にあるので、前日から研修センターに宿泊した。終電で研修センターに到着したのだが、ホテルではないのでドライヤーや整髪料などがないことに朝になって気づく。写真のような髪型でごめんなさい。
今日のセミナーの内容は私が起業して現在に至るまでの経緯について。弊社は昨年が創業記念日だったがここに至るまでは結構大変だったのでそれが整理できたことは個人的にとても良かった。今回は私が作ったパワーポイントを通訳の方に事前に翻訳していただいたものを使用した。加えて、実際のセミナーも通訳付きでやることになった。私の英語でスピーチするよりは通訳の方に正確に訳してもらったほうが聞いている人にとってもより分かるだろう。
最初はペースがつかめなかったのだが、通訳の方が話されている間は私はオーディエンスを観察することができたので、事前のパワーポイントから少しづつ外してメリハリをつけることでだんだん盛り上がってきたと思う。最後には予想を超える量の質問をもらったし、記念写真でもみんな私の隣で写真を撮ろうとする積極性があり少し感動する。名刺も一気にもらったり渡したりした。
最後にはお土産までもらい、是非バングラディッシュにも会社を作ってくださいといわれた。バングラディッシュへの投資するのもいいかもしれない。月曜日には1人会社に尋ねてくることになった。
今回の講演では一部の質問に対してはそのまま英語で答えることができたので、このペースで通訳なしで英語の講演ができるように頑張りたい。
バングラディッシュの起業家向けセミナー
今日は早朝9時半からバングラディッシュの起業家向けに講演がある。神奈川県の金沢文庫から電車でさらに15分程度と少し遠い場所にあるので、前日から研修センターに宿泊した。終電で研修センターに到着したのだが、ホテルではないのでドライヤーや整髪料などがないことに朝になって気づく。写真のような髪型でごめんなさい。
今日のセミナーの内容は私が起業して現在に至るまでの経緯について。弊社は昨年が創業記念日だったがここに至るまでは結構大変だったのでそれが整理できたことは個人的にとても良かった。今回は私が作ったパワーポイントを通訳の方に事前に翻訳していただいたものを使用した。加えて、実際のセミナーも通訳付きでやることになった。私の英語でスピーチするよりは通訳の方に正確に訳してもらったほうが聞いている人にとってもより分かるだろう。
最初はペースがつかめなかったのだが、通訳の方が話されている間は私はオーディエンスを観察することができたので、事前のパワーポイントから少しづつ外してメリハリをつけることでだんだん盛り上がってきたと思う。最後には予想を超える量の質問をもらったし、記念写真でもみんな私の隣で写真を撮ろうとする積極性があり少し感動する。名刺も一気にもらったり渡したりした。
最後にはお土産までもらい、是非バングラディッシュにも会社を作ってくださいといわれた。バングラディッシュへの投資するのもいいかもしれない。月曜日には1人会社に尋ねてくることになった。
今回の講演では一部の質問に対してはそのまま英語で答えることができたので、このペースで通訳なしで英語の講演ができるように頑張りたい。
2008年11月3日月曜日
diamond Companies B2B network TradeHolding.com
Welcome to TradeHolding.com!
TradeHolding.com invites you to become part of an exciting international B2B Network. We are a quickly growing B2B network, our goal is to build a global network of B2B websites where companies can find and post their trade offers and maximize their revenue.
To help us to achieve this goal we are always looking for business partners who are interested in building a completely new B2B website or would like to enhance their services buy adding TradeHolding.com market functionality to their existing website.
Quick Start:
diamond Companies, Business Owners: Locate Business Partners Worldwide
diamond Website Owners, Governments, etc.: Add B2B Markeplace Functionality to your website!
diamond New B2B Software / Tehnology: B2B Solution: B2B Portal Software
TradeHolding.com is proud to announce a private label revenue sharing program that is second to none >> read more about private label, revenue sharing solutions
Our growing international TradeHolding.com network consists of:
diamond international non-targeted B2B websites
diamond country specific B2B websites (example: Japan)
diamond regional B2B websites (example: Eastern Europe)
diamond vertical B2B websites (example: Agricultural Products)
diamond country or region specific vertical B2B websites (example: Hong Kong Electronics). International Non-Trageted Example:
bloombiz.tradeholding.com
By partnering with us you can have a similar, private label revenue sharing website in less than 48-72 hours, based on your specific needs!
>> read more about private label, revenue sharing solutions
TradeHolding.com Solutions >> read more about our B2B solutions
diamond Co-Branded, private label revenue sharing solution (hosted by us) >> read more
diamond Private Customized Solution, using our tehnology and expertize >> read more
Home - Terms of Service - Privacy Policy
Copyright 2002 - 2007 © Premier World Ltd. - All Rights Reserved
TradeHolding.com invites you to become part of an exciting international B2B Network. We are a quickly growing B2B network, our goal is to build a global network of B2B websites where companies can find and post their trade offers and maximize their revenue.
To help us to achieve this goal we are always looking for business partners who are interested in building a completely new B2B website or would like to enhance their services buy adding TradeHolding.com market functionality to their existing website.
Quick Start:
diamond Companies, Business Owners: Locate Business Partners Worldwide
diamond Website Owners, Governments, etc.: Add B2B Markeplace Functionality to your website!
diamond New B2B Software / Tehnology: B2B Solution: B2B Portal Software
TradeHolding.com is proud to announce a private label revenue sharing program that is second to none >> read more about private label, revenue sharing solutions
Our growing international TradeHolding.com network consists of:
diamond international non-targeted B2B websites
diamond country specific B2B websites (example: Japan)
diamond regional B2B websites (example: Eastern Europe)
diamond vertical B2B websites (example: Agricultural Products)
diamond country or region specific vertical B2B websites (example: Hong Kong Electronics). International Non-Trageted Example:
bloombiz.tradeholding.com
By partnering with us you can have a similar, private label revenue sharing website in less than 48-72 hours, based on your specific needs!
>> read more about private label, revenue sharing solutions
TradeHolding.com Solutions >> read more about our B2B solutions
diamond Co-Branded, private label revenue sharing solution (hosted by us) >> read more
diamond Private Customized Solution, using our tehnology and expertize >> read more
Home - Terms of Service - Privacy Policy
Copyright 2002 - 2007 © Premier World Ltd. - All Rights Reserved
2008年11月2日日曜日
The “environment” community on Firmafrance.com
The “environment” community on Firmafrance.com aims at promoting French environment, renewable energies, soil remediation, air, water and waste management companies abroad by connecting international decision makers and French managers. Dedicated to foreign companies wishing to identify reliable suppliers and partners, it offers a directory of environment exporters showcases. Updated on a daily basis, business & investment opportunities can be found, as well as breaking news, innovations & new products releases.
Firmafrance.com
Firmafrance.com is the Official French exporters B2B directory, powered by Ubifrance and officially endorsed by the Ministry of the Economy, Finance and Industry of France. Dedicated to foreign companies seeking reliable suppliers and partners in France, it is an ideal way of seizing business opportunities on line. Our database brings together 15 000 leading French exporting companies showcases, as well as breaking news, worldwide events and useful trade links. All services are free of charge.
研 究組織「R-GIRO」のトップである機構長には、学長に 就任していただいています。この「R-GIRO」は、日本が抱える緊急課題に特化して取 り組む、我が国初の研究機構であると自負しています。
産学官連携の最前線から 第10回「研究シンボルを創出する“R-GIRO”」◆
============================================================================
前回、お話しましたが、「不退転の決意」で政策を推進することで、一気に研究パフ
ォーマンスが向上することがあります。今回、紹介する研究組織「立命館グローバル
・イノベーション研究機構(R-GIRO)」は、まさに“その政策”によるものです。
私が「不退転の決意」というのは立命館大学の学内予算から年間3億円を投じ、(1)
効果的で(2)機動力を重視した(3)政策提言型の(4)他大学に類をみない――研
究組織を目指したからです。そして、「R-GIRO」のトップである機構長には、学長に
就任していただいています。この「R-GIRO」は、日本が抱える緊急課題に特化して取
り組む、我が国初の研究機構であると自負しています。
21世紀の科学・技術は、これまでに破壊された地球環境や、枯渇しかけている資源の
回復を念頭に置くべきであり、そのためには自然との「共生」に向けて、革新を図ら
なければなりません。世界的にも「京都議定書」に基づいて、地球温暖化防止への本
格的な取り組みが始まっています。
立命館大学は1995年に、「地球市民のための私立大学であり続けるべく努力する」と
いう「地球市民宣言」を提唱しました。そして、この理念をさらに推し進めるべく、
新たな科学・技術の創成を目指す研究拠点として2008年4月に「R-GIRO」を設立しま
した。
「R-GIRO」は我が国の緊急課題である(1)エネルギー(2)材料資源(3)環境(4)
食糧(5)安全・安心(6)医療・健康――の6つの領域に特化し、科学・技術面から
の解決および異分野領域の融合から生み出される新領域の学術創成を目的としていま
す。また、私立総合学園の特徴を生かした、人文・社会科学系と自然科学系との融合
を強化し、21世紀の要請である「自然共生立国」の構築に貢献することも視野に入れ
ています。
特に同機構のアクティビティーにより、研究の政策重点化や、研究・教育の国際連携
ネットワーク構築が強化されるだけでなく、「科学・技術の創生提案」や「文理融合
の政策立案」が促され、未来を考える“絶好の好機”となります。若手研究者の育成
にとっても、大きな役割を果すものと考えています。少し“キザ”になるかもしれま
せんが、「立命館大学の“知への挑戦”を、R-GIROで是非とも成し遂げたい」という
ことです。
エネルギーと材料資源、環境、食糧、安心・安全、医療・健康という6つの領域は、
「第3期科学技術基本計画」の重点研究分野に含まれていることから、「R-GIRO」は
幅広い研究領域で“受け皿”として機能でき、さらに国家プロジェクトへの積極的な
提案も可能と考えています。とりわけエネルギーと資源の枯渇、食料問題などは、民
間企業でも取り組むべき重点課題なので、産学連携による民間外部資金の獲得という
面からも、大いに期待しています。
「R-GIRO」運営上のポイントは、年間3億円という学内予算の使い方です。課題設定
した6領域について、(1)異分野領域との融合などによる新学術領域の創成(2)次
世代を担う若手研究者の育成(3)新技術開発――などを積極的に支援する「学内提
案公募型研究プログラム(R-GIRO研究プログラム)」を実施するための原資としまし
た。採択した案件には、年間1000万円を5年間、計5000万円を支給しますが、その責
任者には戦略的な研究者の確保と拠点の形成を約束させました。国内大学では、破格
の待遇であり、立命館大学の「研究シンボルを創出していこう」とする決意の表れと
もいえます。
さらに「付帯義務」もあります。“積極的に”取り組む目標として(1)年1回は「立
命館GIROシンポジウム」を開催し、研究成果を積極的に外部へ発信する(2)国家プ
ロジェクトに結びつくような先導的な研究で「グローバルCOEプログラム」や「科学
研究費補助金S、A」などの競争的大型研究資金に積極的にエントリーする(3)「R-
GIRO研究プログラム」で得られた研究成果を学内のみならず、産業界へも積極的に普
及推進し、組織的に取り組める大型産学連携を狙う(4)大学生のみならず、初等・
中等・高等教育に学ぶ生徒への啓発活動を積極的に実施する――という4つの課題を
設定しました。
第1回「R-GIRO研究プログラム」では、学内から“選りすぐり”の応募が40件あり、
その中から12課題を採択しました。自然科学系を中心に、斬新な提案が数多く寄せら
れ、採択した12課題についても今後、さらに「選択と集中」によって精選・強化し、
「○○の研究だったら立命館大学」といわれるような、シンボル的な政策的重点研究
拠点を5拠点ほど設立していきたいと思っています。
この「R-GIRO研究プログラム」は、3年間継続して学内公募を行う予定です。3年後に
は、ポスト・ドクター(ポスドク)などの若手研究者が同プログラムも含め、大学全
体で100人を超えるので、「若手研究者による研究の活性化は間違いない」と確信し
ています。さて、ここで読者の皆さんには、「では、雇用したポスドクのキャリアパ
スはどうするのか」という疑問が湧くことと思いますが、その件については次回、詳
しくお話したいと思います。
最後になりましたが、「R-GIRO」では自然科学系から人文・社会科学系にまで、大き
く羽を広げる政策を進めていることころです。人文・社会科学系でも、“立命館大学
らしい”研究シンボルとなるような「研究領域設定」にチャレンジしています。
特に人文・社会科学系の研究者には、組織的な研究よりも個人的な研究を好む傾向が
あります。政策的に研究拠点化していくことには相当な困難が予想されますが、「R-
GIRO」のトップである学長の求心力があれば、「実現は可能」と大きな期待を抱いて
います。
立命館大学 研究部 次長
理工リサーチオフィス 課長
野口義文
============================================================================
【TOP STORIES】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆最新の先端技術事業化サイトのオリジナル記事から、
続きは http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/ をご覧ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================================================================
前回、お話しましたが、「不退転の決意」で政策を推進することで、一気に研究パフ
ォーマンスが向上することがあります。今回、紹介する研究組織「立命館グローバル
・イノベーション研究機構(R-GIRO)」は、まさに“その政策”によるものです。
私が「不退転の決意」というのは立命館大学の学内予算から年間3億円を投じ、(1)
効果的で(2)機動力を重視した(3)政策提言型の(4)他大学に類をみない――研
究組織を目指したからです。そして、「R-GIRO」のトップである機構長には、学長に
就任していただいています。この「R-GIRO」は、日本が抱える緊急課題に特化して取
り組む、我が国初の研究機構であると自負しています。
21世紀の科学・技術は、これまでに破壊された地球環境や、枯渇しかけている資源の
回復を念頭に置くべきであり、そのためには自然との「共生」に向けて、革新を図ら
なければなりません。世界的にも「京都議定書」に基づいて、地球温暖化防止への本
格的な取り組みが始まっています。
立命館大学は1995年に、「地球市民のための私立大学であり続けるべく努力する」と
いう「地球市民宣言」を提唱しました。そして、この理念をさらに推し進めるべく、
新たな科学・技術の創成を目指す研究拠点として2008年4月に「R-GIRO」を設立しま
した。
「R-GIRO」は我が国の緊急課題である(1)エネルギー(2)材料資源(3)環境(4)
食糧(5)安全・安心(6)医療・健康――の6つの領域に特化し、科学・技術面から
の解決および異分野領域の融合から生み出される新領域の学術創成を目的としていま
す。また、私立総合学園の特徴を生かした、人文・社会科学系と自然科学系との融合
を強化し、21世紀の要請である「自然共生立国」の構築に貢献することも視野に入れ
ています。
特に同機構のアクティビティーにより、研究の政策重点化や、研究・教育の国際連携
ネットワーク構築が強化されるだけでなく、「科学・技術の創生提案」や「文理融合
の政策立案」が促され、未来を考える“絶好の好機”となります。若手研究者の育成
にとっても、大きな役割を果すものと考えています。少し“キザ”になるかもしれま
せんが、「立命館大学の“知への挑戦”を、R-GIROで是非とも成し遂げたい」という
ことです。
エネルギーと材料資源、環境、食糧、安心・安全、医療・健康という6つの領域は、
「第3期科学技術基本計画」の重点研究分野に含まれていることから、「R-GIRO」は
幅広い研究領域で“受け皿”として機能でき、さらに国家プロジェクトへの積極的な
提案も可能と考えています。とりわけエネルギーと資源の枯渇、食料問題などは、民
間企業でも取り組むべき重点課題なので、産学連携による民間外部資金の獲得という
面からも、大いに期待しています。
「R-GIRO」運営上のポイントは、年間3億円という学内予算の使い方です。課題設定
した6領域について、(1)異分野領域との融合などによる新学術領域の創成(2)次
世代を担う若手研究者の育成(3)新技術開発――などを積極的に支援する「学内提
案公募型研究プログラム(R-GIRO研究プログラム)」を実施するための原資としまし
た。採択した案件には、年間1000万円を5年間、計5000万円を支給しますが、その責
任者には戦略的な研究者の確保と拠点の形成を約束させました。国内大学では、破格
の待遇であり、立命館大学の「研究シンボルを創出していこう」とする決意の表れと
もいえます。
さらに「付帯義務」もあります。“積極的に”取り組む目標として(1)年1回は「立
命館GIROシンポジウム」を開催し、研究成果を積極的に外部へ発信する(2)国家プ
ロジェクトに結びつくような先導的な研究で「グローバルCOEプログラム」や「科学
研究費補助金S、A」などの競争的大型研究資金に積極的にエントリーする(3)「R-
GIRO研究プログラム」で得られた研究成果を学内のみならず、産業界へも積極的に普
及推進し、組織的に取り組める大型産学連携を狙う(4)大学生のみならず、初等・
中等・高等教育に学ぶ生徒への啓発活動を積極的に実施する――という4つの課題を
設定しました。
第1回「R-GIRO研究プログラム」では、学内から“選りすぐり”の応募が40件あり、
その中から12課題を採択しました。自然科学系を中心に、斬新な提案が数多く寄せら
れ、採択した12課題についても今後、さらに「選択と集中」によって精選・強化し、
「○○の研究だったら立命館大学」といわれるような、シンボル的な政策的重点研究
拠点を5拠点ほど設立していきたいと思っています。
この「R-GIRO研究プログラム」は、3年間継続して学内公募を行う予定です。3年後に
は、ポスト・ドクター(ポスドク)などの若手研究者が同プログラムも含め、大学全
体で100人を超えるので、「若手研究者による研究の活性化は間違いない」と確信し
ています。さて、ここで読者の皆さんには、「では、雇用したポスドクのキャリアパ
スはどうするのか」という疑問が湧くことと思いますが、その件については次回、詳
しくお話したいと思います。
最後になりましたが、「R-GIRO」では自然科学系から人文・社会科学系にまで、大き
く羽を広げる政策を進めていることころです。人文・社会科学系でも、“立命館大学
らしい”研究シンボルとなるような「研究領域設定」にチャレンジしています。
特に人文・社会科学系の研究者には、組織的な研究よりも個人的な研究を好む傾向が
あります。政策的に研究拠点化していくことには相当な困難が予想されますが、「R-
GIRO」のトップである学長の求心力があれば、「実現は可能」と大きな期待を抱いて
います。
立命館大学 研究部 次長
理工リサーチオフィス 課長
野口義文
============================================================================
【TOP STORIES】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆最新の先端技術事業化サイトのオリジナル記事から、
続きは http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/ をご覧ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年11月1日土曜日
Esperanto
What is Esperanto?
Esperanto is a planned language which has a simple, straightforward structure and essentially no irregularities. It is therefore much easier to learn than natural languages. The goal of Esperantists is that everyone in the world will continue to speak their native language and learn Esperanto in order to communicate with anyone outside of their own language community. The United States continues to function in English, Mexico functions in Spanish, Japan function in Japanese. But if an American travels in Japan, he will be able to communicate with anyone there in the international language Esperanto.
Where did it come from?
The creator of Esperanto, Dr. Ludoviko Zamenhof, first published his results in 1887. He was born in 1859 in Bialistok, which is now in the northeastern part of Poland about 50 kilometers from the border with Bielorus. At that time it was part of the Russian empire. Ludoviko's parents were Jews. His mother was religious, and he accompanied her regularly to the synagogue where he learned Hebrew. He may also have had a private tutor. His father Marcus was non-religious and an assimilationist. Russian was the language that the family spoke at home. Marcus was a language teacher, very competent but also rigid and pedantic. At home he was a rigid disciplinarian, whereas his wife Rosalie was kind and gentle. From his father young Ludoviko learned German and French, which he also studied at school. There he also studied Latin and Greek. Bialistok had a large Jewish population (18 000 out of a total of about 30 000), and he surely heard Yiddish in the streets. There were also sizable German (6000), Polish (3000), and Russian (4000) communities. Ludoviko was sensitive and precociously intelligent, and from an early age he observed that the different ethnic groups did not get along very well with each other. He concluded that this mutual ill-will derived from the fact that the different groups spoke differerent languages and could not communicate well with each other.
Marcus Zamenhof was an ambitious man and in 1873, when Ludoviko, his oldest son, was 14, the family moved to Warsaw where they lived in an apartment in the Jewish quarter. Marcus was first a supervisor in a private school, and then he obtained a post as a censor for the tsarist government. His job was to censor Jewish books and newspapers. In 1874 Ludoviko, after a period of study at home, was admitted to the fourth class of the Second Philological Gymnasium. There he studied Russian language and literature, Latin, Greek, German, and French. In Warsaw he routinely used Polish, which for the rest of his life he spoke natively or near natively. The observation that he had made in Bialistok about the inability of different ethnic groups to intercommunicate and the resulting ill-will remained very much alive, For a time he toyed with the idea of reviving one of the classical languages, e.g., Latin, to facilitate communication, but he came to the realization that these languages lacked modern vocabulary and were too difficult to realistically expect that modern people would learn them en masse. Since no modern language would be acceptable to everyone, he concluded that the only solution to the problem was to make one up from scratch.
At the age of 15 he began in earnest to create his new language. He had no knowledge of linguistics, which in any event was at that time in its infancy, and no real knowledge of comparative philology. He was also unaware of other efforts, previous and contemporary, to create an artificial language. He had nothing but the languages that he knew, his precocious intelligence and strong powers of reasoning, and his capacity for prolonged effort. His initial plan was true to the languages that he knew, with elaborate conjugations and declensions. Then in 1875 in his fifth year at the gymnasium, he began to study English, and he realized that all of this complexity was really unnecessary, and he abandoned it.
Ludoviko continued to work on his language with some of his classmates. By the time he graduated from the gymnasium in July 1879 at the age of 19 , he had developed a coherent language which was sufficient for writing and speaking. He had tested it by translating some Biblical texts and by writing some original verse. His father was proud of his son's achievement and could see that it showed real linguistic talent, but he was also nervous. Tsarist Russia was not the ideal place to be trying out new ideas. Anyone caught with papers written in some unknown language would immediately be an object of suspicion, and not only would be possessor of the documents be at risk but also people closely associated with him. That could be Marcus Zamenhof, who was smart enough to know that many people resented Jews who had been successful and were eager to find ways to discredit them. Moreover a colleague of Marcus, an conceited amateur psychologist, urged upon Marcus the idea that this obsession with an international language was an indication of incipient insanity. So before Ludoviko left Warsaw for Moscow to begin his university studies in medicine, his father forced him to promise to abandon the language project until later, and he took all of his son's work, tied the manuscripts into a bundle, and locked it in a cupboard, promising to take good care of it.
By 1881 the difficulties of studying in Moscow had become overwhelming, and Ludoviko applied for a transfer to Warsaw University so that he could live at home. It was granted. Back in Warsaw he confided to his mother that his real purpose in life had not changed, that he wanted to promote the brotherhood of man by means of his new language and requested that she intercede with his father to free him from the promise that he had made two years earlier not to work on the language until he had qualified. It turned out the father, unlike the son, had not kept his part of the bargain. He had burned all of Ludovico's work. From that moment Ludovico began the task of recreating what had been destroyed, but he promised to keep his work a secret until he had qualified.
In 1885 Ludovico received his doctor's degree and began to practice medicine in a small town in Lithuania 100 miles north of Bialistok, but he found it difficult to cope with the suffering of his patients, and he decided to specialize in ophthalmology. For the rest of his life he made his living as an ophthalmologist, chiefly in Warsaw. Medicine was one of the few professions not closed to Jews in the Russian empire. Three of his brothers were physicians, and the other was a pharmacist. In the spring of 1887, Ludovico married Clara Zilbernick, the daughter of a modestly prosperous owner of a soap factory in Kaunas, now in Lithuania.
1887
Alexander Zilbernick recognized the genius of his son-in-law and agreed to the use of a substantial part of Clara's dowry to finance the publication of his work. Zamenhof decided to publish in Russian partly because books in Russian were viewed with less suspicion by the government censors, and he decided to use a pseudonym lest suspicions of eccentricity cause damage to his professional career and to the reputation of his brothers. He intended for his language to be called lingva internacia but the pseudonym that he chose, Dr. Esperanto, soon came to designate the language as well as the author. The word 'esperanto' in Esperanto means 'one who is hoping'. In the forty pages of the Unua Libro (= First Book), Zamenhof included a lengthy introduction in which he explained the purpose of his work, a description of the grammar (the famous 16 rules), several examples (2 original poems, a translation of several Biblical passages, and a translated poem), and a dictionary containing 917 roots. Those roots can be transformed into a substantially greater number of usable words by means of Esperanto's ingenious word-building system. Also included were 8 detachable 'promise forms' in which Zamenhof asked the reader to promise to learn the language if 10 million others also made the same written promise. He also asked the reader to promise unconditionally if he were willing. On the back was space for the readers's name and address, and a request that the promise form be sent to the author.
Zamenhof himself translated the Unua Libro into Polish. The Polish version and Langue Internationale were also published in 1887. Dr. Esperanto's International Language , translated by the brilliant Irish linguist, Richard H. Geoghegan, appeared in 1889. Zamenhof also translated the Unua Libro into German. He and Clara began to receive many inquiries, and they began to correspond extensively with people interested in the new language, a practice that Zamenhof continued throughout his life.
Some of the new Esperanto enthusiasts had been followers of the German priest, Martin Schleyer, who in 1879 had published his language Volapük. Schleyer was a brilliant professional philologist who was reputed to know 50 languages, but he failed to understand what Zamenhof had intuitively grasped, namely, that language learning is not easy for ordinary people and that a successful international language has to be easy to learn. His creation was unnecessarily complicated, and it is not clear that anyone ever learned to speak it. Volapük generated a lot of interest for a short period of time, and then faded away. Paradoxically in recent decades there has been a revival of academic interest in Volapük, seen as a precursor to Esperanto, and most of this work has been published in Esperanto.
The Early Movement
There are several biographies of Zamenhof. The only one in English is Zamenhof, Creator of Esperanto by Marjorie Boulton, 1960. There is a copy in the Rice Library. Another much more recent one is La Homo kiu defiis Babelon (The Man who defied Babel) by René Centassi and Henri Masson. It was written in French and has been translated into Esperanto. Much of the information in this summary comes from these two books. They have a lot of information about the movement before Zamenhof's death in 1917. I will include here only the most salient points.
Because of the large volume of requests for information Zamenhof decided to publish a second book as an explanatory supplement to the first. The Dua Libro de la Lingvo Internacia, written entirely in the new language, had received the approval of the censor in January, 1888. He intended to publish it as a series of brochures. However, because of financial difficulties, the project was never completed. The first Esperanto magazine La Esperantisto appeared in Nuremberg September 1, 1889 and lasted until 1895. In 1891 there were 33 textbooks in 12 languages, and local clubs were springing up where they were legal. In 1890 an acquaintance showed Zamenhof a German translation of Charles Dickens' minor novel The Battle of Life, declaring that it would be impossible to translate such a work into Esperanto. Zamenhof translated it, and it appeared in serial form in La Esperantisto.
As Zamenhof and others corresponded, wrote articles for La Esperantisto and other publications, translated literary works, and composed original works in Esperanto, they from time to time needed additional words, and so the vocabulary of the new language grew. In 1893 Zamenhof published a new enlarged dictionary called the Universala Vortaro. It contained about 2650 roots, which were translated into 5 languages: French, English, German, Russian, Polish. In 1894 he published his translation of Hamlet, an important collection of exercises called Ekzercaro, and the Granda Vortaro Germana-Esperanta.
In the early 1890's an important topic of conversation among Esperantists were various 'reforms'. Some were harebrained; others were sensible. Beginning in January, 1894, Zamenhof wrote a series of articles proposing various of the more sensible changes. Since 1893 there had existed a League of Esperantists, consisting of the subscribers to La Esperantisto, and Zamenhof proposed that the membership vote on the proposal: either keep the language as it was, accept all of the proposals for change, or accept only some of them. The membership voted to keep the language as it was. Zamenhof was a very modest, non-authoritarian sort of person. Already in the Unua Libro he had renounced his rights to the language and had stated that it now belonged collectively to those who used it. That he put the reform proposal to a vote in which each member had one vote was very consistent with his character.
Boulogne-sur-Mere, 1905
By 1904 it was obvious to any honest person who bothered to investigate the matter that Esperanto was satisfactory for correspondence, translation, and many forms of literary work, but the language had not been extensively tested in oral use between persons of different nationalities. The first organized international encounter was a meeting of about 100 people, mostly French and British, in Calais in August, 1904. Since the discussions and social events were successful, many participants wanted to repeat the experience. So an invitation was issued for a full-scale Esperanto Congress in Boulogne-sur-Mere in August, 1905. Dr. Zamenhof was pleased about the event but was not eager to participate himself. Although only 46 years old, his health was poor due to the heart condition that would lead to his early death only 12 years later. He had never spoken before a large public gathering; he had a weak voice and a slight speech defect. But he agreed to speak, and in fact his speech was a big success. This congress was the first in a long series of annual meetings which are called in Esperanto 'Universalaj Kongresoj'. One of the important consequences of this first Universala Kongreso was the delegates' approval of the Declaration of the Essentials of Esperantism written by Zamenhof and already available to the them for study. It is generally known as the Boulogne Declaration. If referred to a small green book, published earlier in 1905, entitled Fundamento de Esperanto (Foundations of Esperanto) which had 3 parts, each of which already existed: 1) the 16 rules of grammar which had appeared in the Unua Libro of 1887, 2) the Ekzercaro of 1894, and 3) the Universala Vortaro of 1893. The Boulogne Declaration states that these fundamental parts of the language must remain unchanged. In other respects the language may evolve as needed. Before the delegates disbanded they agreed to meet the following year in Geneva. Thus began a tradition that has continued to the present day, interrupted only by the two world wars. The 89th Universala Kongreso took place in Beijing in July, 2004.
The Ido crisis
France had been since 1887 a major center of Esperantist activity. It was also a center of bitter personal rivalries and quarrelling. The Boulogne Declaration had not been sufficient to suppress the very natural idea that "I could have done better." In 1907 Dr. Louis Couturat, a brilliant French academic who made important contributions to symbolic logic, was largely responsible for bringing the question of an international language before a committee of distinguished academics which bore the name 'Delegation for the Choice of an International Language'. They chose a small Committee of the Delegation. Of the approximately 15 members, only 2 were linguists, and one of them, Otto Jesperson, a very distinguished Danish philologist, was busy creating his own language. Another member was the famous Italian mathematician Peano, who in 1903 had proposed his own solution Latine sine flexione. The goal of the committee was to decide which of various planned languages should be promoted as the international language. One of the peculiar rules of the committee was that no author could argue in favor of his own creation. Zamenhof asked Louis de Beaufront, a prominent French Esperantist and friend, to argue in favor of Esperanto, which he did. After all the presentations had been made, Couturat presented a small grammar and vocabulary which he said had been submitted anonymously for a language which the author wished to call 'Ido'. It was very similar to Esperanto, but with major changes. 'Ido' means 'child, offspring' in Esperanto. De Beaufront defended 'Ido', giving the impression that it would be acceptable to Esperantists. With 5 members present, Couturat forced a vote on a resolution which passed unanimously and which stated that none of the languages was acceptable without modification, and recommended Esperanto with the changes proposed by the Ido project.
Louis de Beaufront was a enigmatic figure, who had made the dubious claim of being of marquis. The whole affair was characterized by a high degree of scheming and conniving and treachery. Finally de Beaufront admitted that he was the author of Ido, but there is substantial reason to believe that the real author was Couturat. The committee had no real authority, and most Esperantists refused to accept its decision. The final result was that a small number of Esperantists went over to Ido and became Idists. For several years there were nasty accusations and denunciations from both sides. Zamenhof himself refused to become involved in the mud-slinging. The crisis may have been beneficial to the stability of Esperanto in the sense that those who were convinced that "they could do better" separated themselves from the movement and were no longer around to cause trouble. There are still a few Idists in the world today. Ido claims to be more 'Western European' than Esperanto, so the appearance in 1922 of the language 'Occidental' took away some of its appeal, and then in 1928 one of the principal Idists, Otto Jesperson, published his own language, Novial (New International Auxiliary Language).
Until 1914
One of the consequences of the Ido crisis was that many Esperantists came to the realization that they needed to be better organized. From the earliest days Zamenhof had worked to create an international organization. In 1908 UEA (Universala Esperanto-Asocio) was created. It remains the principal international organization for all Esperantists. It's central office is in Rotterdam (http://www.uea.org ). The tradition of the annual Universala Kongreso continued, and the speech by Zamenhof continued to be the main event, although he implored other Esperantists to simply think of him as the originator of the idea, which now belonged to all of them jointly, and to cease referring to him as the 'Majstro'. He realized that the personality cult that had grown up around him was not good for the language, that in the long term it would have to stand or fall on its own merits. Even so it is probably true that the passionate devotion and loyalty which ordinary Esperantists felt for him, which he did not seek or encourage, probably did have a salutary stabilizing effect on the movement during the first 30 years, when the new langauge was particularly vulnerable. Finally in 1912 at the UK in Cracow, he stated firmly that he was appearing for the last time as a leader of the movement, that if he were able to attend another UK he would appear "not before you but among you". Paris had been chosen as the host for the 1914 UK and a record 3739 persons from 50 countries indicated their intention to attend. It was to begin on August 2. Before dawn on August 4, advance units of the German 1st army crossed the Belgian frontier in the vicinity of Liege, and the world would never again be the same. There was a UK in San Francisco in 1915 attended by only 163 people. The next UK was in 1920.
After the war
Although there were Esperantists and Esperanto organizations in many countries, the epicenter of Esperanto activity was Europe. World War I was very damaging to the movement. After slaughter on such a large scale it was difficult to recreate the spirit of hope and optimism that had flourished before the war. But the survivors struggled on. The official Esperanto movement has always maintained strict neutrality in politics and religion. In 1921 Eugene Adam, better known by his pseudonym of Lanti, a highly intelligent, self-educated manual worker who had learned Esperanto in an ambulance unit on the Western Front, founded the Sennacia Asocio Tutmonda (approximately World Association of non-Nationalists), a left-wing but not doctrinaire political movement. S.A.T. was at first much favored by the new regime in Russia, until in 1930 there was a breach between the Russian branch and the rest of S.A.T., which became definitely non-Communist. S.A.T. continues to exist, holds annual world congresses, publishes a quality magazine, and has published several Esperanto classics. One of its greatest contributions has been in the field of lexicography.
In 1927 Lanti convinced Prof. Emilo Grosjean-Maupin, who at that time was the Director of the Section for the "General Dictionary" of the Esperanto Academy, to undertake the creation of a new dictionary. He and Gaston Waringhien with the help of various others created the Plena Vortaro (Full Dictionary), which was published by S.A.T. in 1930. It was followed by a significantly enlarged version in 1934. This dictionary is still in print and is still useful. It contains many examples from the writings of Zamenhof and other early writers. Thirty years later Waringhien lead a team which substantially enlarged PV to create PIV (Plena Ilustrita Vortaro) which appeared in 1970. 'Ilustrita' comes from the fact that there are about 70 pages of sometimes useful illustrations in the back. In 2002 this dictionary was again updated, still under the aupices of S.A.T., with the title 'La Nova Plena Ilustrita Vortaro ' or NPIV for short. The illustrations have been incorporated into the text. NPIV has 16 780 main entries and 46 890 words in all.
I am not well informed about the Esperanto movement from 1920 until the mid 1990's, so I won't say much about it. There isn't a lot of readily accessible secondary information, although there is a world of primary information for the enterprising historian. Many local groups have published newletters and magazines. For events since 1940 there are people alive who remember them.
In 1910 the UK was in Washington, D. C. Attendance was relatively low since most Esperantists were then Europeans. The 1915 UK was held in San Francisco only because of the war. Not until the UK in Tokyo in 1965 was there another UK outside of Europe. Non-European UK's since then have been Portland, Oregon, 1972; Reykjavik, Iceland, 1977; Brasilia, Brazil, 1981; Vancouver, Canada, 1984; Beijing, China, 1986; Havanna, Cuba, 1990; Seoul, South Korea, 1994; Adelaide, Australia, 1997; Tel Aviv, Israel, 2000; Fortaleza, Brazil, 2002; Beijing, China, 2004.
ELNA
The Amerika Esperanto-Asocio was founded in Boston in 1905, and in 1908 it merged with several other 'national' groups in the US and Canada to form the Esperanto-Asocio de Norda Ameriko (EANA). In the late 1940's the dictatorial personality and obsessive anti-Communism of the then General Secretary, George Alan Connor, caused a split in the American movement and finally in 1952 the establishment of another national organization, the Esperanto-Ligo por Norda Ameriko (ELNA). Connor's vitriolic attacks against UEA and other Esperantists resulted in his being expelled from UEA in 1956. EANA's newsletter continued to appear for several years with its standard fare of warnings about the Communists conspiracy outside and within America. It gradually faded away.
ELNA (http://www.esperanto-usa.org ) is today the national organization for Esperantists in the United States. Its central office is in El Cerrito, California. At some point after 1908, the Canadians formed their own separate national organization, so that the name of the US organization is a misnomer. It represents only the US, not all of North America.
Updated 10/14/2004
Esperanto is a planned language which has a simple, straightforward structure and essentially no irregularities. It is therefore much easier to learn than natural languages. The goal of Esperantists is that everyone in the world will continue to speak their native language and learn Esperanto in order to communicate with anyone outside of their own language community. The United States continues to function in English, Mexico functions in Spanish, Japan function in Japanese. But if an American travels in Japan, he will be able to communicate with anyone there in the international language Esperanto.
Where did it come from?
The creator of Esperanto, Dr. Ludoviko Zamenhof, first published his results in 1887. He was born in 1859 in Bialistok, which is now in the northeastern part of Poland about 50 kilometers from the border with Bielorus. At that time it was part of the Russian empire. Ludoviko's parents were Jews. His mother was religious, and he accompanied her regularly to the synagogue where he learned Hebrew. He may also have had a private tutor. His father Marcus was non-religious and an assimilationist. Russian was the language that the family spoke at home. Marcus was a language teacher, very competent but also rigid and pedantic. At home he was a rigid disciplinarian, whereas his wife Rosalie was kind and gentle. From his father young Ludoviko learned German and French, which he also studied at school. There he also studied Latin and Greek. Bialistok had a large Jewish population (18 000 out of a total of about 30 000), and he surely heard Yiddish in the streets. There were also sizable German (6000), Polish (3000), and Russian (4000) communities. Ludoviko was sensitive and precociously intelligent, and from an early age he observed that the different ethnic groups did not get along very well with each other. He concluded that this mutual ill-will derived from the fact that the different groups spoke differerent languages and could not communicate well with each other.
Marcus Zamenhof was an ambitious man and in 1873, when Ludoviko, his oldest son, was 14, the family moved to Warsaw where they lived in an apartment in the Jewish quarter. Marcus was first a supervisor in a private school, and then he obtained a post as a censor for the tsarist government. His job was to censor Jewish books and newspapers. In 1874 Ludoviko, after a period of study at home, was admitted to the fourth class of the Second Philological Gymnasium. There he studied Russian language and literature, Latin, Greek, German, and French. In Warsaw he routinely used Polish, which for the rest of his life he spoke natively or near natively. The observation that he had made in Bialistok about the inability of different ethnic groups to intercommunicate and the resulting ill-will remained very much alive, For a time he toyed with the idea of reviving one of the classical languages, e.g., Latin, to facilitate communication, but he came to the realization that these languages lacked modern vocabulary and were too difficult to realistically expect that modern people would learn them en masse. Since no modern language would be acceptable to everyone, he concluded that the only solution to the problem was to make one up from scratch.
At the age of 15 he began in earnest to create his new language. He had no knowledge of linguistics, which in any event was at that time in its infancy, and no real knowledge of comparative philology. He was also unaware of other efforts, previous and contemporary, to create an artificial language. He had nothing but the languages that he knew, his precocious intelligence and strong powers of reasoning, and his capacity for prolonged effort. His initial plan was true to the languages that he knew, with elaborate conjugations and declensions. Then in 1875 in his fifth year at the gymnasium, he began to study English, and he realized that all of this complexity was really unnecessary, and he abandoned it.
Ludoviko continued to work on his language with some of his classmates. By the time he graduated from the gymnasium in July 1879 at the age of 19 , he had developed a coherent language which was sufficient for writing and speaking. He had tested it by translating some Biblical texts and by writing some original verse. His father was proud of his son's achievement and could see that it showed real linguistic talent, but he was also nervous. Tsarist Russia was not the ideal place to be trying out new ideas. Anyone caught with papers written in some unknown language would immediately be an object of suspicion, and not only would be possessor of the documents be at risk but also people closely associated with him. That could be Marcus Zamenhof, who was smart enough to know that many people resented Jews who had been successful and were eager to find ways to discredit them. Moreover a colleague of Marcus, an conceited amateur psychologist, urged upon Marcus the idea that this obsession with an international language was an indication of incipient insanity. So before Ludoviko left Warsaw for Moscow to begin his university studies in medicine, his father forced him to promise to abandon the language project until later, and he took all of his son's work, tied the manuscripts into a bundle, and locked it in a cupboard, promising to take good care of it.
By 1881 the difficulties of studying in Moscow had become overwhelming, and Ludoviko applied for a transfer to Warsaw University so that he could live at home. It was granted. Back in Warsaw he confided to his mother that his real purpose in life had not changed, that he wanted to promote the brotherhood of man by means of his new language and requested that she intercede with his father to free him from the promise that he had made two years earlier not to work on the language until he had qualified. It turned out the father, unlike the son, had not kept his part of the bargain. He had burned all of Ludovico's work. From that moment Ludovico began the task of recreating what had been destroyed, but he promised to keep his work a secret until he had qualified.
In 1885 Ludovico received his doctor's degree and began to practice medicine in a small town in Lithuania 100 miles north of Bialistok, but he found it difficult to cope with the suffering of his patients, and he decided to specialize in ophthalmology. For the rest of his life he made his living as an ophthalmologist, chiefly in Warsaw. Medicine was one of the few professions not closed to Jews in the Russian empire. Three of his brothers were physicians, and the other was a pharmacist. In the spring of 1887, Ludovico married Clara Zilbernick, the daughter of a modestly prosperous owner of a soap factory in Kaunas, now in Lithuania.
1887
Alexander Zilbernick recognized the genius of his son-in-law and agreed to the use of a substantial part of Clara's dowry to finance the publication of his work. Zamenhof decided to publish in Russian partly because books in Russian were viewed with less suspicion by the government censors, and he decided to use a pseudonym lest suspicions of eccentricity cause damage to his professional career and to the reputation of his brothers. He intended for his language to be called lingva internacia but the pseudonym that he chose, Dr. Esperanto, soon came to designate the language as well as the author. The word 'esperanto' in Esperanto means 'one who is hoping'. In the forty pages of the Unua Libro (= First Book), Zamenhof included a lengthy introduction in which he explained the purpose of his work, a description of the grammar (the famous 16 rules), several examples (2 original poems, a translation of several Biblical passages, and a translated poem), and a dictionary containing 917 roots. Those roots can be transformed into a substantially greater number of usable words by means of Esperanto's ingenious word-building system. Also included were 8 detachable 'promise forms' in which Zamenhof asked the reader to promise to learn the language if 10 million others also made the same written promise. He also asked the reader to promise unconditionally if he were willing. On the back was space for the readers's name and address, and a request that the promise form be sent to the author.
Zamenhof himself translated the Unua Libro into Polish. The Polish version and Langue Internationale were also published in 1887. Dr. Esperanto's International Language , translated by the brilliant Irish linguist, Richard H. Geoghegan, appeared in 1889. Zamenhof also translated the Unua Libro into German. He and Clara began to receive many inquiries, and they began to correspond extensively with people interested in the new language, a practice that Zamenhof continued throughout his life.
Some of the new Esperanto enthusiasts had been followers of the German priest, Martin Schleyer, who in 1879 had published his language Volapük. Schleyer was a brilliant professional philologist who was reputed to know 50 languages, but he failed to understand what Zamenhof had intuitively grasped, namely, that language learning is not easy for ordinary people and that a successful international language has to be easy to learn. His creation was unnecessarily complicated, and it is not clear that anyone ever learned to speak it. Volapük generated a lot of interest for a short period of time, and then faded away. Paradoxically in recent decades there has been a revival of academic interest in Volapük, seen as a precursor to Esperanto, and most of this work has been published in Esperanto.
The Early Movement
There are several biographies of Zamenhof. The only one in English is Zamenhof, Creator of Esperanto by Marjorie Boulton, 1960. There is a copy in the Rice Library. Another much more recent one is La Homo kiu defiis Babelon (The Man who defied Babel) by René Centassi and Henri Masson. It was written in French and has been translated into Esperanto. Much of the information in this summary comes from these two books. They have a lot of information about the movement before Zamenhof's death in 1917. I will include here only the most salient points.
Because of the large volume of requests for information Zamenhof decided to publish a second book as an explanatory supplement to the first. The Dua Libro de la Lingvo Internacia, written entirely in the new language, had received the approval of the censor in January, 1888. He intended to publish it as a series of brochures. However, because of financial difficulties, the project was never completed. The first Esperanto magazine La Esperantisto appeared in Nuremberg September 1, 1889 and lasted until 1895. In 1891 there were 33 textbooks in 12 languages, and local clubs were springing up where they were legal. In 1890 an acquaintance showed Zamenhof a German translation of Charles Dickens' minor novel The Battle of Life, declaring that it would be impossible to translate such a work into Esperanto. Zamenhof translated it, and it appeared in serial form in La Esperantisto.
As Zamenhof and others corresponded, wrote articles for La Esperantisto and other publications, translated literary works, and composed original works in Esperanto, they from time to time needed additional words, and so the vocabulary of the new language grew. In 1893 Zamenhof published a new enlarged dictionary called the Universala Vortaro. It contained about 2650 roots, which were translated into 5 languages: French, English, German, Russian, Polish. In 1894 he published his translation of Hamlet, an important collection of exercises called Ekzercaro, and the Granda Vortaro Germana-Esperanta.
In the early 1890's an important topic of conversation among Esperantists were various 'reforms'. Some were harebrained; others were sensible. Beginning in January, 1894, Zamenhof wrote a series of articles proposing various of the more sensible changes. Since 1893 there had existed a League of Esperantists, consisting of the subscribers to La Esperantisto, and Zamenhof proposed that the membership vote on the proposal: either keep the language as it was, accept all of the proposals for change, or accept only some of them. The membership voted to keep the language as it was. Zamenhof was a very modest, non-authoritarian sort of person. Already in the Unua Libro he had renounced his rights to the language and had stated that it now belonged collectively to those who used it. That he put the reform proposal to a vote in which each member had one vote was very consistent with his character.
Boulogne-sur-Mere, 1905
By 1904 it was obvious to any honest person who bothered to investigate the matter that Esperanto was satisfactory for correspondence, translation, and many forms of literary work, but the language had not been extensively tested in oral use between persons of different nationalities. The first organized international encounter was a meeting of about 100 people, mostly French and British, in Calais in August, 1904. Since the discussions and social events were successful, many participants wanted to repeat the experience. So an invitation was issued for a full-scale Esperanto Congress in Boulogne-sur-Mere in August, 1905. Dr. Zamenhof was pleased about the event but was not eager to participate himself. Although only 46 years old, his health was poor due to the heart condition that would lead to his early death only 12 years later. He had never spoken before a large public gathering; he had a weak voice and a slight speech defect. But he agreed to speak, and in fact his speech was a big success. This congress was the first in a long series of annual meetings which are called in Esperanto 'Universalaj Kongresoj'. One of the important consequences of this first Universala Kongreso was the delegates' approval of the Declaration of the Essentials of Esperantism written by Zamenhof and already available to the them for study. It is generally known as the Boulogne Declaration. If referred to a small green book, published earlier in 1905, entitled Fundamento de Esperanto (Foundations of Esperanto) which had 3 parts, each of which already existed: 1) the 16 rules of grammar which had appeared in the Unua Libro of 1887, 2) the Ekzercaro of 1894, and 3) the Universala Vortaro of 1893. The Boulogne Declaration states that these fundamental parts of the language must remain unchanged. In other respects the language may evolve as needed. Before the delegates disbanded they agreed to meet the following year in Geneva. Thus began a tradition that has continued to the present day, interrupted only by the two world wars. The 89th Universala Kongreso took place in Beijing in July, 2004.
The Ido crisis
France had been since 1887 a major center of Esperantist activity. It was also a center of bitter personal rivalries and quarrelling. The Boulogne Declaration had not been sufficient to suppress the very natural idea that "I could have done better." In 1907 Dr. Louis Couturat, a brilliant French academic who made important contributions to symbolic logic, was largely responsible for bringing the question of an international language before a committee of distinguished academics which bore the name 'Delegation for the Choice of an International Language'. They chose a small Committee of the Delegation. Of the approximately 15 members, only 2 were linguists, and one of them, Otto Jesperson, a very distinguished Danish philologist, was busy creating his own language. Another member was the famous Italian mathematician Peano, who in 1903 had proposed his own solution Latine sine flexione. The goal of the committee was to decide which of various planned languages should be promoted as the international language. One of the peculiar rules of the committee was that no author could argue in favor of his own creation. Zamenhof asked Louis de Beaufront, a prominent French Esperantist and friend, to argue in favor of Esperanto, which he did. After all the presentations had been made, Couturat presented a small grammar and vocabulary which he said had been submitted anonymously for a language which the author wished to call 'Ido'. It was very similar to Esperanto, but with major changes. 'Ido' means 'child, offspring' in Esperanto. De Beaufront defended 'Ido', giving the impression that it would be acceptable to Esperantists. With 5 members present, Couturat forced a vote on a resolution which passed unanimously and which stated that none of the languages was acceptable without modification, and recommended Esperanto with the changes proposed by the Ido project.
Louis de Beaufront was a enigmatic figure, who had made the dubious claim of being of marquis. The whole affair was characterized by a high degree of scheming and conniving and treachery. Finally de Beaufront admitted that he was the author of Ido, but there is substantial reason to believe that the real author was Couturat. The committee had no real authority, and most Esperantists refused to accept its decision. The final result was that a small number of Esperantists went over to Ido and became Idists. For several years there were nasty accusations and denunciations from both sides. Zamenhof himself refused to become involved in the mud-slinging. The crisis may have been beneficial to the stability of Esperanto in the sense that those who were convinced that "they could do better" separated themselves from the movement and were no longer around to cause trouble. There are still a few Idists in the world today. Ido claims to be more 'Western European' than Esperanto, so the appearance in 1922 of the language 'Occidental' took away some of its appeal, and then in 1928 one of the principal Idists, Otto Jesperson, published his own language, Novial (New International Auxiliary Language).
Until 1914
One of the consequences of the Ido crisis was that many Esperantists came to the realization that they needed to be better organized. From the earliest days Zamenhof had worked to create an international organization. In 1908 UEA (Universala Esperanto-Asocio) was created. It remains the principal international organization for all Esperantists. It's central office is in Rotterdam (http://www.uea.org ). The tradition of the annual Universala Kongreso continued, and the speech by Zamenhof continued to be the main event, although he implored other Esperantists to simply think of him as the originator of the idea, which now belonged to all of them jointly, and to cease referring to him as the 'Majstro'. He realized that the personality cult that had grown up around him was not good for the language, that in the long term it would have to stand or fall on its own merits. Even so it is probably true that the passionate devotion and loyalty which ordinary Esperantists felt for him, which he did not seek or encourage, probably did have a salutary stabilizing effect on the movement during the first 30 years, when the new langauge was particularly vulnerable. Finally in 1912 at the UK in Cracow, he stated firmly that he was appearing for the last time as a leader of the movement, that if he were able to attend another UK he would appear "not before you but among you". Paris had been chosen as the host for the 1914 UK and a record 3739 persons from 50 countries indicated their intention to attend. It was to begin on August 2. Before dawn on August 4, advance units of the German 1st army crossed the Belgian frontier in the vicinity of Liege, and the world would never again be the same. There was a UK in San Francisco in 1915 attended by only 163 people. The next UK was in 1920.
After the war
Although there were Esperantists and Esperanto organizations in many countries, the epicenter of Esperanto activity was Europe. World War I was very damaging to the movement. After slaughter on such a large scale it was difficult to recreate the spirit of hope and optimism that had flourished before the war. But the survivors struggled on. The official Esperanto movement has always maintained strict neutrality in politics and religion. In 1921 Eugene Adam, better known by his pseudonym of Lanti, a highly intelligent, self-educated manual worker who had learned Esperanto in an ambulance unit on the Western Front, founded the Sennacia Asocio Tutmonda (approximately World Association of non-Nationalists), a left-wing but not doctrinaire political movement. S.A.T. was at first much favored by the new regime in Russia, until in 1930 there was a breach between the Russian branch and the rest of S.A.T., which became definitely non-Communist. S.A.T. continues to exist, holds annual world congresses, publishes a quality magazine, and has published several Esperanto classics. One of its greatest contributions has been in the field of lexicography.
In 1927 Lanti convinced Prof. Emilo Grosjean-Maupin, who at that time was the Director of the Section for the "General Dictionary" of the Esperanto Academy, to undertake the creation of a new dictionary. He and Gaston Waringhien with the help of various others created the Plena Vortaro (Full Dictionary), which was published by S.A.T. in 1930. It was followed by a significantly enlarged version in 1934. This dictionary is still in print and is still useful. It contains many examples from the writings of Zamenhof and other early writers. Thirty years later Waringhien lead a team which substantially enlarged PV to create PIV (Plena Ilustrita Vortaro) which appeared in 1970. 'Ilustrita' comes from the fact that there are about 70 pages of sometimes useful illustrations in the back. In 2002 this dictionary was again updated, still under the aupices of S.A.T., with the title 'La Nova Plena Ilustrita Vortaro ' or NPIV for short. The illustrations have been incorporated into the text. NPIV has 16 780 main entries and 46 890 words in all.
I am not well informed about the Esperanto movement from 1920 until the mid 1990's, so I won't say much about it. There isn't a lot of readily accessible secondary information, although there is a world of primary information for the enterprising historian. Many local groups have published newletters and magazines. For events since 1940 there are people alive who remember them.
In 1910 the UK was in Washington, D. C. Attendance was relatively low since most Esperantists were then Europeans. The 1915 UK was held in San Francisco only because of the war. Not until the UK in Tokyo in 1965 was there another UK outside of Europe. Non-European UK's since then have been Portland, Oregon, 1972; Reykjavik, Iceland, 1977; Brasilia, Brazil, 1981; Vancouver, Canada, 1984; Beijing, China, 1986; Havanna, Cuba, 1990; Seoul, South Korea, 1994; Adelaide, Australia, 1997; Tel Aviv, Israel, 2000; Fortaleza, Brazil, 2002; Beijing, China, 2004.
ELNA
The Amerika Esperanto-Asocio was founded in Boston in 1905, and in 1908 it merged with several other 'national' groups in the US and Canada to form the Esperanto-Asocio de Norda Ameriko (EANA). In the late 1940's the dictatorial personality and obsessive anti-Communism of the then General Secretary, George Alan Connor, caused a split in the American movement and finally in 1952 the establishment of another national organization, the Esperanto-Ligo por Norda Ameriko (ELNA). Connor's vitriolic attacks against UEA and other Esperantists resulted in his being expelled from UEA in 1956. EANA's newsletter continued to appear for several years with its standard fare of warnings about the Communists conspiracy outside and within America. It gradually faded away.
ELNA (http://www.esperanto-usa.org ) is today the national organization for Esperantists in the United States. Its central office is in El Cerrito, California. At some point after 1908, the Canadians formed their own separate national organization, so that the name of the US organization is a misnomer. It represents only the US, not all of North America.
Updated 10/14/2004
2008年10月25日土曜日
メディアマイスター導入の初期費用は80万円から。*月額費用もプランごと明確な設定がありますので、内訳の不明瞭な開発費は一切かかりません。
セミ・オーダーによる柔軟なサイト構築と、携帯システム開発・集客・運用全体までにわたる総合的サポート。 あらゆる携帯サイト構築に効く、新タイプの携帯システム構築ソリューション・メディアマイスタ。
以前ヤフオクで商売をしようと思って
初めましてこんにちは
数日前からこのサイトを見つけて
読ましていただきました
今回のメルマガは
何でヤフオクをそんなに勧めているのか?
と最初にこのHPを読んだときに思っていたのですが
理由がわかり納得しました
私は以前ヤフオクで商売をしようと思って
**の問屋を探しまくって
個人に安く卸してくれるところがなく
がっかりしてやめることにしていましたが
このメルマガからやる気と勇気をいただきました
商売は簡単と言う人もいれば
難しいという人もいます
私には、今のところ
手に届きそうにない
得たいのしれない事に挑戦しているように思えましたが
何もしていないだけだったみたいです
もう一度頑張って見たいと思います
ありがとうございます
これからも頑張ってください
すごいですー、私もちっぽけとはいえサイト運営をしているので、お返事書くのって大変、と後回しにしてしまうのに(^-^
COCOさんは半端ではない数のメールが来ていると思うので尊敬です!!
サイトをつくったりブログを作ったりしても、今まで趣味以外の使い方を考えてこなかったので、cocoさんのアイデアにびっくりしています。「自分メディアのつくり方」、さっそく立ち読みしてきました
(^^
どうやってサイトを構築していくか?
何のために何を誰に伝えたいのか?
などなど、昨日からぐるぐると考えています。
今日も一日ぐるぐると考えて見ます♪
はじめまして!
ずーと探していたホームが見つかりました。
前々からアンティーク家具、雑貨が好きで、2~3年前
(子供がちょっと落ち着いた!!)
からお店がしたくなり、毎日、本やネットなどで仕入れ方法を探してました。
でも、自分の納得いくものがなく、前に進めないでいました。
いきなりでスミマセンが、幾つか質問があります。
宜しくお願いします。
今日メールしたのは、「深夜特急」を懐かしく思ったので。。。(笑)
実は、この「深夜特急」が出る前に、ほんとに何も知らずに
海外の経験もないのにいきなり一人で、エジプトに出かけたことが
あったんですよ。(爆笑)
で、帰りはイギリスとだけ決めて、いろいろまわろうと・・・・。
行くときは1ヶ月のつもりが、結局帰りのチケットが
3ヶ月オープンだったので
泣く泣く3ヶ月で帰ってきましたけどね。。。
じゃなかったら、ずーっとまわってたかも知れない。
今思っても、あんなに楽しい日々はなかったですね。(笑)
周りからは一ヶ月で帰ってくると思われてたから、
帰ってきた時は呆れられて・・・・
親にも知らせなかったから・・・(爆笑)
で、帰ってしばらくして「深夜特急」がでたのかな。。。
読んだら、半分は訪れた国がかぶってたので、
何度も思い返しながら
読みましたねー。。。。
すごく懐かしく思って思わずメールしました。。。
お互いこの先に向けて頑張りましょうね!(^_-)-☆
cocoさま
おはようございます。
先日、相談した**です。
いつも楽しく’まぐまぐ’読ませていただいています。
品物もあっという間に届いて、「やったー」と喜んでいます。
オバサンでも、英語ができなくても出来た~~と。
ヤフオクより元の金額が安いですし、送料の確認さえして計算していけば、かなりお得ですね。
購入したものをヤフオクや自分の店で売っている方も
いるのでしょうか?
何か、未知の世界が広がって楽しいです。
日本では見かけないものもあり、見ているだけでわくわくします。
では、益々のご活躍を期待しています。
メルマガ等から、読者を大切にしている方なんだと一目瞭然にわかります。
人からしてみれば何も無いことでも、そうゆう事が知りたかった!!と、いうような
内容ばかりなので (名刺の話等) いつも隅々まで読んでます。
では、季節の変わり目ですので体調には気をつけてくださいね^^
これからも応援しています!!
買い付けのことなどで質問をしておりました**です。
早速、貴重なご意見ありがとうございました。
ご指摘の件は、実は、私の中でも不安な点でもありました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
これからも、よろしくお願い致します。
なにげにCOCOさんのブログを読ませていただきました。
そしたら、夢ノートのことが書いてありました。
私は、もう20年くらい前に未来ノートを付けたとことあります。
その時、あっという間にほとんど書いた通りに実現した覚えがあります。
ミリオネーゼにもなりました。(ただしバブルの頃でしたけど)
でも、それで、もう自分の人生はこういうものなのだと
おそらくそのつもりはなくてもあぐらをかいてしまったのでしょうね。
いまは、あのころと比べると天と地の差です。
でも、COCOさんのブログを読んでいて、
そうだ!もう一度、ノートを書いてみようっ!そう思いました。
昨日ミクシィの招待状のお願いをした**です。
mixiの招待状ありがとうございました。
ネットの世界にいる人たちは
超クイックレスポンスだと聞いていましたが
まさか、これほど速いとは!!!!
私も見習わないといけないですね。
それなんですよ!自分の理想とする生活は!
それを実現しているCOCOさんは僕にとってのイチロー、中田、プリンセステンコーです。
今まで、一人でうじうじしながら考えていたので
嬉しかったです!相談できる(いろんな知識や経験等があリ頼れる)
人がいると、自分にもできるかな?!て気がしてきます。
又、いろいろ相談、質問等で、お世話になると思いますが
宜しくお願いします。
何かご縁を感じます。
というのも、IT関係の仕事をしていたこともあってこれまで数々のサイトを拝見して
いますが、こんな風にサイト運営者の方に感動して
直接メールを送ったことなど、実はこれまで一度も無いのです!!
興奮して、思わず送ってしまいました・・・(^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
私は 『儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆』を
購読させていただいております**と申します。
私はPC初心者主婦です。
家計的にもずずずっと重くのしかかるものがあり
なんとかネットで収入を得ることを目標に
最近頑張り始めております(*^_^*)
輸入ビジネスなどは私には絶対に無理だろう・・・と思いながらも
雑貨が好きなことと書かれていらっしゃいます
メルマガでの情報がとてもわかりやすくまたためになりますので
知識を深める意味でも毎回楽しみに読ませていただいております。
はじめまして、いつか雑貨屋さんになりたいと思っている30代の女性です。
いつも楽しく読ませていただいております。
cocopoco様のおかげで、雑貨屋の現実や厳しさなどもわかり、
それでもやりたいのか・・・自分に再確認できましたし、
何から始めていいのか分からなくて、ただ漠然といつかできたらと思っていたのが、
どういう方向に進めばいいのかだんだん分かってきました。
おはようございます。
いつも楽しいメルマガありがとうございます。
こちらのメルマガだけは大切にフォルダーに保管しております
(^。^)
私は現在オークションにて、店舗用品や海外からバッグなどを仕入れて売っております。
最近はじめたばかりで、失敗ばかりです(^_^;)
でも、失敗ってすごく貴重ですね。(負け惜しみ???)
めっちゃ悔しいと思う分だけ得るものも大きい、、、ような気がしています。
Cocoさんのメルマガは、すごく有益な情報が多くて
助かっています。ジェトロは知っていましたが、ミプロは知りませんでしたし。
Q&A集には驚きました!
自分の質問がトップに出てきて...
答えは期待してなかったのですが、
ちゃんと答えてくださっていて...正直、ちょっと感動しました。
「一般的に、組織単位で動いていらっしゃるバイヤーさんは...」
と例を出していらっしゃるところ、
実は私、以前、全国規模のショップの販売員をやっていたことがありまして、バイヤーの仕事は、ちょっとは伝わってきていましたので、この部分は「確かにそう、そう!」とすごく共感できました。
「初心者でもチャレンジできる」という言葉は、勇気が出てきました。COCOさんが学んできたことを教えていただけるとのことで、
今後がすごく楽しみです。
でも、有用なノウハウを惜しげもなく、公開されていて、
「COCOさんって、なんて大きな人(人間的に)なんだろう!」と思いつつ、Giveしてもらっているだけでは、悪いなぁと思ってきました。
CoCoさんの利点を考えると、ノウハウを読んでいる人が成功して、win-winの間柄になることだと思うので、
CoCoさんのメルマガを読みつつ、自分でもいろいろ勉強して、
わたしも成功できるように頑張ります!
来年中に独立して自分の仕事を始めたいと思っています。
そこで、なにかいい情報がないか探す1つの手段として
かなり大量のメルマガ(150くらい)を購読しています。
おかげさまで相当な寝不足になってます、最近(笑)
あまりに多いんでエクセルにまとめました・・・。
そのなかでcocoさんの
『 儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆・。* 』
に出会ったわけですが、見事にcocoさんのメルマガに魅了され
現在は個人輸入に興味が沸いてきています。
他のメルマガが月何百万儲ける!!のような、
「ほんとかよ??」って疑いたくなる内容が多いなかで
(それでも読んでしまう自分がちょっと悲しい、シクシク)
ccoさんのメルマガは『どたばた失敗談 つづき』の
現地の人とのリアルなやりとりだとか
1人の限界値があるだとか、
ネットビジネス初心者の自分は
なんだか妙に納得してしまうんです。
本当に読みやすくて、楽しい内容で
『 儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆・。* 』は
毎回期待しながら読んでる数少ないメルマガです。
すでにぷちワクワク人生☆!!(笑)
いつもいろいろ情報提供していただいてありがとうございます。
本当にそんな人って数少ないと思います。
頭が下がります。
自分はまだバイヤー生活を夢見ている段階なので
あのような体験談はたいへん勇気がでます。
自分も早くデビューしてCOCOさんのように、
までとはいかなくても自分が拾った生の情報をみんなに
伝えられたらと思います。ありがとうございました。
メルマガ拝読しました。
あったかい内容ありがとうございます。
私もCOCOさんのメルマガに励まされている一人です。
COCOさんの知らない所で、
COCOさんのポジティブな影響を受けている人が大勢います。
メルマガにしても、レポートにしても、cocoさんはまったく出
し惜しみをしていないと感じます。
お二人とも本当に読者の利益を考えていらっしゃるのだなと思います。
この辺は女性の特性かなとも思いました。
女性は基本的に面倒見が良い方が多いので、そういう部分がとても生かさ
れているように思います。
現在サラリーマンの私も、ネット起業を目指しております。
COCOさんのメールは、私がぼんやりと思い描いていたことや、
また思いがけないことや、そんなことが綴られていて毎回楽しみです。
メルマガ新着ランキング1位をとられた頃から
読ませて頂いています。
いつも、ノリのい~い感じで、とても読みやすいです。
何だか、ちゃんと懸命に取組んでいる人を知ったというか
今まで、すでに活躍されている人たちのことばかりを見てました から、
どこか、他人事のような感じでした。
COCOさんの、まさに今このとき、そして、
これからを 手に入れんばかりの行動力には感激しました。
特に最新号での利益の話や、さらに伸ばすためのシステム 化などは、
今の私の構想の中心だったりして、
『ああ、やっぱ りそうだよね・・・』と思って読みました。
今後も楽しみにしてます。
COCOさんの 「 楽勝で稼げるわけではないですよ。かなり入念な調査が必要ですから (*^_^*) 」 というコメント、かなり気になりますが、、、。
まずは行動ですね!!
いつも楽しく拝見させて頂いています。
自分は今サラリーマンですが、今の生活に限界を感じていて
自分で何か出来ないかと模索中です。
で、このメルマガに出会って勉強させて頂いています。
具体的で、とても分かりやすいメルマガだと思います。
精力剤とか、いろいろなものを輸入して
経験値を積んでいらっしゃるようですね。 これからも楽しみにしてます。
輸出入担当してましたが 利益のみを追求する会社に
疑問を覚え 脱サラし個人事業→有限会社と法人化しました。
○○は生活者の選択肢が極端に少なく 安くてダサいか、
素敵だけど誰が買えるの?っていう感じの
極端なインテリアショップしかなく それじゃ~俺が!
っと無謀にも走り出しました・・
(前に進んでないかもしれません 汁) 喜ばれる喜び
をエネルギーとして より良いものをより身近に
していけたらと思ってます。
フィリピン、マレーシア、シンガポール、香港、中国、
ドイツと放浪しました。
タイ、ベトナム、インド、ロシアに近いうちに行きたいです。
COCOさん(既に友達と勘違いしてる馴れ馴れしい奴です)
自分も負けずに飛躍します。
体調管理にはくれぐれも気をつけて
羽ばたいて飛んでいっちゃってください。
コバンザメのようについていきます!(飛べませんが・・)
掴みどころのない質問をしてしまいましたが、
なるほど~と思わせるお答えをありがとうございます。
今、まさに時間を忘れて夢中で調べものをしてしまっているので
家族の不興を買ってしまっています(笑)
cocoさまに背中を押されたようでがんばる気持ちが倍増しました。
いつも楽しく拝見しています。 私は昨年まで商社マンをしていました。
決心をして個人事業で輸入販売をしよう、
と色々調べているうちにこちらのサイト・メルマガで
勉強させてもらっています。
COCOさんの買い付け失敗談などを見ていると
商社マン並みの交渉を 個人でされていて立派だなぁ、
と感心しています。
それにしても遅くまで起きてますね!
まぁ僕も遅くまで起きてるほうですが・・・f(^^)
メルマガの感想としましては、
実体験に基づいて書かれてるところが好きです。
特に、失敗例を書いて頂いているところです。
一般的に人から学ぶ時に、成功事例をたくさん聞いて
マネをすることが最短距離で成功する方法だと思いますが、
僕の考えは、それと同じくらい失敗事例をたくさん聞いて、
失敗を自分のものとすることが、非常に大事だと考えてます。
そういった意味から、COCOさんのメルマガは
僕にとって本当に役に立つバイブルとなってます。
COCOさんから学ぶべきことが、
まだまだたくさんありそうです。
今後とも色々とご指導下さいますよう、お願い致します。
いつも楽しく、メルマガを拝見しております!
私は雑貨が大好きなので、
いつかお店を開けたらな~と思っています。
COCOさんのメルマガは、たいへん参考になるし、
何より読んでいて楽しいですね。
アンティークなどを、楽しく商っている感じが伝わり、
読んでいて楽しく、ためになります!
とても楽しみにしています。
失敗談、勉強になりました。
海外への買い付け、憧れますが怖い気持が強いです。
ですが、素敵なホームページなど拝見していると
いつか近づきたいと心から希望しています。
Cocoさんのメルマガ読者です。
内容の濃いためになるメルマガ
いつも楽しみに読ませていただいています。
私もオークションなどでせっせと頑張っていますが
仕入れしている物もマチマチで
継続的に安定した仕入れができればいいな、
といつもあれこれ考えています。 私も利益の壁、
いつか突破してみたいです!
いつもメルマガを楽しみに読んでおります。
私は昨年からネットを使っての仕事に興味があり、
仕入れ等をしてヤフオクやアマゾン等に出品をしたりして
おります。まだ小遣い程度の稼ぎではございますが・・・(>_<)
ゆくゆくは海外輸入ビジネスをしてゆこうと考えております。
色々参考にさせて頂きたいと思います。
先日のメルマガでギフトショーに行かれた話がありましたが、
わたしも ちょうど同じ日、同じ時間に、
同じブースにいたような気がします。
(○○○さんのブースではないですか?
わたしはチラシをいただいただけだったんですが、
ちょうど行った時に 職人さんが作ったノートが...
との会話が聞こえました。メルマガを読んで、
「COCOさんだったのかも...」って、ちょっと思いました。)
※※ そうです。偶然ですが、そのブースで話をしておりました。
このメッセージには、ビックリです(^・^)
『 偶然は必然!! 』 ご縁を感じます。 By coco ※※
COCOさんのメルマガは大変読みやすく、
初心者でもきっと起こり得る 失敗談とかがあるので、
身近な感じで話にすごく入っていきやすいです。
「輸入」というと、とても敷居が高い気がするのですが、
買い付けの エピソードとかは、「わたしにも出きるかも」と
思ったりして...。(恐れ多いですが...。)
いつもメルマガ楽しく読んでいますよ~。
私もいずれは個人輸入をして、ヤフオクやネットショップを
や りたいと思っておりますので、
cocoさんのメルマガのように、実際にやっていらっしゃる方の
泥臭い話を聞くと、大変参考になります。
50万の壁についても、第一の壁というものは
もう少し低いも のだと思っておりました。
以外にも高いので、ビックリしております。
ますます燃えてきました。
そして、全号のシステム構築の話は「なーるほど」と
メモを取 りました。
最近ではたくさんのメルマガを読んでおりますが、
cocoさんの メルマガは真っ先に開いてしまいます。
これからも楽しみにしています♪
昨年、有料レポート買ったのですが、
(とにかく、オークションをどうやっていいのか解らなくて)
でも、coccさんのレポートを見て、
正直がっかりしちゃいました。
だって、だって、
なんで去年お金出してレポート買っちゃったんだろうって。
経済的難民なのに.....。
cocoさんのレポートは、有料に匹敵しますよ。ほんとにもうっ。
いつもメルマガを読ませていただいております。
有料情報販売の煽り文句ばかりで
中身のまるでないメルマガが多い中、
COCO様のメールマガジンは実際に体験されたことに基づいて
書かれているので 読んでいてイメージが浮かび、とても面白いです。
貴殿のメルマガを大変参考にさせていただいております。
現在、海外に在住しており、
ネット上で日本へ向けて販売しようと考えております。
おはようございます。 いつも、メルマガで
楽しい情報ありがとうございます。
以前、フランスの***セットをヤフオクで購入したものです。
その節は、ありがとうございました。
※※ ヤフオクでお取引いただいているかたも、
メルマが登録してくださっております。 By coco ※※
メルマガ参考にさせてもらっています。
片言の英語で十分商売ができると知って勇気が出ました。
COCOさんのメルマガにどこでどのように
辿り着いたかわかりませんが
日に100以上届くメルマガの中のどこからかの繋がりです。
メルマガとっても面白かったです。
何だか、事務的に書かれているメルマガが多いなか体温感じました。
実践的な内容でとてもためになります。
自分でも海外から輸入 してオークションで販売していますが、
COCOさんのメールを読 んでいると、
もっと頑張らないといけないなと感じました。
私、現在、会社員ですが、COCOさんのメルマガを拝見しながら
将来の夢を描いてます。
アジア系雑貨・家具などを輸入して、店を出す。
が、私の目標です。 COCOさんの行動力を見習って、
早く実行しなければ!
今までは夢と思っていた雑貨屋がCOCOさんの
メルマガを読むたびに現実のものへと近づいている
気持ちがします。気持ちだけではいけないのですが…。
波乗りはロングボードメインなんですが、
とっておきの波の時 は、あれを使ってます。
昨年は3回位使いました。調子良いで すよ。
前オーナーによろしくお伝えください。
早速メルマガ登録しました。
雑貨、輸入、ヤフオク、かなり興味の有る分野です。
良い物を長く使うって良いですよね。
私の使物(大して高価なものではありませんが・・・) で
使用期間が長く愛用している物、
・Bassのローファー
・シルバーのZIPPO
・クロスのシルバーのボールペン いずれも、
愛着が有って、手放せません。
メルマガ次号期待しております。
ほなまた。
※※ ヤフオクでお取引いただいているかたも、
メルマが登録してくださっております。 By coco ※※
失敗談かかれてましたが、むしろ 輸入雑貨、
ヤフオクでやってみたくなりました^^
いつも楽しく読ませていただてます。
最近すこしおこずかい稼ぎでもしようかと思っていて、
すごく分かりやすく書いてあるので読んでいてとても楽しいで す。
メルマガを配信頂いているものです。
いつもありがとうございます。
小生も雑貨の輸入販売事業を始めようとしているところで、
いろいろと 参考にさせて頂いております。
いくつかの海外メーカーから商品の販売権も得ております。
これからも、ぜひ、宜しくお願い致します。 草々
いつも拝読させていただいております。
ネット上の商取引を近い将来始めたいなと考えているとき
ふと貴誌の案内を見つけて購読させていただいています。
参考になる内容です。
今後も期待しておりますので
疲れすぎない程度に発行頑張ってください。
軽い気持ちで読み初めましたが、
具体性や信憑性の点でかなり 満足度が高いので、
ぐいぐい引き込まれてしまいました。
現時点ではヤフオク程度しかしていませんが、
がんばってみようかな という気持ちになって参りました。
cocoさまのご経験に基づいたメルマガなどで
たくさん勉強させて頂きたいと 思っています。
今後もわくわくするメルマガをよろしくお願い致します!
儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へを
購読しています。
海外に関する情報、輸出入について いろいろ学んで行きたい
です。よろしくお願いいたします。
輸入でのビジネスに大変興味があるので
いつもワクワクしながら拝見させていただいております。
50万円の利益ですか! 私にとっては夢のようです
。。。。。。。。 どのようにすればそういう利益をあげれるのか
興味津々です!
めっちゃ、楽しみです!
これからも目が離せないメルマガです。 ありがとうございます。
メール読み終わり思わずメールしてしまいました。
輸入ビジネスに興味ありましたので、ワクワクしております。^^
為になる情報楽しみにしていますよ^^
初心者ですがよろしくお願いします。 メルマガ読んでます。
『ヤフオク出品 完全攻略マニュアル』これ無料でいいんですか?
有料でも十分いける内容ですよ・・・ほんとすごい。
これからもよろしく。
いつもメルマガを楽しく勉強させて頂いています。
いままで様々なメルマガを読んできましたが、
COCOさまのメルマガは 私のお気に入りのメルマガ
上位3位に入ります♪
現在、私自身がオークションで輸入商品の販売を
しているのでCOCOさまのメルマガから得る事が
多いのだと思います。
本当に出会えてよかったです。
フルタイムで働きながらのオークション販売ですので、
利益は月に5万~15万円程度で す。
(自分の頑張り次第・・・ で上下します (^^) )
これからも、宜しくお願い致します。
でも今日のメルマガ、すごく内容が詰まってましたねっ。
思わずプリントアウトしてしまいました☆彡
これからも、私のような超初心者用の分かりやすいメルマガ、
よろしくお願いします <(_ _)>
私も雑貨屋やっています。
ハラハラしながら読んでいますよ。
これjだとライバル増えちゃうじゃないですか~
同じ輸入雑貨屋の立場から見て、メルマガの内容は
実際に経験した人にしか書けない内容だと思います。
ぜひ、一緒に何か企画しませんか?
これからもメルマガ楽しみに(ハラハラ)しています。
時間を無駄にせず、今、すぐに!!チャレンジしたい方は・・・下記よりお申し込みください。
もし、どうしようか、と、まだ迷っているのなら・・・下記から無料メールぷち講座に登録してください。実践的な内容は本編で掴んでいただくしかありませんが、大まかな内容をメールにてお届けします。
第1回ぷち講座: ≪目標を持つことからはじめよう!!≫
第2回ぷち講座: なぜ、≪やれば出来る≫と、私はいい切るのか?
第3回ぷち講座: ≪失敗例を知って、身近に感じて・・・≫
第4回ぷち講座: ≪失敗を生かして成功に導いた例≫
第5回ぷち講座: ≪研究者から教わった目利きの育て方≫
第6回ぷち講座: ≪ 英語なんてコワくない!! ≫
などなど・・・続きます。
お名前:
メールアドレス:
※お知らせ※
■こちらの講座はカンタンに解除することが可能です。届いたメール内の解除URLをクリックすることですぐに配信停止されます。
■今回の募集人数には制限を設けさせていただきます。定員に達したら締め切りますので、ご興味のある方は、お早めにご登録ください!!
■PC のアドレスから登録お願いします。
携帯電話アドレスでも登録は可能ですが・・・。こちらの講座はシステムの都合上、日付が変わる時間に届けられます。夜遅い時間になりますので携帯電話のメールアドレスの登録ですとリアルタイムでメールが届くことなってしまいます。ご迷惑をおかけしてしまう可能性があります。その旨ご理解いただける場合は構いませんが、なるべく PC アドレスのご登録でお願いします。
■今まで大好評をいただいていましたメルマガバックナンバーのほうは非公開にさせていただきました。そのかわり、重要な内容につきましては、こちらのメールぷち講座で手を加えたうえで再配信いたします。
ヤフオク完全攻略バイブル(A4 PDF 32ページ)
雑貨屋開業のための簡易レポート(A4 PDF 10ページ)
アンティーク小話(A4 PDF 12ページ)
商取引法による記載事項
COCOPOCO.Com © 2006 | 特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー
輸入雑貨仕入ノウハウ | 宝さがし.com
数日前からこのサイトを見つけて
読ましていただきました
今回のメルマガは
何でヤフオクをそんなに勧めているのか?
と最初にこのHPを読んだときに思っていたのですが
理由がわかり納得しました
私は以前ヤフオクで商売をしようと思って
**の問屋を探しまくって
個人に安く卸してくれるところがなく
がっかりしてやめることにしていましたが
このメルマガからやる気と勇気をいただきました
商売は簡単と言う人もいれば
難しいという人もいます
私には、今のところ
手に届きそうにない
得たいのしれない事に挑戦しているように思えましたが
何もしていないだけだったみたいです
もう一度頑張って見たいと思います
ありがとうございます
これからも頑張ってください
すごいですー、私もちっぽけとはいえサイト運営をしているので、お返事書くのって大変、と後回しにしてしまうのに(^-^
COCOさんは半端ではない数のメールが来ていると思うので尊敬です!!
サイトをつくったりブログを作ったりしても、今まで趣味以外の使い方を考えてこなかったので、cocoさんのアイデアにびっくりしています。「自分メディアのつくり方」、さっそく立ち読みしてきました
(^^
どうやってサイトを構築していくか?
何のために何を誰に伝えたいのか?
などなど、昨日からぐるぐると考えています。
今日も一日ぐるぐると考えて見ます♪
はじめまして!
ずーと探していたホームが見つかりました。
前々からアンティーク家具、雑貨が好きで、2~3年前
(子供がちょっと落ち着いた!!)
からお店がしたくなり、毎日、本やネットなどで仕入れ方法を探してました。
でも、自分の納得いくものがなく、前に進めないでいました。
いきなりでスミマセンが、幾つか質問があります。
宜しくお願いします。
今日メールしたのは、「深夜特急」を懐かしく思ったので。。。(笑)
実は、この「深夜特急」が出る前に、ほんとに何も知らずに
海外の経験もないのにいきなり一人で、エジプトに出かけたことが
あったんですよ。(爆笑)
で、帰りはイギリスとだけ決めて、いろいろまわろうと・・・・。
行くときは1ヶ月のつもりが、結局帰りのチケットが
3ヶ月オープンだったので
泣く泣く3ヶ月で帰ってきましたけどね。。。
じゃなかったら、ずーっとまわってたかも知れない。
今思っても、あんなに楽しい日々はなかったですね。(笑)
周りからは一ヶ月で帰ってくると思われてたから、
帰ってきた時は呆れられて・・・・
親にも知らせなかったから・・・(爆笑)
で、帰ってしばらくして「深夜特急」がでたのかな。。。
読んだら、半分は訪れた国がかぶってたので、
何度も思い返しながら
読みましたねー。。。。
すごく懐かしく思って思わずメールしました。。。
お互いこの先に向けて頑張りましょうね!(^_-)-☆
cocoさま
おはようございます。
先日、相談した**です。
いつも楽しく’まぐまぐ’読ませていただいています。
品物もあっという間に届いて、「やったー」と喜んでいます。
オバサンでも、英語ができなくても出来た~~と。
ヤフオクより元の金額が安いですし、送料の確認さえして計算していけば、かなりお得ですね。
購入したものをヤフオクや自分の店で売っている方も
いるのでしょうか?
何か、未知の世界が広がって楽しいです。
日本では見かけないものもあり、見ているだけでわくわくします。
では、益々のご活躍を期待しています。
メルマガ等から、読者を大切にしている方なんだと一目瞭然にわかります。
人からしてみれば何も無いことでも、そうゆう事が知りたかった!!と、いうような
内容ばかりなので (名刺の話等) いつも隅々まで読んでます。
では、季節の変わり目ですので体調には気をつけてくださいね^^
これからも応援しています!!
買い付けのことなどで質問をしておりました**です。
早速、貴重なご意見ありがとうございました。
ご指摘の件は、実は、私の中でも不安な点でもありました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
これからも、よろしくお願い致します。
なにげにCOCOさんのブログを読ませていただきました。
そしたら、夢ノートのことが書いてありました。
私は、もう20年くらい前に未来ノートを付けたとことあります。
その時、あっという間にほとんど書いた通りに実現した覚えがあります。
ミリオネーゼにもなりました。(ただしバブルの頃でしたけど)
でも、それで、もう自分の人生はこういうものなのだと
おそらくそのつもりはなくてもあぐらをかいてしまったのでしょうね。
いまは、あのころと比べると天と地の差です。
でも、COCOさんのブログを読んでいて、
そうだ!もう一度、ノートを書いてみようっ!そう思いました。
昨日ミクシィの招待状のお願いをした**です。
mixiの招待状ありがとうございました。
ネットの世界にいる人たちは
超クイックレスポンスだと聞いていましたが
まさか、これほど速いとは!!!!
私も見習わないといけないですね。
それなんですよ!自分の理想とする生活は!
それを実現しているCOCOさんは僕にとってのイチロー、中田、プリンセステンコーです。
今まで、一人でうじうじしながら考えていたので
嬉しかったです!相談できる(いろんな知識や経験等があリ頼れる)
人がいると、自分にもできるかな?!て気がしてきます。
又、いろいろ相談、質問等で、お世話になると思いますが
宜しくお願いします。
何かご縁を感じます。
というのも、IT関係の仕事をしていたこともあってこれまで数々のサイトを拝見して
いますが、こんな風にサイト運営者の方に感動して
直接メールを送ったことなど、実はこれまで一度も無いのです!!
興奮して、思わず送ってしまいました・・・(^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
私は 『儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆』を
購読させていただいております**と申します。
私はPC初心者主婦です。
家計的にもずずずっと重くのしかかるものがあり
なんとかネットで収入を得ることを目標に
最近頑張り始めております(*^_^*)
輸入ビジネスなどは私には絶対に無理だろう・・・と思いながらも
雑貨が好きなことと書かれていらっしゃいます
メルマガでの情報がとてもわかりやすくまたためになりますので
知識を深める意味でも毎回楽しみに読ませていただいております。
はじめまして、いつか雑貨屋さんになりたいと思っている30代の女性です。
いつも楽しく読ませていただいております。
cocopoco様のおかげで、雑貨屋の現実や厳しさなどもわかり、
それでもやりたいのか・・・自分に再確認できましたし、
何から始めていいのか分からなくて、ただ漠然といつかできたらと思っていたのが、
どういう方向に進めばいいのかだんだん分かってきました。
おはようございます。
いつも楽しいメルマガありがとうございます。
こちらのメルマガだけは大切にフォルダーに保管しております
(^。^)
私は現在オークションにて、店舗用品や海外からバッグなどを仕入れて売っております。
最近はじめたばかりで、失敗ばかりです(^_^;)
でも、失敗ってすごく貴重ですね。(負け惜しみ???)
めっちゃ悔しいと思う分だけ得るものも大きい、、、ような気がしています。
Cocoさんのメルマガは、すごく有益な情報が多くて
助かっています。ジェトロは知っていましたが、ミプロは知りませんでしたし。
Q&A集には驚きました!
自分の質問がトップに出てきて...
答えは期待してなかったのですが、
ちゃんと答えてくださっていて...正直、ちょっと感動しました。
「一般的に、組織単位で動いていらっしゃるバイヤーさんは...」
と例を出していらっしゃるところ、
実は私、以前、全国規模のショップの販売員をやっていたことがありまして、バイヤーの仕事は、ちょっとは伝わってきていましたので、この部分は「確かにそう、そう!」とすごく共感できました。
「初心者でもチャレンジできる」という言葉は、勇気が出てきました。COCOさんが学んできたことを教えていただけるとのことで、
今後がすごく楽しみです。
でも、有用なノウハウを惜しげもなく、公開されていて、
「COCOさんって、なんて大きな人(人間的に)なんだろう!」と思いつつ、Giveしてもらっているだけでは、悪いなぁと思ってきました。
CoCoさんの利点を考えると、ノウハウを読んでいる人が成功して、win-winの間柄になることだと思うので、
CoCoさんのメルマガを読みつつ、自分でもいろいろ勉強して、
わたしも成功できるように頑張ります!
来年中に独立して自分の仕事を始めたいと思っています。
そこで、なにかいい情報がないか探す1つの手段として
かなり大量のメルマガ(150くらい)を購読しています。
おかげさまで相当な寝不足になってます、最近(笑)
あまりに多いんでエクセルにまとめました・・・。
そのなかでcocoさんの
『 儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆・。* 』
に出会ったわけですが、見事にcocoさんのメルマガに魅了され
現在は個人輸入に興味が沸いてきています。
他のメルマガが月何百万儲ける!!のような、
「ほんとかよ??」って疑いたくなる内容が多いなかで
(それでも読んでしまう自分がちょっと悲しい、シクシク)
ccoさんのメルマガは『どたばた失敗談 つづき』の
現地の人とのリアルなやりとりだとか
1人の限界値があるだとか、
ネットビジネス初心者の自分は
なんだか妙に納得してしまうんです。
本当に読みやすくて、楽しい内容で
『 儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆・。* 』は
毎回期待しながら読んでる数少ないメルマガです。
すでにぷちワクワク人生☆!!(笑)
いつもいろいろ情報提供していただいてありがとうございます。
本当にそんな人って数少ないと思います。
頭が下がります。
自分はまだバイヤー生活を夢見ている段階なので
あのような体験談はたいへん勇気がでます。
自分も早くデビューしてCOCOさんのように、
までとはいかなくても自分が拾った生の情報をみんなに
伝えられたらと思います。ありがとうございました。
メルマガ拝読しました。
あったかい内容ありがとうございます。
私もCOCOさんのメルマガに励まされている一人です。
COCOさんの知らない所で、
COCOさんのポジティブな影響を受けている人が大勢います。
メルマガにしても、レポートにしても、cocoさんはまったく出
し惜しみをしていないと感じます。
お二人とも本当に読者の利益を考えていらっしゃるのだなと思います。
この辺は女性の特性かなとも思いました。
女性は基本的に面倒見が良い方が多いので、そういう部分がとても生かさ
れているように思います。
現在サラリーマンの私も、ネット起業を目指しております。
COCOさんのメールは、私がぼんやりと思い描いていたことや、
また思いがけないことや、そんなことが綴られていて毎回楽しみです。
メルマガ新着ランキング1位をとられた頃から
読ませて頂いています。
いつも、ノリのい~い感じで、とても読みやすいです。
何だか、ちゃんと懸命に取組んでいる人を知ったというか
今まで、すでに活躍されている人たちのことばかりを見てました から、
どこか、他人事のような感じでした。
COCOさんの、まさに今このとき、そして、
これからを 手に入れんばかりの行動力には感激しました。
特に最新号での利益の話や、さらに伸ばすためのシステム 化などは、
今の私の構想の中心だったりして、
『ああ、やっぱ りそうだよね・・・』と思って読みました。
今後も楽しみにしてます。
COCOさんの 「 楽勝で稼げるわけではないですよ。かなり入念な調査が必要ですから (*^_^*) 」 というコメント、かなり気になりますが、、、。
まずは行動ですね!!
いつも楽しく拝見させて頂いています。
自分は今サラリーマンですが、今の生活に限界を感じていて
自分で何か出来ないかと模索中です。
で、このメルマガに出会って勉強させて頂いています。
具体的で、とても分かりやすいメルマガだと思います。
精力剤とか、いろいろなものを輸入して
経験値を積んでいらっしゃるようですね。 これからも楽しみにしてます。
輸出入担当してましたが 利益のみを追求する会社に
疑問を覚え 脱サラし個人事業→有限会社と法人化しました。
○○は生活者の選択肢が極端に少なく 安くてダサいか、
素敵だけど誰が買えるの?っていう感じの
極端なインテリアショップしかなく それじゃ~俺が!
っと無謀にも走り出しました・・
(前に進んでないかもしれません 汁) 喜ばれる喜び
をエネルギーとして より良いものをより身近に
していけたらと思ってます。
フィリピン、マレーシア、シンガポール、香港、中国、
ドイツと放浪しました。
タイ、ベトナム、インド、ロシアに近いうちに行きたいです。
COCOさん(既に友達と勘違いしてる馴れ馴れしい奴です)
自分も負けずに飛躍します。
体調管理にはくれぐれも気をつけて
羽ばたいて飛んでいっちゃってください。
コバンザメのようについていきます!(飛べませんが・・)
掴みどころのない質問をしてしまいましたが、
なるほど~と思わせるお答えをありがとうございます。
今、まさに時間を忘れて夢中で調べものをしてしまっているので
家族の不興を買ってしまっています(笑)
cocoさまに背中を押されたようでがんばる気持ちが倍増しました。
いつも楽しく拝見しています。 私は昨年まで商社マンをしていました。
決心をして個人事業で輸入販売をしよう、
と色々調べているうちにこちらのサイト・メルマガで
勉強させてもらっています。
COCOさんの買い付け失敗談などを見ていると
商社マン並みの交渉を 個人でされていて立派だなぁ、
と感心しています。
それにしても遅くまで起きてますね!
まぁ僕も遅くまで起きてるほうですが・・・f(^^)
メルマガの感想としましては、
実体験に基づいて書かれてるところが好きです。
特に、失敗例を書いて頂いているところです。
一般的に人から学ぶ時に、成功事例をたくさん聞いて
マネをすることが最短距離で成功する方法だと思いますが、
僕の考えは、それと同じくらい失敗事例をたくさん聞いて、
失敗を自分のものとすることが、非常に大事だと考えてます。
そういった意味から、COCOさんのメルマガは
僕にとって本当に役に立つバイブルとなってます。
COCOさんから学ぶべきことが、
まだまだたくさんありそうです。
今後とも色々とご指導下さいますよう、お願い致します。
いつも楽しく、メルマガを拝見しております!
私は雑貨が大好きなので、
いつかお店を開けたらな~と思っています。
COCOさんのメルマガは、たいへん参考になるし、
何より読んでいて楽しいですね。
アンティークなどを、楽しく商っている感じが伝わり、
読んでいて楽しく、ためになります!
とても楽しみにしています。
失敗談、勉強になりました。
海外への買い付け、憧れますが怖い気持が強いです。
ですが、素敵なホームページなど拝見していると
いつか近づきたいと心から希望しています。
Cocoさんのメルマガ読者です。
内容の濃いためになるメルマガ
いつも楽しみに読ませていただいています。
私もオークションなどでせっせと頑張っていますが
仕入れしている物もマチマチで
継続的に安定した仕入れができればいいな、
といつもあれこれ考えています。 私も利益の壁、
いつか突破してみたいです!
いつもメルマガを楽しみに読んでおります。
私は昨年からネットを使っての仕事に興味があり、
仕入れ等をしてヤフオクやアマゾン等に出品をしたりして
おります。まだ小遣い程度の稼ぎではございますが・・・(>_<)
ゆくゆくは海外輸入ビジネスをしてゆこうと考えております。
色々参考にさせて頂きたいと思います。
先日のメルマガでギフトショーに行かれた話がありましたが、
わたしも ちょうど同じ日、同じ時間に、
同じブースにいたような気がします。
(○○○さんのブースではないですか?
わたしはチラシをいただいただけだったんですが、
ちょうど行った時に 職人さんが作ったノートが...
との会話が聞こえました。メルマガを読んで、
「COCOさんだったのかも...」って、ちょっと思いました。)
※※ そうです。偶然ですが、そのブースで話をしておりました。
このメッセージには、ビックリです(^・^)
『 偶然は必然!! 』 ご縁を感じます。 By coco ※※
COCOさんのメルマガは大変読みやすく、
初心者でもきっと起こり得る 失敗談とかがあるので、
身近な感じで話にすごく入っていきやすいです。
「輸入」というと、とても敷居が高い気がするのですが、
買い付けの エピソードとかは、「わたしにも出きるかも」と
思ったりして...。(恐れ多いですが...。)
いつもメルマガ楽しく読んでいますよ~。
私もいずれは個人輸入をして、ヤフオクやネットショップを
や りたいと思っておりますので、
cocoさんのメルマガのように、実際にやっていらっしゃる方の
泥臭い話を聞くと、大変参考になります。
50万の壁についても、第一の壁というものは
もう少し低いも のだと思っておりました。
以外にも高いので、ビックリしております。
ますます燃えてきました。
そして、全号のシステム構築の話は「なーるほど」と
メモを取 りました。
最近ではたくさんのメルマガを読んでおりますが、
cocoさんの メルマガは真っ先に開いてしまいます。
これからも楽しみにしています♪
昨年、有料レポート買ったのですが、
(とにかく、オークションをどうやっていいのか解らなくて)
でも、coccさんのレポートを見て、
正直がっかりしちゃいました。
だって、だって、
なんで去年お金出してレポート買っちゃったんだろうって。
経済的難民なのに.....。
cocoさんのレポートは、有料に匹敵しますよ。ほんとにもうっ。
いつもメルマガを読ませていただいております。
有料情報販売の煽り文句ばかりで
中身のまるでないメルマガが多い中、
COCO様のメールマガジンは実際に体験されたことに基づいて
書かれているので 読んでいてイメージが浮かび、とても面白いです。
貴殿のメルマガを大変参考にさせていただいております。
現在、海外に在住しており、
ネット上で日本へ向けて販売しようと考えております。
おはようございます。 いつも、メルマガで
楽しい情報ありがとうございます。
以前、フランスの***セットをヤフオクで購入したものです。
その節は、ありがとうございました。
※※ ヤフオクでお取引いただいているかたも、
メルマが登録してくださっております。 By coco ※※
メルマガ参考にさせてもらっています。
片言の英語で十分商売ができると知って勇気が出ました。
COCOさんのメルマガにどこでどのように
辿り着いたかわかりませんが
日に100以上届くメルマガの中のどこからかの繋がりです。
メルマガとっても面白かったです。
何だか、事務的に書かれているメルマガが多いなか体温感じました。
実践的な内容でとてもためになります。
自分でも海外から輸入 してオークションで販売していますが、
COCOさんのメールを読 んでいると、
もっと頑張らないといけないなと感じました。
私、現在、会社員ですが、COCOさんのメルマガを拝見しながら
将来の夢を描いてます。
アジア系雑貨・家具などを輸入して、店を出す。
が、私の目標です。 COCOさんの行動力を見習って、
早く実行しなければ!
今までは夢と思っていた雑貨屋がCOCOさんの
メルマガを読むたびに現実のものへと近づいている
気持ちがします。気持ちだけではいけないのですが…。
波乗りはロングボードメインなんですが、
とっておきの波の時 は、あれを使ってます。
昨年は3回位使いました。調子良いで すよ。
前オーナーによろしくお伝えください。
早速メルマガ登録しました。
雑貨、輸入、ヤフオク、かなり興味の有る分野です。
良い物を長く使うって良いですよね。
私の使物(大して高価なものではありませんが・・・) で
使用期間が長く愛用している物、
・Bassのローファー
・シルバーのZIPPO
・クロスのシルバーのボールペン いずれも、
愛着が有って、手放せません。
メルマガ次号期待しております。
ほなまた。
※※ ヤフオクでお取引いただいているかたも、
メルマが登録してくださっております。 By coco ※※
失敗談かかれてましたが、むしろ 輸入雑貨、
ヤフオクでやってみたくなりました^^
いつも楽しく読ませていただてます。
最近すこしおこずかい稼ぎでもしようかと思っていて、
すごく分かりやすく書いてあるので読んでいてとても楽しいで す。
メルマガを配信頂いているものです。
いつもありがとうございます。
小生も雑貨の輸入販売事業を始めようとしているところで、
いろいろと 参考にさせて頂いております。
いくつかの海外メーカーから商品の販売権も得ております。
これからも、ぜひ、宜しくお願い致します。 草々
いつも拝読させていただいております。
ネット上の商取引を近い将来始めたいなと考えているとき
ふと貴誌の案内を見つけて購読させていただいています。
参考になる内容です。
今後も期待しておりますので
疲れすぎない程度に発行頑張ってください。
軽い気持ちで読み初めましたが、
具体性や信憑性の点でかなり 満足度が高いので、
ぐいぐい引き込まれてしまいました。
現時点ではヤフオク程度しかしていませんが、
がんばってみようかな という気持ちになって参りました。
cocoさまのご経験に基づいたメルマガなどで
たくさん勉強させて頂きたいと 思っています。
今後もわくわくするメルマガをよろしくお願い致します!
儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へを
購読しています。
海外に関する情報、輸出入について いろいろ学んで行きたい
です。よろしくお願いいたします。
輸入でのビジネスに大変興味があるので
いつもワクワクしながら拝見させていただいております。
50万円の利益ですか! 私にとっては夢のようです
。。。。。。。。 どのようにすればそういう利益をあげれるのか
興味津々です!
めっちゃ、楽しみです!
これからも目が離せないメルマガです。 ありがとうございます。
メール読み終わり思わずメールしてしまいました。
輸入ビジネスに興味ありましたので、ワクワクしております。^^
為になる情報楽しみにしていますよ^^
初心者ですがよろしくお願いします。 メルマガ読んでます。
『ヤフオク出品 完全攻略マニュアル』これ無料でいいんですか?
有料でも十分いける内容ですよ・・・ほんとすごい。
これからもよろしく。
いつもメルマガを楽しく勉強させて頂いています。
いままで様々なメルマガを読んできましたが、
COCOさまのメルマガは 私のお気に入りのメルマガ
上位3位に入ります♪
現在、私自身がオークションで輸入商品の販売を
しているのでCOCOさまのメルマガから得る事が
多いのだと思います。
本当に出会えてよかったです。
フルタイムで働きながらのオークション販売ですので、
利益は月に5万~15万円程度で す。
(自分の頑張り次第・・・ で上下します (^^) )
これからも、宜しくお願い致します。
でも今日のメルマガ、すごく内容が詰まってましたねっ。
思わずプリントアウトしてしまいました☆彡
これからも、私のような超初心者用の分かりやすいメルマガ、
よろしくお願いします <(_ _)>
私も雑貨屋やっています。
ハラハラしながら読んでいますよ。
これjだとライバル増えちゃうじゃないですか~
同じ輸入雑貨屋の立場から見て、メルマガの内容は
実際に経験した人にしか書けない内容だと思います。
ぜひ、一緒に何か企画しませんか?
これからもメルマガ楽しみに(ハラハラ)しています。
時間を無駄にせず、今、すぐに!!チャレンジしたい方は・・・下記よりお申し込みください。
もし、どうしようか、と、まだ迷っているのなら・・・下記から無料メールぷち講座に登録してください。実践的な内容は本編で掴んでいただくしかありませんが、大まかな内容をメールにてお届けします。
第1回ぷち講座: ≪目標を持つことからはじめよう!!≫
第2回ぷち講座: なぜ、≪やれば出来る≫と、私はいい切るのか?
第3回ぷち講座: ≪失敗例を知って、身近に感じて・・・≫
第4回ぷち講座: ≪失敗を生かして成功に導いた例≫
第5回ぷち講座: ≪研究者から教わった目利きの育て方≫
第6回ぷち講座: ≪ 英語なんてコワくない!! ≫
などなど・・・続きます。
お名前:
メールアドレス:
※お知らせ※
■こちらの講座はカンタンに解除することが可能です。届いたメール内の解除URLをクリックすることですぐに配信停止されます。
■今回の募集人数には制限を設けさせていただきます。定員に達したら締め切りますので、ご興味のある方は、お早めにご登録ください!!
■PC のアドレスから登録お願いします。
携帯電話アドレスでも登録は可能ですが・・・。こちらの講座はシステムの都合上、日付が変わる時間に届けられます。夜遅い時間になりますので携帯電話のメールアドレスの登録ですとリアルタイムでメールが届くことなってしまいます。ご迷惑をおかけしてしまう可能性があります。その旨ご理解いただける場合は構いませんが、なるべく PC アドレスのご登録でお願いします。
■今まで大好評をいただいていましたメルマガバックナンバーのほうは非公開にさせていただきました。そのかわり、重要な内容につきましては、こちらのメールぷち講座で手を加えたうえで再配信いたします。
ヤフオク完全攻略バイブル(A4 PDF 32ページ)
雑貨屋開業のための簡易レポート(A4 PDF 10ページ)
アンティーク小話(A4 PDF 12ページ)
商取引法による記載事項
COCOPOCO.Com © 2006 | 特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー
輸入雑貨仕入ノウハウ | 宝さがし.com
とにかく、情報は膨大なのです。
これらは、ほんの一部にしか過ぎません。
ことにかく、情報は膨大なのです。
本気でやるなら、これくらいは覚悟しましょう!!
これらの情報は、入金が確認でき次第、ダウンロードページにて、すぐにご覧いただけます。サンプルページもご用意してありますので、ぜひ、ご確認ください。環境によっては、ダウンロードサイトにアクセスできない場合も考えられますので、お申し込み前に必ず、サンプルページにアクセスしてみてください。そして、ログインできるか試してみてください。
■ ID : sample
■ パスワード : sample
ダウンロードサンプルページはコチラ
ダウンロードサイト内のノウハウ以外にも、特別プレゼントなども随時、お届けしております。情報も更新していきますので、常に新しい情報を得ることが出来ます。
最近、質問が多いので追記します。情報の量は膨大ですが、普通のホームページがご覧いただけるPCであれば問題はないく、ご覧いただけます。また宝さがし.comのほうで過去の情報も保管しておりますので、全部をダウンロードする必要はありません。また不具合などのクレームは、今のところ一回もありませんので、安心してお申し込みください。
ノウハウの詳しい内容を見てみる!!
ノウハウの内容は、ご覧いただけましたか?
ハンパじゃない情報量に驚かないでくださいね。
でも、ビックリするのは、まだ早いですよ。
ぜひ、本編に目を通してから仰天してください (笑)
この内容の中には、COCOPOCO秘蔵のノウハウも詰め込みました。
私がどのように、ぷちバイヤーをやっているのか話をすると、
たいていの人は驚きます。( 特に現地買い付け話 )
人が驚く顔を見る瞬間って、ほんっと快感ですね。
今度は、ぜひ、あなたが周りを驚かせてください。
この仕事のメリットの一つに話題が豊富になっていくというものがあります。
常にハプニングがあるから、それは必然。人生楽しまなくちゃ意味がない!!
魅力的に人生を謳歌しながら収益を上げたい人、考える必要はナシ。
人生はとっても短いのです無駄にする時間なんてどこにもありませんっ。
第一歩を踏み出して前に進むためにも・・・
下記からお申し込みをしてください♪
〖 海外宝さがし&雑貨屋ノウハウ 』
再販記念価格 23,800円
(動画&音声 約8時間 / テキスト150枚以上)
じ、じつは・・・
こんな スペシャルな特典 & ボーナスサービス も用意しております。今回に限り、特別にプレゼントとしてご用意したものです。ぜひ、この機会をお見逃しなく・・・
こちらは、売りきりではありません。COCOPOCOが独自に運営しているコミュニティーサイト 【宝さがし.com】 の中に、このノウハウをゲットされたメンバー様限定フォーラムを設けています。どうしても分からないことが有る場合は、ここで質問することが可能です。
★フォーラムの様子★
※注意※
このノウハウの価格は、あくまで情報料ですので、このフォーラムでのサポートはCOCOPOCOからのプレゼントとお考えください。
このノウハウは、どんどんバージョンアップしていく予定です。一度ご購入いただいた方には、バージョンアプした新しい情報を、宝さがし.com内にて随時、お届けいたします。皆様と共に進化していくノウハウなのです。
【宝さがし.com】内で、COCOPOCO が厳選したオススメの会員様限定リンク集を、ご用意しております。この中には、ぷちバイヤーとして活躍していくうえで必要なありとあらゆるリンク集が揃っております。COCOPOCOが活用しているものばかりですので、ご自分で探す手間が省けます。
COCOPOCOの人脈を生かしたセミナーやオフ会、直接買い付けツアー、マーケットイベントなどの予定があります。なかなか知り合うチャンスもないカリスマバイヤーなどと交流できるような場を設けます。その際は会員様を優先にご案内。特別価格設定も用意いたします。
万が一、まったく学ぶべき部分がなかった場合は、購入日から半年以内にご連絡くだされば、全額返金いたします。内容に関しては購入前に予めご確認ください。
先輩カリスマバイヤーなどとの対談音声。
COCOPOCOがあなたに、音声で売り込みかけます。その内容の構成と、セールストーク全てが法則をもとに計算されたものです。
購買意欲を刺激するそのカラクリとトリックを音声にてぶっちゃけます。
★イーベイとドロップシッピングの親密な関係。
★インターネットでの取引先の獲得方法。
★アフィリエイトシステムを使った、有効的な見せ筋商品設置方法・・・など、ネットビジネスに活用できる最新情報を、伝授。
CSMS (Certified Search Engine Marketing Specialist) 資格を持っているSEOのプロ中の永原さんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
輸入雑貨を目指す方は 、ある意味、世界を相手にビジネスをすることだと思います。
そこでどうしても実際に直面する事となる大きな壁があります。
言語、仕入れ、為替、販売etc
それに実際に「さあ初めてみよう」と思っても 、いったい何から始めれば良いのか、分かりずらいし
とまどう部分がたくさんあると思います。
それを何とか克服しようとして
専門の書籍とかを買ってみたとしても「言語、仕入れ、為替、販売」についてや
自分が本当に望んでいる情報になかなかたどりつけない
それが本音の部分であるのではないのでしょうか?
私は、最初に小野さんのこのマニュアルを見たとき 、あまりの情報の多さにびっくりしてしまいました。
そして読んでいくうちに 「海外の事情はこんなことがあるのか」
「販売するにもこんなことに注意しなければいけないのか」
「仕入れはこんな裏技もあるのか」
「ヤフオクはこんな使い方があるのか」
私はネット歴は11年あります。
そんな私でさえ「なるほどねーこれは勉強になる!参考になる。凄い!」
このように思いましたから
やっぱりそれは、小野さん自身が現場で実際に体験した事がベースになっていて
その体験を、余すことなくこのマニュアルに書いてあるので 何といっても説得力が違います。
とてもじゃないけど、一般の書店ではここまでの情報は入手できないでしょう
私自身もネットで収益を確保していますし 情報商材は、たくさん見てきています。
そんな私ですから分かるのですが、普通の情報商材では
その本質自体にフォーカスしているものはほとんどありません。
だから初心者の方は分からない部分が多くあって 、その結果、夢半ばであきらめてしまいます。
ところが、小野さんのこのマニュアルは 、かゆい所に手が届くと言いますか
初心者の方がつまづくだろうなと思われることを
次々とフォローしながら克服できるように出来ています。
それに、マニュアルで分かりずらい部分は音声&動画がありますので
すんなりと頭に入ってきますし、とても分かりやすいです。
これだけのボリュームあるマニュアルと、音声&動画を作ろうとしたら
気が遠くなるよな時間と、労力が必要です。
それだけに小野さんがこの輸入雑貨にかける情熱とひたむきな心がひしひしと伝わってきます。
このマニュアルは完成度の高いマニュアルです。
輸入雑貨の枠を飛び越え、ネットショップをされている方
あるいはネットビジネスのバイブルになることでしょう
輸入雑貨を初めてみたいと思われている方や
すでにネットショップをされている方でも
自信を持ってお勧めします。
成功者から学ぶのはいつの時代も、必要です。
そしてそれが間違いのない近道です。
SEO-X 永原 数浩
最強検索エンジン上位表示方法
http://www.hpmoney.com/
Y内さんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
お世話になっております。
すぐに,お礼のご連絡をしようと思っていたのですがハノイに買い付けに来ておりましてそのバタバタで、すっかり遅れてしまいました。
無事、おまけのプレゼントCD-ROMが到着致しました!日本で開く時間が無かったのでPCと一緒にハノイまでCD-ROMも道連れです。
私にとってはグッドタイミングの到着でした。初買い付けの前に、このような素敵なCD-ROMを頂けてとても勇気付けられます。ありがとうございました!!これを聞いたら、ますますやる気が出てきました。
一人での初買い付け。土地勘の無い国に来ておりますがアジアだからこそ何とかなっているようです。
ハプニングもありますが、楽しく宝探しを味わっています。やはり実際に海外で買い付けてみないと分からない事が沢山ありますね。毎日、勉強になります。
残すところあと実質3日。まだまだ日にちが足りないくらいですが商品だけでなく沢山の宝物を持って帰れそうです(*^_^*)
Oさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
今回 商材を買わせていただいて思うことは、 めぐみさんの商材をまちくたびれて いろいろ他に手を出してしまいましたが、 メルマガでファンになった自分の目にくるいは、なかったということです。
まさに知りたいのだけれど 出来なかった photoshopの使い方など、分かるようになりました。して、ようやく年末の休暇にヤオフクにも挑戦できました。
お日様の入る時にしか 写真を写せなかったのが、加工できるようになり、ebayの写真もだいぶ楽になりました。写真撮影の仕方や、画像処理のコツまで書かれているなんて、どこまで親切丁寧なのでしょう??
いつも元気で有名な私ですが、少し 落ち込む事があり、このノウハウに出逢わなければ、落ち込んだままでいたことでしょう。
いろいろなページを読んでいるうちに 落ち込んでなんていられないことに気付き すっかり元気になりました。どうもありがとうございます。
Y.Yさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
こんにちは。海外宝探しのノウハウのサポート有難うございます。ノウハウのほう楽しく読ませていただいています。動画と音声での説明がとても分かりやすく感動です♪何度も見ることができるので、確認できて良いです。
特にネットで買い付けイーベイ編が良かったです。イーベイはまだ参加したことが無かったので・・。本当に沢山の品物がありますね!!挑戦してみます。
ネットでの買い付けをクリアしたら現地買い付けもいつかはチャレンジしてみたいです。海外直接買い付け編はいつか行ってみたい!と思っているので今の私には遠い先の話ですが、やはり興味のある項目でした。
画像処理やHTMLの簡単入力など沢山勉強になる項目がありました。
あと、英語のステップアップはこれからもバージョンアップしてほしいです。(ホント英語は悩みです。)こんなに沢山の情報を教えていただけてまたこれからも進歩していくということで、とても期待しています。有難うございます。
私は、英語も全くに近いほど得意ではなく、パソコンの知識もほとんど無いのですが、Web Shopを昨年始めました。(自分の可能性を確かめてみたくて・・。)
正直分からないことが多すぎて何から聞けばよいのか??という感じですが、ノウハウには知りたかったことが書かれているので、やる気が出てきました。今は、Web shop から購入してくださるお客様より、自宅に買いに来ていただいたり、イベントで購入していただいたりというのが販売の中心になっています。しかし、ネットショップもしているということで信頼度がアップしたように
思います。
写真ももっと素敵に撮れるのではといろいろ試してみたり、スムーズなショップの更新を模索したりしているところです。写真の撮り方の項目もあったので参考に練習しています。
長いメールになってしまいました。スミマセン。
お忙しいと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。これからもよろしくお願いします。
T.Nさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
こんばんわ。
ご丁寧なメッセージありがとうございます。 あんなに詳細なノウハウを教えてくださっただけでも大変感謝しているのにお心遣い恐縮してしまいます。
私は雑貨屋チェーンに入社して7年になるのですが 店長、バイヤーなどを経て現在は新店搬入担当をしています。
販売、バイイングの経験は多少ありますが、 所詮は会社の看板でやって来た身であり、一人立ちとなると 身構えてしまっているのでしょうか。なかなか行動を起こせないでいました。そんな時にCOCOPOCOさんの メルマガ(確か創刊間もない頃だったと記憶しています)に出会い 登録させていただいてから現在に至ります。
実はmixiでもコミュをちょくちょく覗かせていただいており日々勉強させて頂いてます。
独立については中期的に考えており、まだ数年かかると思っていますので、これからもCOCOPOCOさんのご活躍を拝見させて頂きながら、じっくり勉強して行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
H.Tさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
英語の出来ない私は、今まで翻訳機同伴でebayを探索していましたので霧が晴れて全体を見渡せる様になる迄半年以上かかりました。
でも、この商材を見たら、近道と全ての回答が書いてあるじゃないですか?これはスルーチェックインするようなものですよ!!!!!今までの苦労は何だったのか?????ずるいと思ってしまいました。今、正直いって膠着状態です。
ごめんなさい。文句を言いたいわけではないんです。もっと早くに、このノウハウに出逢っていたら今までの苦労もなかったと少しばかり悔しくなっているだけなのです。このような分かりやすいノウハウをつくってくださった小野さんには、すごくすごく感謝しているんですよ。
メニューにも軌道修正のヒントがいっぱいありそうですね。今まで悩んでいたことも、これでスッキリです。
リーズナブル感もあったので思わず情報にお金を払ってしまいましたが、後悔は一切ありません。
まるでジグゾーパズルの絵合わせをするように、探していたピース、知りたかったカードが次から次と出てきます。しつこいようですが、今までの苦労は何だったのかと涙をぬぐいます。
便利テクとしては、写真を何枚もアップする手法、3枚に収める為に繋ぎ合わせていた、面倒な作業から解放されただけでもヤッホー!の気分です。これは絶対マスターすべし。
個別指導を受けているみたいな流れで、わかりやすいですね。シークレットでこっそり誰にも言わずに見ていたいくらいです。
「海外宝探しノウハウ」、本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願い致します。
アンティークに関する記事や輸入に関する記事を一気によみました。すごいです。勉強になります。
私はネット歴もHP歴も8年位なんですけど今更ながらやっとヤフオクの出品を始めてみました。売れ行きはボチボチです。売っている物はショップで扱いたいモノとはまた違うのですが落札者さんとのメールのやり取りや発送方法などの勉強になります。あと、個人輸入もはじめてみようと思って色んなサイトを見て歩いています。
P.S そうそう、4月からフランス語習おうと思います。見学にいってきます~☆
昨日、たまたま検索をしていたらcocopoco様のサイトをヒットしました。
自身が雑貨ショップを立ち上げるか否か、そのリスクは、方法は・・・?
などと悩んでいた矢先だったので本当にビックリしました。
メルマガ、ヤフオクレポート等、ほぼ全てを拝見させていただきました。
すばらしいです・・・!!!!
cocopoco様も旅行業出身なのですよね。
私も旅行業をやってきて、今はウェブ上で個人旅行を組み立てる
トラベルコンサルタントをしております。
以前から雑貨販売には興味があり、1年前からやってみたい
という気持ちはあったのですが、いったい何からどう手をつけて
よいのか分からず・・・。
昨日全てのナゾが解けました!!
貴重な実体験に基づくお話、輸入の方法など、
詳細にご紹介くださいまして本当にありがとうございます。
ヤフオクをその第一歩とするなど、目からウロコでした~!!
なるほど、これならまず挑戦してみよう!と闘志が湧いてきます。
ご紹介いただいたサイト等も拝見させていただきました。
cocopoco様の努力の賜物をお分けいただいて・・・、
ホントにうれしいです。
初めまして。
僕は前々から輸入販売をやりたいと思っていたのですが
時間の関係や何をどう始めればいいのかが
全く分からなかったので動けずにいました。
そんな中このメルマガを発見して興奮してしまいました(^^;)
長い時間調べていたのですがそのほとんどが情報起業だったので・・・。
どうせこれも有料だろうと思ったのですが(スイマセンm(_ _)m)
内容は初心者にもとてもわかりやすく書いてあり、やろうと思っていても
動けずにいる人のとっかかりとしては最高のものだと思います。
なによりこのメルマガを読んでると勇気づけられます。
せっかくこのような貴重な情報を提供して頂いているのだから
絶対に無駄にしないように頑張っていこうと思います。
本当に感謝しています。
これからも楽しみにしていますので頑張って下さい。
初めまして。
つい先日cocoさんのメルマガを見つけて登録したばかりです。
今はまだ「将来ネットショップを立ち上げられれば・・」
と漠然と思っている程度なのですが(小さい子供がいる 上
もうすぐ第2子出産予定で、なかなか自由になる時間
が作れないのです☆)cocoさんのメルマガを参考に少し
ずつ情報収集から始めようと思っています。
まぐまぐなどでメルマガを探してみても、主婦や女性向け
を謳ってはいても企業家養成!とか絶対成功!などのわりと
肩に力の入ったものや、結局は宣伝・広告のオンパレード
のものばかりでがっかりしていたので、cocoさんのような
読みやすくわかり易いスタンスのメルマガを見つけられて嬉しいです。
初めましてこんにちは
数日前からこのサイトを見つけて
読ましていただきました
今回のメルマガは
ことにかく、情報は膨大なのです。
本気でやるなら、これくらいは覚悟しましょう!!
これらの情報は、入金が確認でき次第、ダウンロードページにて、すぐにご覧いただけます。サンプルページもご用意してありますので、ぜひ、ご確認ください。環境によっては、ダウンロードサイトにアクセスできない場合も考えられますので、お申し込み前に必ず、サンプルページにアクセスしてみてください。そして、ログインできるか試してみてください。
■ ID : sample
■ パスワード : sample
ダウンロードサンプルページはコチラ
ダウンロードサイト内のノウハウ以外にも、特別プレゼントなども随時、お届けしております。情報も更新していきますので、常に新しい情報を得ることが出来ます。
最近、質問が多いので追記します。情報の量は膨大ですが、普通のホームページがご覧いただけるPCであれば問題はないく、ご覧いただけます。また宝さがし.comのほうで過去の情報も保管しておりますので、全部をダウンロードする必要はありません。また不具合などのクレームは、今のところ一回もありませんので、安心してお申し込みください。
ノウハウの詳しい内容を見てみる!!
ノウハウの内容は、ご覧いただけましたか?
ハンパじゃない情報量に驚かないでくださいね。
でも、ビックリするのは、まだ早いですよ。
ぜひ、本編に目を通してから仰天してください (笑)
この内容の中には、COCOPOCO秘蔵のノウハウも詰め込みました。
私がどのように、ぷちバイヤーをやっているのか話をすると、
たいていの人は驚きます。( 特に現地買い付け話 )
人が驚く顔を見る瞬間って、ほんっと快感ですね。
今度は、ぜひ、あなたが周りを驚かせてください。
この仕事のメリットの一つに話題が豊富になっていくというものがあります。
常にハプニングがあるから、それは必然。人生楽しまなくちゃ意味がない!!
魅力的に人生を謳歌しながら収益を上げたい人、考える必要はナシ。
人生はとっても短いのです無駄にする時間なんてどこにもありませんっ。
第一歩を踏み出して前に進むためにも・・・
下記からお申し込みをしてください♪
〖 海外宝さがし&雑貨屋ノウハウ 』
再販記念価格 23,800円
(動画&音声 約8時間 / テキスト150枚以上)
じ、じつは・・・
こんな スペシャルな特典 & ボーナスサービス も用意しております。今回に限り、特別にプレゼントとしてご用意したものです。ぜひ、この機会をお見逃しなく・・・
こちらは、売りきりではありません。COCOPOCOが独自に運営しているコミュニティーサイト 【宝さがし.com】 の中に、このノウハウをゲットされたメンバー様限定フォーラムを設けています。どうしても分からないことが有る場合は、ここで質問することが可能です。
★フォーラムの様子★
※注意※
このノウハウの価格は、あくまで情報料ですので、このフォーラムでのサポートはCOCOPOCOからのプレゼントとお考えください。
このノウハウは、どんどんバージョンアップしていく予定です。一度ご購入いただいた方には、バージョンアプした新しい情報を、宝さがし.com内にて随時、お届けいたします。皆様と共に進化していくノウハウなのです。
【宝さがし.com】内で、COCOPOCO が厳選したオススメの会員様限定リンク集を、ご用意しております。この中には、ぷちバイヤーとして活躍していくうえで必要なありとあらゆるリンク集が揃っております。COCOPOCOが活用しているものばかりですので、ご自分で探す手間が省けます。
COCOPOCOの人脈を生かしたセミナーやオフ会、直接買い付けツアー、マーケットイベントなどの予定があります。なかなか知り合うチャンスもないカリスマバイヤーなどと交流できるような場を設けます。その際は会員様を優先にご案内。特別価格設定も用意いたします。
万が一、まったく学ぶべき部分がなかった場合は、購入日から半年以内にご連絡くだされば、全額返金いたします。内容に関しては購入前に予めご確認ください。
先輩カリスマバイヤーなどとの対談音声。
COCOPOCOがあなたに、音声で売り込みかけます。その内容の構成と、セールストーク全てが法則をもとに計算されたものです。
購買意欲を刺激するそのカラクリとトリックを音声にてぶっちゃけます。
★イーベイとドロップシッピングの親密な関係。
★インターネットでの取引先の獲得方法。
★アフィリエイトシステムを使った、有効的な見せ筋商品設置方法・・・など、ネットビジネスに活用できる最新情報を、伝授。
CSMS (Certified Search Engine Marketing Specialist) 資格を持っているSEOのプロ中の永原さんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
輸入雑貨を目指す方は 、ある意味、世界を相手にビジネスをすることだと思います。
そこでどうしても実際に直面する事となる大きな壁があります。
言語、仕入れ、為替、販売etc
それに実際に「さあ初めてみよう」と思っても 、いったい何から始めれば良いのか、分かりずらいし
とまどう部分がたくさんあると思います。
それを何とか克服しようとして
専門の書籍とかを買ってみたとしても「言語、仕入れ、為替、販売」についてや
自分が本当に望んでいる情報になかなかたどりつけない
それが本音の部分であるのではないのでしょうか?
私は、最初に小野さんのこのマニュアルを見たとき 、あまりの情報の多さにびっくりしてしまいました。
そして読んでいくうちに 「海外の事情はこんなことがあるのか」
「販売するにもこんなことに注意しなければいけないのか」
「仕入れはこんな裏技もあるのか」
「ヤフオクはこんな使い方があるのか」
私はネット歴は11年あります。
そんな私でさえ「なるほどねーこれは勉強になる!参考になる。凄い!」
このように思いましたから
やっぱりそれは、小野さん自身が現場で実際に体験した事がベースになっていて
その体験を、余すことなくこのマニュアルに書いてあるので 何といっても説得力が違います。
とてもじゃないけど、一般の書店ではここまでの情報は入手できないでしょう
私自身もネットで収益を確保していますし 情報商材は、たくさん見てきています。
そんな私ですから分かるのですが、普通の情報商材では
その本質自体にフォーカスしているものはほとんどありません。
だから初心者の方は分からない部分が多くあって 、その結果、夢半ばであきらめてしまいます。
ところが、小野さんのこのマニュアルは 、かゆい所に手が届くと言いますか
初心者の方がつまづくだろうなと思われることを
次々とフォローしながら克服できるように出来ています。
それに、マニュアルで分かりずらい部分は音声&動画がありますので
すんなりと頭に入ってきますし、とても分かりやすいです。
これだけのボリュームあるマニュアルと、音声&動画を作ろうとしたら
気が遠くなるよな時間と、労力が必要です。
それだけに小野さんがこの輸入雑貨にかける情熱とひたむきな心がひしひしと伝わってきます。
このマニュアルは完成度の高いマニュアルです。
輸入雑貨の枠を飛び越え、ネットショップをされている方
あるいはネットビジネスのバイブルになることでしょう
輸入雑貨を初めてみたいと思われている方や
すでにネットショップをされている方でも
自信を持ってお勧めします。
成功者から学ぶのはいつの時代も、必要です。
そしてそれが間違いのない近道です。
SEO-X 永原 数浩
最強検索エンジン上位表示方法
http://www.hpmoney.com/
Y内さんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
お世話になっております。
すぐに,お礼のご連絡をしようと思っていたのですがハノイに買い付けに来ておりましてそのバタバタで、すっかり遅れてしまいました。
無事、おまけのプレゼントCD-ROMが到着致しました!日本で開く時間が無かったのでPCと一緒にハノイまでCD-ROMも道連れです。
私にとってはグッドタイミングの到着でした。初買い付けの前に、このような素敵なCD-ROMを頂けてとても勇気付けられます。ありがとうございました!!これを聞いたら、ますますやる気が出てきました。
一人での初買い付け。土地勘の無い国に来ておりますがアジアだからこそ何とかなっているようです。
ハプニングもありますが、楽しく宝探しを味わっています。やはり実際に海外で買い付けてみないと分からない事が沢山ありますね。毎日、勉強になります。
残すところあと実質3日。まだまだ日にちが足りないくらいですが商品だけでなく沢山の宝物を持って帰れそうです(*^_^*)
Oさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
今回 商材を買わせていただいて思うことは、 めぐみさんの商材をまちくたびれて いろいろ他に手を出してしまいましたが、 メルマガでファンになった自分の目にくるいは、なかったということです。
まさに知りたいのだけれど 出来なかった photoshopの使い方など、分かるようになりました。して、ようやく年末の休暇にヤオフクにも挑戦できました。
お日様の入る時にしか 写真を写せなかったのが、加工できるようになり、ebayの写真もだいぶ楽になりました。写真撮影の仕方や、画像処理のコツまで書かれているなんて、どこまで親切丁寧なのでしょう??
いつも元気で有名な私ですが、少し 落ち込む事があり、このノウハウに出逢わなければ、落ち込んだままでいたことでしょう。
いろいろなページを読んでいるうちに 落ち込んでなんていられないことに気付き すっかり元気になりました。どうもありがとうございます。
Y.Yさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
こんにちは。海外宝探しのノウハウのサポート有難うございます。ノウハウのほう楽しく読ませていただいています。動画と音声での説明がとても分かりやすく感動です♪何度も見ることができるので、確認できて良いです。
特にネットで買い付けイーベイ編が良かったです。イーベイはまだ参加したことが無かったので・・。本当に沢山の品物がありますね!!挑戦してみます。
ネットでの買い付けをクリアしたら現地買い付けもいつかはチャレンジしてみたいです。海外直接買い付け編はいつか行ってみたい!と思っているので今の私には遠い先の話ですが、やはり興味のある項目でした。
画像処理やHTMLの簡単入力など沢山勉強になる項目がありました。
あと、英語のステップアップはこれからもバージョンアップしてほしいです。(ホント英語は悩みです。)こんなに沢山の情報を教えていただけてまたこれからも進歩していくということで、とても期待しています。有難うございます。
私は、英語も全くに近いほど得意ではなく、パソコンの知識もほとんど無いのですが、Web Shopを昨年始めました。(自分の可能性を確かめてみたくて・・。)
正直分からないことが多すぎて何から聞けばよいのか??という感じですが、ノウハウには知りたかったことが書かれているので、やる気が出てきました。今は、Web shop から購入してくださるお客様より、自宅に買いに来ていただいたり、イベントで購入していただいたりというのが販売の中心になっています。しかし、ネットショップもしているということで信頼度がアップしたように
思います。
写真ももっと素敵に撮れるのではといろいろ試してみたり、スムーズなショップの更新を模索したりしているところです。写真の撮り方の項目もあったので参考に練習しています。
長いメールになってしまいました。スミマセン。
お忙しいと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。これからもよろしくお願いします。
T.Nさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
こんばんわ。
ご丁寧なメッセージありがとうございます。 あんなに詳細なノウハウを教えてくださっただけでも大変感謝しているのにお心遣い恐縮してしまいます。
私は雑貨屋チェーンに入社して7年になるのですが 店長、バイヤーなどを経て現在は新店搬入担当をしています。
販売、バイイングの経験は多少ありますが、 所詮は会社の看板でやって来た身であり、一人立ちとなると 身構えてしまっているのでしょうか。なかなか行動を起こせないでいました。そんな時にCOCOPOCOさんの メルマガ(確か創刊間もない頃だったと記憶しています)に出会い 登録させていただいてから現在に至ります。
実はmixiでもコミュをちょくちょく覗かせていただいており日々勉強させて頂いてます。
独立については中期的に考えており、まだ数年かかると思っていますので、これからもCOCOPOCOさんのご活躍を拝見させて頂きながら、じっくり勉強して行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
H.Tさんより、ご感想をいただきました。ありがとうございます
m(__)m
英語の出来ない私は、今まで翻訳機同伴でebayを探索していましたので霧が晴れて全体を見渡せる様になる迄半年以上かかりました。
でも、この商材を見たら、近道と全ての回答が書いてあるじゃないですか?これはスルーチェックインするようなものですよ!!!!!今までの苦労は何だったのか?????ずるいと思ってしまいました。今、正直いって膠着状態です。
ごめんなさい。文句を言いたいわけではないんです。もっと早くに、このノウハウに出逢っていたら今までの苦労もなかったと少しばかり悔しくなっているだけなのです。このような分かりやすいノウハウをつくってくださった小野さんには、すごくすごく感謝しているんですよ。
メニューにも軌道修正のヒントがいっぱいありそうですね。今まで悩んでいたことも、これでスッキリです。
リーズナブル感もあったので思わず情報にお金を払ってしまいましたが、後悔は一切ありません。
まるでジグゾーパズルの絵合わせをするように、探していたピース、知りたかったカードが次から次と出てきます。しつこいようですが、今までの苦労は何だったのかと涙をぬぐいます。
便利テクとしては、写真を何枚もアップする手法、3枚に収める為に繋ぎ合わせていた、面倒な作業から解放されただけでもヤッホー!の気分です。これは絶対マスターすべし。
個別指導を受けているみたいな流れで、わかりやすいですね。シークレットでこっそり誰にも言わずに見ていたいくらいです。
「海外宝探しノウハウ」、本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願い致します。
アンティークに関する記事や輸入に関する記事を一気によみました。すごいです。勉強になります。
私はネット歴もHP歴も8年位なんですけど今更ながらやっとヤフオクの出品を始めてみました。売れ行きはボチボチです。売っている物はショップで扱いたいモノとはまた違うのですが落札者さんとのメールのやり取りや発送方法などの勉強になります。あと、個人輸入もはじめてみようと思って色んなサイトを見て歩いています。
P.S そうそう、4月からフランス語習おうと思います。見学にいってきます~☆
昨日、たまたま検索をしていたらcocopoco様のサイトをヒットしました。
自身が雑貨ショップを立ち上げるか否か、そのリスクは、方法は・・・?
などと悩んでいた矢先だったので本当にビックリしました。
メルマガ、ヤフオクレポート等、ほぼ全てを拝見させていただきました。
すばらしいです・・・!!!!
cocopoco様も旅行業出身なのですよね。
私も旅行業をやってきて、今はウェブ上で個人旅行を組み立てる
トラベルコンサルタントをしております。
以前から雑貨販売には興味があり、1年前からやってみたい
という気持ちはあったのですが、いったい何からどう手をつけて
よいのか分からず・・・。
昨日全てのナゾが解けました!!
貴重な実体験に基づくお話、輸入の方法など、
詳細にご紹介くださいまして本当にありがとうございます。
ヤフオクをその第一歩とするなど、目からウロコでした~!!
なるほど、これならまず挑戦してみよう!と闘志が湧いてきます。
ご紹介いただいたサイト等も拝見させていただきました。
cocopoco様の努力の賜物をお分けいただいて・・・、
ホントにうれしいです。
初めまして。
僕は前々から輸入販売をやりたいと思っていたのですが
時間の関係や何をどう始めればいいのかが
全く分からなかったので動けずにいました。
そんな中このメルマガを発見して興奮してしまいました(^^;)
長い時間調べていたのですがそのほとんどが情報起業だったので・・・。
どうせこれも有料だろうと思ったのですが(スイマセンm(_ _)m)
内容は初心者にもとてもわかりやすく書いてあり、やろうと思っていても
動けずにいる人のとっかかりとしては最高のものだと思います。
なによりこのメルマガを読んでると勇気づけられます。
せっかくこのような貴重な情報を提供して頂いているのだから
絶対に無駄にしないように頑張っていこうと思います。
本当に感謝しています。
これからも楽しみにしていますので頑張って下さい。
初めまして。
つい先日cocoさんのメルマガを見つけて登録したばかりです。
今はまだ「将来ネットショップを立ち上げられれば・・」
と漠然と思っている程度なのですが(小さい子供がいる 上
もうすぐ第2子出産予定で、なかなか自由になる時間
が作れないのです☆)cocoさんのメルマガを参考に少し
ずつ情報収集から始めようと思っています。
まぐまぐなどでメルマガを探してみても、主婦や女性向け
を謳ってはいても企業家養成!とか絶対成功!などのわりと
肩に力の入ったものや、結局は宣伝・広告のオンパレード
のものばかりでがっかりしていたので、cocoさんのような
読みやすくわかり易いスタンスのメルマガを見つけられて嬉しいです。
初めましてこんにちは
数日前からこのサイトを見つけて
読ましていただきました
今回のメルマガは
輸入ビジネスで、ひと儲けするぞぉ~
✓輸入雑貨バイヤーになりたいっ
✓海外買付けで活躍した~い
✓輸入ビジネスで、ひと儲けするぞぉ~
✓海外オークションebayイーベイが気になる
✓ヤフオクで、もっと結果をだした~い
✓ネットショップで独立する夢を叶えるんだぁ
✓私だけの雑貨屋をつくるんだ・・・
そんなあなた!!最後まで見てね
※無料ぷちメール講座※の登録はこちらから
輸入販売のことが分かります(*^_^*)
お名前:
メールアドレス:
輸入雑貨アドバイザー &
International Petit Buyer
COCOPOCO 小野めぐみです★
※ご質問は、どんなことでも、お気軽に
03-5722-0553
こちらは、海外から販売できる範囲のものを小ロットで買い付けてくる インターナショナルぷちバイヤーになりたい方や輸入雑貨屋に憧れている方のためのサイトです。
あなたのこんな疑問や悩みを解決します。
チャレンジしたいけど何したらいい?
全くの初心者だけど輸入するときに気をつけることは?
雑貨屋になりたいんだけど・・・どうしたら?
雑貨を安く仕入れたい
海外を自由に飛びまわって生活したい
バイヤーになりたい
どんな商材を何処から仕入れるの?
輸入品販売しているけど儲からない
在庫を抱えちゃった
具体的な販売方法を知りたい
全くの初心者だから不安
英語が苦手で一歩が踏み出せない
商品の販売手段を具体的に知りたい
業務を拡大していくための広告について悩んでいる
ヤフオクを使いこなしたい
売れるネットショップの仕組みについて真相を知りたい
海外オークションイーベイ(ebay)活用の成功近道を知りたい
海外旅行に行くついでに商品を買って効率よく売りたい
★経験に基づいたリアルな情報を網羅してお届けします。
海外から届くダンボールをあける瞬間、封印されていた宝箱 を、こっそり開封するかのような気持ちに襲われます。この高揚感は中毒のようにクセになる。だからこそ、輸入ビジネスをやめられない。遠い異国から届く、輸入雑貨たち。一つひとつに思い入れと物語が込められていて、味わい深く飽きることがありません。
※インターネット仕入れも魅力ですが、直接買い付けも楽しいです♪ご自身の状況に合わせてネットで仕入れたり、現地買い付けしたり・・・臨機応変に使い分けるといいでしょう。そのためにも、全ての情報をお伝えします。
★直接買い付けスポットの写真★
3年前まで、英語もパソコンもできなかった 50歳の叔母、アメリカン雑貨屋をひとりで切盛りしているんです。商品は自分でインターネット仕入れてます。自宅で出来る完全なるSOHO型としてインターネットを駆使してやってます。それまではアフィリエイトやクリック収入なども手当たり次第にチャレンジしてみたんですけど・・・ けっきょく一番ハードルが高いと思っていた輸入ビジネスを続けているんです。テレビの人気番組「 なんでも鑑定団 」 が大好きな叔母にとっては、珍しい雑貨を扱えるこの仕事が、やっと出逢えた天職のようで、とってもイキイキしています (*^_^*) ね、ね、なかなかやるでしょう??
はっきり言いますが・・・
商品を輸入すことは、経験したことない場合、かなりハードルが高いように思えるけど・・・いくつかのポイントを把握しちゃえばカンタンです!!!!!国内市場価格よりも、はるかに安く 輸入雑貨を入手することが、私たち一般の個人にもできるんですよ。
まぁ、とにかく・・・やってみて
この可能性の大きさに、ハッとするから
独立したい!!自立したい!!
自分の可能性を試したい!!
そんな あなたにとって、これ以上の方法は、
なかなか、ありませんっ。
これだけの ” 内外価格差 ” が存在することに気がついたとき、ビジネスに繫げたいと思うのは人の心理として、普通のことです。だって私自身も、そうでしたから・・・。
私の場合、チャレンジしてみたいという気持ちになった当初から・・・副業時代も含めると、早8年ちかくの時が過ぎました。実際に、これ一本で生計を立てていた時期も長いんですよ。売上げにして 月150万円 というのが自分が出してきた今までの平均的な数字です。最初は苦労しますが・・・システム化を少しづつしていけば、だんだん作業も減ってきますし楽になってきます。やる気次第では・・・もっと大きく展開していくことも可能です。
あなたの可能性を試しませんか?
日本だけのビジネスで満足ですか?
世界に目を向けるべきではないですか?
ちょっと変化球パターンになりますが、私の知人、20代後半のイケメン???の男友達、彼は以前に勤めていた職場の社長と喧嘩をして会社を辞めることになりました。そのあと、突然、海外に移住してしまったのですが・・・ノウハウの中に書かれていることにヒネリを加えてやっています。物価の安い国に移住して、現地から商品を日本に向けて販売しています。もちろん、日本円で収益を稼いでいるわけですが、現地の物価で生活してますので、けっこうな額の貯金をできますね。先日、工場をつくると連絡が来ましたよ。出世したもんだな~(笑)インターネットをフルに活用することで世界中が職場になっちゃうんです。もう舞台は日本だけではないんです。世界が.フィールドです。
で、もしも・・・チャレンジするなら
リスクを失くすために気をつけるべきことがあるんです。特にビジネスにしていきたいというのなら、要注意です!!!
趣味の範囲だったら気にしなくてもいいんですけど・・・商売というシビアな状況になってくると、仕入れるモノの選定が大切です。経験が全くない状態で周りを見渡しても売れるものがどれなのかがサッパリ分かりません。簡単に見つかるものではありません。目利きは通常、経験を積み重ねて身につくものだからです。
ようやく探し出した商品を販売してみても、まったく売れない(涙)。たくさんの在庫を抱えてしまう。そして、しまいには 「 輸入ビジネスなんて儲からない 」って、捨て台詞が口から出てきてしまう。こんな風にはなりたくはないですよね。でもね・・・ けっこう多くの方が、この 危険な落とし穴にはまって しまっているのも事実です。
じゃぁ、どうしたらいいの?解決策は?
大丈夫です。ご安心ください。長年の経験から得た ノーリスク成功法則 を私が伝授しますよ。本当に失敗することないんですから(*^_^*) そして、あなたに必要なものは、ほんの少しの知識と行動力だけです。大きな資金力も必要ありません。
では、具体的に説明しましょう
「 えぇぇぇ~~。なぁ~んだ、そんなこと? 」 って思いましたか?そうなんです。たったこれだけのことなんですよ。めちゃくちゃシンプルでしょ?でもね、この当たり前の超カンタンなことをやっていない方が多いんですよ!!!!!基本中の基本なのにねぇ。でも、なかなか、やり方も分からなかったりしますね。
ということで・・・
cocopocoが伝授していきます。
(※ 注意 ※ 動画&音声です。)
メッセージを聞いてみる
聞けない場合はフラッシュプレーヤーをダウンロードしてみてください
フラッシュプレーヤーはこちら
ぷちバイヤーに必要なもの? そ・れ・は ・ ・ ・大きな資金じゃなく、英語力でもない。
ほんの少しの勇気と、行動力、そして、経験をもとにした COCOPOCOからのアドバイス。初心者さんだってチャレンジできます♪海外から商品を仕入れ、販売することをビジネスにしてみませんか??
『 海外宝さがし & 雑貨屋ノウハウ 』は、ヤフオク・ネットショップ・実店舗・イーベイ・直接買付け ・英文レッスンなど、全て網羅の欲ばりパック。初心者様のための基本から、経験者様にも役立つ裏技まで詰め込んでいます。ぷちバイヤーを目指すなら知っておくべきことばかり★商品によっては、仕入れることよりも販売することのほうが難しいので・・・。販売についても手抜きすることなく、みっちり伝授しますね♪
● 在庫の山を抱えてアップアップ
● ものが売れなくて火の車
● 閑古鳥がないている
こんな寂しい状況は、避けたいですね?これだけじゃなく、な~んにもないところからスタートしたら、昔の私のようになっちゃいますよ。必要ない情報に振りまわされ、時間とお金だけを浪費してしまう (涙)
たった一度しかない人生、寄り道なんてする暇はありません。
やるべきことが、ステップ ・ バ イ ・ ステップで、分かっていたら迷うこともない無駄をすることもないのです。ただ、夢に向かって、まっすぐ走るだけ。
この中のファーストステップをしっかり取り組めばノウハウの価格くらいは、間違いなくすぐに取り戻せます。この大きなメリットは即金性。アフィリエイトのように時間がかかりません。
慣れたら、行動する前に、自分がいくらゲットできるのか予想をつけられるようにもなります。マイナスなら動かなければいいだけのこと。
COCOPOCOは限りなく 100%に近い割合で失敗のない商品選びができるようになりました。見誤ったことは、ほぼありません。しっかり収益出してます。本当は教えたくないんですが・・・ここで、全てを暴露します。
もちろん、副業としてでもチャレンジ可能!!
フラッシュ動画サンプル
フラッシュ動画サンプルもございます。どんな内容があるのか、ぜひ、チェックしてくださいね。基本的なことから裏技まで、このノウハウ一つで網羅できますよ♪
※こちらは、サンプル動画になります。基本的なことや文章で説明し難いことを音声&動画にしています。とくにネットのことは動画のほうが説明しやすいです。逆に海外現地直接買い付けについての内容は文章の説明が多いです。また、動画が見れない場合は、パソコンにフラッシュプレーヤーが入っていない可能性がありますので、ダウンロードしてください。
フラッシュプレーヤーはこちらから
フラッシュサンプル動画を見てみる
● 『 雑貨屋になることが子供の時からの夢です★何から手をつけていいのか分からなかったけど、すごい小資金からリスクなくチャレンジできることがあると知って、やる気がモリモリ湧いてきました 』
● 『 世界旅行しながら稼いじゃってま~す。人生、一回こっきりだから、後悔はしたくないですねぇ。現地にて即金でお金をゲットできるこの方法は、マジで ・・・ 目からウロコです 』
● 『 子供がいるから身動きできないけどチャレンジして結果を出せたことで大きな自信を持てました』
● 『 海外に住んでいる私。日本円で収益を上げられることは、いろんな意味で素晴らしいこと。日本人でよかったとこれほど思ったこと、ありません。せっかくのこの環境、思いっきり生かします』
● 『 たった50円の航空券、乗ってみました。もうビックリ仰天。本当に存在するんですね。あれで利益は出るのか摩訶不思議です。買付のときに、うまく利用しよ~っとぉ!! 』
● 『 国によって、買付時期を考えることも重要なんですね。もっと計画的にならなくちゃ 』
● 『 現地買付での相場の見方、底値の知り方が分かりました。いままで、これが分からなかったから値段交渉がうまくできなかったけど・・・・・これで、ガンガン自信をもって値段交渉できます 』
● 『 音声&動画で、必要な英語をラクラク学べたから、自信がつきました。ヤッタ~~~~。これで私も、世界を舞台に、インターナショナルぷちバイヤー 』
● 『 こんな素晴らしい制度があったなんて知りませんでした。実店舗を持ちたい私に、もってこいの情報です。これで失敗せずにチャレンジできますね 』
● 『 COCOPOCOシルバーショップを例に、ネットショップの売れる仕組みが説明されているから、運営中のショップがパッとしない理由が分かったぞ。原因はアレだったのかぁ 』
● 『 とっておきコレクションアイテムも海外から格安仕入れで充実だ~。うはうは 』
● 『 ヤフオク、ネットショップ、実店舗、イーベイ、海外直接買付け、買付の準備、裏技や秘術などなどが、全て詰まってるなんて他ではありえな~い。みつけた私は、超ラッキー 』
● 『 長年バイヤー業をしている僕でも、取り入れたいことが多かった。う~ん。この世界、奥が深い 』
● 『 私、いつのまにか苦手な英語を使って海外から商品を取り寄せていたんです。と~っても感激!!!日本にあまりないオシャレなアクセサリーが家に届いたときは嬉しかったなぁ 』
● 『 海外オークションって、なんだか怖かったけど・・・まるでマンツーマンのようだから不安が消えちゃいました。動画&音声だとスーッと脳に定着する気がします。しみ込みますね。おかげで、あっという間に理解できました 』
● 『 教材を買っても最後まで読まないことが多い私でも、BGMやアニメーションに工夫が凝らしてあったからどんな仕掛けが飛び出すのかワクワクドキドキ。楽しく覚えられるって、最高!!! 』
● 『 海外買付での値段交渉って、あんなふうにするんだ!!おもしろ~~い。まるでゲームみたい 』
● 『 ずっと知りたかった、あれやこれ教えてもらって気分爽快スッキリです。さーーー頑張るぞ!!おかげで自分のやるべきことが見えてきました。 』
● 『 裏技も時には必要だけど、基本の大切さを実感。基礎体力をつけることができたのは大きな誇りです。世界もグーンと大きく広がりました!! 』
っと・・・チャレンジャーから、こんな声が聞こえてきましたね(笑)
リアルでもネットでも共通、売るための絶対法則
輸入ビジネス初心者さんが、よくはまる罠
市場のニーズとウォンツを探る必要性
ぷちバイヤーとして成功するために必要なこと
完全ノーリスクでチャレンジする方法
自宅で全て完結。ネット仕入れ・ネット販売法
仕入れの際に気をつけるべきこと
輸入雑貨業界の常識・非常識
実店舗派のためのマル得・お助け制度情報
現地買付の商品相場の見極め。値段交渉術
イケイケ交渉。超ド級反則技
海外仕入先とコネクションをつくる必須事項
海外買付、忘れちゃいけない準備
買付計画の立て方。渡航時期の決定方法
COCOPOCOが海外でやっているマル秘技
買付商品スペシャル選定方法
海外からの商品販売テク
海外送金方法完全網羅&特徴説明
商品の付加価値アップ 高級ホテル活用術
写真撮影&画像編集の使える技
ネット販売で用意すべき2タイプの写真とは?
分からないことがあったとき自分で答えを探す術
売れる文章にはテクニックありき。
儲かっているネットショップのカラクリとは?
為替がどんなとき買付けに行けばいいの?
為替リスクについての考えたかた。
一番効率のいい両替ってなに?
絶対に手を出しちゃいけない商品?
商品買付の際のチェックポイント
COCOPOCOがブランドを扱っていたとき?
仕入れて美味しい商品選び
目利きになる、商品を見極めるテクニック
販売方法別、メリット&デメリット
ネットショップを成功させるためのチェックポイント
最新ネットショップ事情
海外オークションイーベイ攻略術
イーベイのトラブル対処 完全網羅
ヤフオクテクニック上級編
これらは、ほんの一部にしか過ぎません。
ことにかく、情報は膨大なのです。
本気でやるなら、これくらいは覚悟しましょう!!
✓海外買付けで活躍した~い
✓輸入ビジネスで、ひと儲けするぞぉ~
✓海外オークションebayイーベイが気になる
✓ヤフオクで、もっと結果をだした~い
✓ネットショップで独立する夢を叶えるんだぁ
✓私だけの雑貨屋をつくるんだ・・・
そんなあなた!!最後まで見てね
※無料ぷちメール講座※の登録はこちらから
輸入販売のことが分かります(*^_^*)
お名前:
メールアドレス:
輸入雑貨アドバイザー &
International Petit Buyer
COCOPOCO 小野めぐみです★
※ご質問は、どんなことでも、お気軽に
03-5722-0553
こちらは、海外から販売できる範囲のものを小ロットで買い付けてくる インターナショナルぷちバイヤーになりたい方や輸入雑貨屋に憧れている方のためのサイトです。
あなたのこんな疑問や悩みを解決します。
チャレンジしたいけど何したらいい?
全くの初心者だけど輸入するときに気をつけることは?
雑貨屋になりたいんだけど・・・どうしたら?
雑貨を安く仕入れたい
海外を自由に飛びまわって生活したい
バイヤーになりたい
どんな商材を何処から仕入れるの?
輸入品販売しているけど儲からない
在庫を抱えちゃった
具体的な販売方法を知りたい
全くの初心者だから不安
英語が苦手で一歩が踏み出せない
商品の販売手段を具体的に知りたい
業務を拡大していくための広告について悩んでいる
ヤフオクを使いこなしたい
売れるネットショップの仕組みについて真相を知りたい
海外オークションイーベイ(ebay)活用の成功近道を知りたい
海外旅行に行くついでに商品を買って効率よく売りたい
★経験に基づいたリアルな情報を網羅してお届けします。
海外から届くダンボールをあける瞬間、封印されていた宝箱 を、こっそり開封するかのような気持ちに襲われます。この高揚感は中毒のようにクセになる。だからこそ、輸入ビジネスをやめられない。遠い異国から届く、輸入雑貨たち。一つひとつに思い入れと物語が込められていて、味わい深く飽きることがありません。
※インターネット仕入れも魅力ですが、直接買い付けも楽しいです♪ご自身の状況に合わせてネットで仕入れたり、現地買い付けしたり・・・臨機応変に使い分けるといいでしょう。そのためにも、全ての情報をお伝えします。
★直接買い付けスポットの写真★
3年前まで、英語もパソコンもできなかった 50歳の叔母、アメリカン雑貨屋をひとりで切盛りしているんです。商品は自分でインターネット仕入れてます。自宅で出来る完全なるSOHO型としてインターネットを駆使してやってます。それまではアフィリエイトやクリック収入なども手当たり次第にチャレンジしてみたんですけど・・・ けっきょく一番ハードルが高いと思っていた輸入ビジネスを続けているんです。テレビの人気番組「 なんでも鑑定団 」 が大好きな叔母にとっては、珍しい雑貨を扱えるこの仕事が、やっと出逢えた天職のようで、とってもイキイキしています (*^_^*) ね、ね、なかなかやるでしょう??
はっきり言いますが・・・
商品を輸入すことは、経験したことない場合、かなりハードルが高いように思えるけど・・・いくつかのポイントを把握しちゃえばカンタンです!!!!!国内市場価格よりも、はるかに安く 輸入雑貨を入手することが、私たち一般の個人にもできるんですよ。
まぁ、とにかく・・・やってみて
この可能性の大きさに、ハッとするから
独立したい!!自立したい!!
自分の可能性を試したい!!
そんな あなたにとって、これ以上の方法は、
なかなか、ありませんっ。
これだけの ” 内外価格差 ” が存在することに気がついたとき、ビジネスに繫げたいと思うのは人の心理として、普通のことです。だって私自身も、そうでしたから・・・。
私の場合、チャレンジしてみたいという気持ちになった当初から・・・副業時代も含めると、早8年ちかくの時が過ぎました。実際に、これ一本で生計を立てていた時期も長いんですよ。売上げにして 月150万円 というのが自分が出してきた今までの平均的な数字です。最初は苦労しますが・・・システム化を少しづつしていけば、だんだん作業も減ってきますし楽になってきます。やる気次第では・・・もっと大きく展開していくことも可能です。
あなたの可能性を試しませんか?
日本だけのビジネスで満足ですか?
世界に目を向けるべきではないですか?
ちょっと変化球パターンになりますが、私の知人、20代後半のイケメン???の男友達、彼は以前に勤めていた職場の社長と喧嘩をして会社を辞めることになりました。そのあと、突然、海外に移住してしまったのですが・・・ノウハウの中に書かれていることにヒネリを加えてやっています。物価の安い国に移住して、現地から商品を日本に向けて販売しています。もちろん、日本円で収益を稼いでいるわけですが、現地の物価で生活してますので、けっこうな額の貯金をできますね。先日、工場をつくると連絡が来ましたよ。出世したもんだな~(笑)インターネットをフルに活用することで世界中が職場になっちゃうんです。もう舞台は日本だけではないんです。世界が.フィールドです。
で、もしも・・・チャレンジするなら
リスクを失くすために気をつけるべきことがあるんです。特にビジネスにしていきたいというのなら、要注意です!!!
趣味の範囲だったら気にしなくてもいいんですけど・・・商売というシビアな状況になってくると、仕入れるモノの選定が大切です。経験が全くない状態で周りを見渡しても売れるものがどれなのかがサッパリ分かりません。簡単に見つかるものではありません。目利きは通常、経験を積み重ねて身につくものだからです。
ようやく探し出した商品を販売してみても、まったく売れない(涙)。たくさんの在庫を抱えてしまう。そして、しまいには 「 輸入ビジネスなんて儲からない 」って、捨て台詞が口から出てきてしまう。こんな風にはなりたくはないですよね。でもね・・・ けっこう多くの方が、この 危険な落とし穴にはまって しまっているのも事実です。
じゃぁ、どうしたらいいの?解決策は?
大丈夫です。ご安心ください。長年の経験から得た ノーリスク成功法則 を私が伝授しますよ。本当に失敗することないんですから(*^_^*) そして、あなたに必要なものは、ほんの少しの知識と行動力だけです。大きな資金力も必要ありません。
では、具体的に説明しましょう
「 えぇぇぇ~~。なぁ~んだ、そんなこと? 」 って思いましたか?そうなんです。たったこれだけのことなんですよ。めちゃくちゃシンプルでしょ?でもね、この当たり前の超カンタンなことをやっていない方が多いんですよ!!!!!基本中の基本なのにねぇ。でも、なかなか、やり方も分からなかったりしますね。
ということで・・・
cocopocoが伝授していきます。
(※ 注意 ※ 動画&音声です。)
メッセージを聞いてみる
聞けない場合はフラッシュプレーヤーをダウンロードしてみてください
フラッシュプレーヤーはこちら
ぷちバイヤーに必要なもの? そ・れ・は ・ ・ ・大きな資金じゃなく、英語力でもない。
ほんの少しの勇気と、行動力、そして、経験をもとにした COCOPOCOからのアドバイス。初心者さんだってチャレンジできます♪海外から商品を仕入れ、販売することをビジネスにしてみませんか??
『 海外宝さがし & 雑貨屋ノウハウ 』は、ヤフオク・ネットショップ・実店舗・イーベイ・直接買付け ・英文レッスンなど、全て網羅の欲ばりパック。初心者様のための基本から、経験者様にも役立つ裏技まで詰め込んでいます。ぷちバイヤーを目指すなら知っておくべきことばかり★商品によっては、仕入れることよりも販売することのほうが難しいので・・・。販売についても手抜きすることなく、みっちり伝授しますね♪
● 在庫の山を抱えてアップアップ
● ものが売れなくて火の車
● 閑古鳥がないている
こんな寂しい状況は、避けたいですね?これだけじゃなく、な~んにもないところからスタートしたら、昔の私のようになっちゃいますよ。必要ない情報に振りまわされ、時間とお金だけを浪費してしまう (涙)
たった一度しかない人生、寄り道なんてする暇はありません。
やるべきことが、ステップ ・ バ イ ・ ステップで、分かっていたら迷うこともない無駄をすることもないのです。ただ、夢に向かって、まっすぐ走るだけ。
この中のファーストステップをしっかり取り組めばノウハウの価格くらいは、間違いなくすぐに取り戻せます。この大きなメリットは即金性。アフィリエイトのように時間がかかりません。
慣れたら、行動する前に、自分がいくらゲットできるのか予想をつけられるようにもなります。マイナスなら動かなければいいだけのこと。
COCOPOCOは限りなく 100%に近い割合で失敗のない商品選びができるようになりました。見誤ったことは、ほぼありません。しっかり収益出してます。本当は教えたくないんですが・・・ここで、全てを暴露します。
もちろん、副業としてでもチャレンジ可能!!
フラッシュ動画サンプル
フラッシュ動画サンプルもございます。どんな内容があるのか、ぜひ、チェックしてくださいね。基本的なことから裏技まで、このノウハウ一つで網羅できますよ♪
※こちらは、サンプル動画になります。基本的なことや文章で説明し難いことを音声&動画にしています。とくにネットのことは動画のほうが説明しやすいです。逆に海外現地直接買い付けについての内容は文章の説明が多いです。また、動画が見れない場合は、パソコンにフラッシュプレーヤーが入っていない可能性がありますので、ダウンロードしてください。
フラッシュプレーヤーはこちらから
フラッシュサンプル動画を見てみる
● 『 雑貨屋になることが子供の時からの夢です★何から手をつけていいのか分からなかったけど、すごい小資金からリスクなくチャレンジできることがあると知って、やる気がモリモリ湧いてきました 』
● 『 世界旅行しながら稼いじゃってま~す。人生、一回こっきりだから、後悔はしたくないですねぇ。現地にて即金でお金をゲットできるこの方法は、マジで ・・・ 目からウロコです 』
● 『 子供がいるから身動きできないけどチャレンジして結果を出せたことで大きな自信を持てました』
● 『 海外に住んでいる私。日本円で収益を上げられることは、いろんな意味で素晴らしいこと。日本人でよかったとこれほど思ったこと、ありません。せっかくのこの環境、思いっきり生かします』
● 『 たった50円の航空券、乗ってみました。もうビックリ仰天。本当に存在するんですね。あれで利益は出るのか摩訶不思議です。買付のときに、うまく利用しよ~っとぉ!! 』
● 『 国によって、買付時期を考えることも重要なんですね。もっと計画的にならなくちゃ 』
● 『 現地買付での相場の見方、底値の知り方が分かりました。いままで、これが分からなかったから値段交渉がうまくできなかったけど・・・・・これで、ガンガン自信をもって値段交渉できます 』
● 『 音声&動画で、必要な英語をラクラク学べたから、自信がつきました。ヤッタ~~~~。これで私も、世界を舞台に、インターナショナルぷちバイヤー 』
● 『 こんな素晴らしい制度があったなんて知りませんでした。実店舗を持ちたい私に、もってこいの情報です。これで失敗せずにチャレンジできますね 』
● 『 COCOPOCOシルバーショップを例に、ネットショップの売れる仕組みが説明されているから、運営中のショップがパッとしない理由が分かったぞ。原因はアレだったのかぁ 』
● 『 とっておきコレクションアイテムも海外から格安仕入れで充実だ~。うはうは 』
● 『 ヤフオク、ネットショップ、実店舗、イーベイ、海外直接買付け、買付の準備、裏技や秘術などなどが、全て詰まってるなんて他ではありえな~い。みつけた私は、超ラッキー 』
● 『 長年バイヤー業をしている僕でも、取り入れたいことが多かった。う~ん。この世界、奥が深い 』
● 『 私、いつのまにか苦手な英語を使って海外から商品を取り寄せていたんです。と~っても感激!!!日本にあまりないオシャレなアクセサリーが家に届いたときは嬉しかったなぁ 』
● 『 海外オークションって、なんだか怖かったけど・・・まるでマンツーマンのようだから不安が消えちゃいました。動画&音声だとスーッと脳に定着する気がします。しみ込みますね。おかげで、あっという間に理解できました 』
● 『 教材を買っても最後まで読まないことが多い私でも、BGMやアニメーションに工夫が凝らしてあったからどんな仕掛けが飛び出すのかワクワクドキドキ。楽しく覚えられるって、最高!!! 』
● 『 海外買付での値段交渉って、あんなふうにするんだ!!おもしろ~~い。まるでゲームみたい 』
● 『 ずっと知りたかった、あれやこれ教えてもらって気分爽快スッキリです。さーーー頑張るぞ!!おかげで自分のやるべきことが見えてきました。 』
● 『 裏技も時には必要だけど、基本の大切さを実感。基礎体力をつけることができたのは大きな誇りです。世界もグーンと大きく広がりました!! 』
っと・・・チャレンジャーから、こんな声が聞こえてきましたね(笑)
リアルでもネットでも共通、売るための絶対法則
輸入ビジネス初心者さんが、よくはまる罠
市場のニーズとウォンツを探る必要性
ぷちバイヤーとして成功するために必要なこと
完全ノーリスクでチャレンジする方法
自宅で全て完結。ネット仕入れ・ネット販売法
仕入れの際に気をつけるべきこと
輸入雑貨業界の常識・非常識
実店舗派のためのマル得・お助け制度情報
現地買付の商品相場の見極め。値段交渉術
イケイケ交渉。超ド級反則技
海外仕入先とコネクションをつくる必須事項
海外買付、忘れちゃいけない準備
買付計画の立て方。渡航時期の決定方法
COCOPOCOが海外でやっているマル秘技
買付商品スペシャル選定方法
海外からの商品販売テク
海外送金方法完全網羅&特徴説明
商品の付加価値アップ 高級ホテル活用術
写真撮影&画像編集の使える技
ネット販売で用意すべき2タイプの写真とは?
分からないことがあったとき自分で答えを探す術
売れる文章にはテクニックありき。
儲かっているネットショップのカラクリとは?
為替がどんなとき買付けに行けばいいの?
為替リスクについての考えたかた。
一番効率のいい両替ってなに?
絶対に手を出しちゃいけない商品?
商品買付の際のチェックポイント
COCOPOCOがブランドを扱っていたとき?
仕入れて美味しい商品選び
目利きになる、商品を見極めるテクニック
販売方法別、メリット&デメリット
ネットショップを成功させるためのチェックポイント
最新ネットショップ事情
海外オークションイーベイ攻略術
イーベイのトラブル対処 完全網羅
ヤフオクテクニック上級編
これらは、ほんの一部にしか過ぎません。
ことにかく、情報は膨大なのです。
本気でやるなら、これくらいは覚悟しましょう!!
栄養補助食品の輸入を考えてます
栄養補助食品の輸入販売
質問者:shibako74 マイクロダイエットのような、栄養補助食品の輸入を考えてますが、これは医薬品ないし医薬部外品のカテゴリにも入らないか(薬事法違反になるのか)どうか聞きたいです。このような栄養補助食品の輸入販売では、何か許可がいるのでしょうか?また、個人輸入代行であれば何の手続きもいらないのでしょうか?
よろしくお願いします。
困り度:
* 困っています
質問投稿日時:
02/07/22 23:38
この質問に対する回答は締め切られました。
回答良回答20pt
ANo.1 栄養補助食品は食品に分類されます。
ですから,輸入販売業にあたっては何も許認可は必要ありませんネ。
ただし,食品衛生法や栄養改善法,公正取引に基づく表示はしなければなりませんヨ。
そして,当然のことながら,効能・効果や服用方法(一回3粒毎食後などの表現)を書いたりすると薬事法に抵触します(無許可・無承認医薬品の輸入販売)。
個人輸入代行業では,在庫を持たないことが原則となります。在庫を持って広告・表示違反をすると薬事法違反として処罰されますのでご注意くださいネ。
また,昨今輸入健康食品による重篤な健康被害が多発しています。
PL法上は輸入代行者には責任を科しにくい情況ですが,輸入する製品については,きちんとした調査を行なうべきだと考えています。
以上kawakawaでした
回答者:kawakawa
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
02/07/23 00:29
* ログインして投票する
* 参考になった:0件
この回答へのお礼 詳しい説明をありがとうございます。この製品は8年くらい前から私個人が愛用していて、最近日本にも送ってもらえることがわかったのでビジネスにできるかな?と思って質問させていただきました。成分を見るに問題はなさそうですが、もうすこし勉強してからとりかかりたいと思います。
* 友達に紹介
* 友達に紹介
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブログに書く
* ブログに書く
* ウェブ検索
* このQ&Aについてウェブで検索する
* このQ&Aは役に立った
* 役にたった:0件
▼スポンサーリンク - 詳細
・おいしいプロテインが安い - 高品質プロテイン専門。 しかも激安価格です。
・木のおもちゃ メルヒェン - シュタイナー教育教材、木製玩具 ウォルドルフ人形キット販売。
・チケットレビュー - 宝塚歌劇チケット在庫豊富 公演中止でも8割以上の返金システム
質問者:shibako74 マイクロダイエットのような、栄養補助食品の輸入を考えてますが、これは医薬品ないし医薬部外品のカテゴリにも入らないか(薬事法違反になるのか)どうか聞きたいです。このような栄養補助食品の輸入販売では、何か許可がいるのでしょうか?また、個人輸入代行であれば何の手続きもいらないのでしょうか?
よろしくお願いします。
困り度:
* 困っています
質問投稿日時:
02/07/22 23:38
この質問に対する回答は締め切られました。
回答良回答20pt
ANo.1 栄養補助食品は食品に分類されます。
ですから,輸入販売業にあたっては何も許認可は必要ありませんネ。
ただし,食品衛生法や栄養改善法,公正取引に基づく表示はしなければなりませんヨ。
そして,当然のことながら,効能・効果や服用方法(一回3粒毎食後などの表現)を書いたりすると薬事法に抵触します(無許可・無承認医薬品の輸入販売)。
個人輸入代行業では,在庫を持たないことが原則となります。在庫を持って広告・表示違反をすると薬事法違反として処罰されますのでご注意くださいネ。
また,昨今輸入健康食品による重篤な健康被害が多発しています。
PL法上は輸入代行者には責任を科しにくい情況ですが,輸入する製品については,きちんとした調査を行なうべきだと考えています。
以上kawakawaでした
回答者:kawakawa
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
02/07/23 00:29
* ログインして投票する
* 参考になった:0件
この回答へのお礼 詳しい説明をありがとうございます。この製品は8年くらい前から私個人が愛用していて、最近日本にも送ってもらえることがわかったのでビジネスにできるかな?と思って質問させていただきました。成分を見るに問題はなさそうですが、もうすこし勉強してからとりかかりたいと思います。
* 友達に紹介
* 友達に紹介
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブログに書く
* ブログに書く
* ウェブ検索
* このQ&Aについてウェブで検索する
* このQ&Aは役に立った
* 役にたった:0件
▼スポンサーリンク - 詳細
・おいしいプロテインが安い - 高品質プロテイン専門。 しかも激安価格です。
・木のおもちゃ メルヒェン - シュタイナー教育教材、木製玩具 ウォルドルフ人形キット販売。
・チケットレビュー - 宝塚歌劇チケット在庫豊富 公演中止でも8割以上の返金システム
海外から健康食品を輸入し販売しようと考えています。
健康食品の輸入
質問者:Tsubasa-Sam 海外から健康食品を輸入し販売しようと考えています。
輸入販売をするにあたって何か免許や許可などは必要なのでしょうか?
困り度:
* 困っています
質問投稿日時:
03/08/09 09:49
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示|回答順に表示|良回答のみ表示
回答良回答20pt
* 運営スタッフに連絡する
ANo.3 そういえば私、似たような質問をしたのでした。良かったら参考にしてください。
回答者:shibako74
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
03/08/09 13:19
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=320166
海外/販売 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* 海外留学一括無料資料請求! - 留学エージェントを徹底比較!海外留学の資料をまとめて請求♪
* マンション購入の落とし穴! - 購入者の生の声を、クチコミサイトで今すぐチェック!
* 貯金0円でマンション買える? - まだいいや…なんて思ってない?口コミサイトで体験者の声をきいてみよう!
回答良回答10pt
* 運営スタッフに連絡する
ANo.2 輸入する健康食品の内容によっては、薬事法が適用され、許可を取得することが必要な場合があります。
詳細は、下記のページと参考urlをご覧ください。http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/kensyoku/k-top.html
http://www.pref.osaka.jp/yakumu/kensyoku/yakujiho_list.html
回答者:noname#24736
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
03/08/09 11:42
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
参考URL: http://www.hiwave.or.jp/HAPEE/q_a/111.html
販売 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* 住宅情報の掲示板<スマッチ!> - マンションの情報交換ができる掲示板。あなたに合う物件がきっと見つかる。
* 住宅情報の掲示板<スマッチ!> - マンション購入のためのクチコミ情報サイト!理想の物件がきっと見つかる
* この家、実はО×らしいよ! - 「え…この家がО×だって」アナタが気になるマンションの真実が明らかに!
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.1 下記ウエブを:なお、質問者の義務として、この掲示板の利用規則により、同じ質問が過去ログに無いかどうかを先ず検索すること。
回答者:snowbees
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
03/08/09 10:36
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=574882
免許 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* アナタも人生を語ろう? - 質問に答えるだけで「人生語り」や「自己紹介」ができちゃうサービス
* 友達に紹介
* 友達に紹介
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブログに書く
* ブログに書く
* このQ&Aは役に立った
* 役にたった:0件
最新から表示|回答順に表示|良回答のみ表示
これて危ない?
自転車の通行
関連Q&A
* 健康食品の許可 輸入の場合 - 新しく健康食品の製造、販売を検討中です。いろいろとわか...
* 安心な輸入健康食品のサイト - 安全で安心な健康食品(主にダイエット)を輸入している日...
* 健康食品の輸入販売について - すいません。ダイエット食品や健康食品等を海外で買い付け.
質問者:Tsubasa-Sam 海外から健康食品を輸入し販売しようと考えています。
輸入販売をするにあたって何か免許や許可などは必要なのでしょうか?
困り度:
* 困っています
質問投稿日時:
03/08/09 09:49
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示|回答順に表示|良回答のみ表示
回答良回答20pt
* 運営スタッフに連絡する
ANo.3 そういえば私、似たような質問をしたのでした。良かったら参考にしてください。
回答者:shibako74
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
03/08/09 13:19
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=320166
海外/販売 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* 海外留学一括無料資料請求! - 留学エージェントを徹底比較!海外留学の資料をまとめて請求♪
* マンション購入の落とし穴! - 購入者の生の声を、クチコミサイトで今すぐチェック!
* 貯金0円でマンション買える? - まだいいや…なんて思ってない?口コミサイトで体験者の声をきいてみよう!
回答良回答10pt
* 運営スタッフに連絡する
ANo.2 輸入する健康食品の内容によっては、薬事法が適用され、許可を取得することが必要な場合があります。
詳細は、下記のページと参考urlをご覧ください。http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/kensyoku/k-top.html
http://www.pref.osaka.jp/yakumu/kensyoku/yakujiho_list.html
回答者:noname#24736
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
03/08/09 11:42
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
参考URL: http://www.hiwave.or.jp/HAPEE/q_a/111.html
販売 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* 住宅情報の掲示板<スマッチ!> - マンションの情報交換ができる掲示板。あなたに合う物件がきっと見つかる。
* 住宅情報の掲示板<スマッチ!> - マンション購入のためのクチコミ情報サイト!理想の物件がきっと見つかる
* この家、実はО×らしいよ! - 「え…この家がО×だって」アナタが気になるマンションの真実が明らかに!
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.1 下記ウエブを:なお、質問者の義務として、この掲示板の利用規則により、同じ質問が過去ログに無いかどうかを先ず検索すること。
回答者:snowbees
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
03/08/09 10:36
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=574882
免許 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* アナタも人生を語ろう? - 質問に答えるだけで「人生語り」や「自己紹介」ができちゃうサービス
* 友達に紹介
* 友達に紹介
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブックマーク
* ブログに書く
* ブログに書く
* このQ&Aは役に立った
* 役にたった:0件
最新から表示|回答順に表示|良回答のみ表示
これて危ない?
自転車の通行
関連Q&A
* 健康食品の許可 輸入の場合 - 新しく健康食品の製造、販売を検討中です。いろいろとわか...
* 安心な輸入健康食品のサイト - 安全で安心な健康食品(主にダイエット)を輸入している日...
* 健康食品の輸入販売について - すいません。ダイエット食品や健康食品等を海外で買い付け.
缶詰を外国から輸入して、国内で販売する場合
食品の輸入について
質問者:morukichi 缶詰を外国から輸入して、国内で販売する場合
資格または、食品の販売なので国内でなんらか
しらの手続きまたは資格が必要ですか??
よろしくお願いします。
困り度:
* 困っています
質問投稿日時:
02/04/23 17:33
* この質問に回答します
最新から表示|回答順に表示
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.3 なるべく 他の人が書いていない内容で
私は、缶詰は無いけど、缶入りの紅茶の葉は、輸入したことがあります。
国内で知られているメーカーだったので、検疫無しで通関できました。
もしも前例が無い場合、植物検疫or事前の異物検査をやらないと、
検疫所で、輸入届け書にハンコが貰えません。
貰えないと、保税倉庫の中でストップです。
あと、その食品を扱っている 代理店から 横やりを食う可能性もあります?
日本で販売するときは、 缶詰1個づつに 日本語で内容物、輸入者が入った
ラベルを付けて販売する必要があります。
個人輸入レベルの少量なら、検疫等の検査はフリーパスになると思います?
缶詰の輸入は、値段差などが有って メリットが大きいのでしょうか?
チョコレートや 米なども、 以外と少量で、
輸入制限に引っかかる可能性が有りますのでご注意下さい。
最近 輸入を中断してますが、 たぶん何でも答えられると思います。
一度輸入実績を作れば、次回より検査が簡便される可能性が有ります??
初回の検査は、どんな事ををやるのか、全く同じサンプルが有れば、
持参して、検査内容を聞いてみて下さい。
検疫所か、日本食品分析センターで聞いてみて下さい。
税関で、専門官がいれば 教えて貰えるとは思いますけど。
検査項目や、食品輸入届けは、百科事典以上の厚さの本から、検索して
やらなければならないので、ド素人だと 書類作成が無理かも知れませんね。
大量輸入なら、乙仲(輸入のプロ)に頼んでもメリット有るかも、
知れないですけど。
一度チャレンジしてみて下さい。
回答者:toagoo
種類:補足要求
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:
02/05/05 16:40
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
食品/資格/日本語 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* ロングセラーダイエット食品は? - 発売開始から20周年の信頼“マイクロダイエット”がさらにパワーアップ!
* 資格留学一括無料資料請求! - 留学エージェントを徹底比較!キャリアアップ留学の資料をまとめて請求♪
* OKWorld - 外国人のための情報満載!異文化交流情報満載!
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.2 食品の輸入販売については原則許可ということで,特に業態許可や資格は必要ありません。
しかし‥
缶詰ということですネ。
缶詰の中身によってはかなり厳しい規制が行なわれています。
たとえば,ハムの缶詰で中国から輸入する場合,日本政府が認めた工場以外で作られたものは輸入することが非常に困難です。
また,肉類の缶詰の場合,骨が混入しているものは輸入が禁止されていたはずです。
或いは,輸入制限のある肉類,穀類などの缶詰も輸入許可が得られるか否かが難しいところですネ。
各地の税関で事前教授の制度がありますので,具体的な商品を提出して確認を取られることをお勧めします。
以上kawakawaでした
回答者:kawakawa
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
02/04/23 23:46
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
この回答へのお礼 お忙しい中、ご親切なご回答ありがとうございました。
大変に参考になりました。
また、何かありましたらぜひご協力ください。
ありがとうございました。
中国 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* 五輪のナゾなら - 五輪にまつわる素朴な疑問をオリンピック評論家の伊藤氏が一挙に解決
* 【教えて!北京五輪】 - まもなく開催の北京五輪。気になる疑問はここで解決!
* 中国留学一括無料資料請求! - 留学エージェントを徹底比較!中国の資料をまとめて請求♪
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.1 資格については特に必要ないと思います。
手続きは、食品等輸入届出書を通関する場所を管轄する検疫所の食品監視担当窓口へ提出し、書類審査、試験検査(不要な場合もあります)を受けて、食品衛生法の規定に適合すると認められると届出済証が交付されます。
これがないと輸入販売はできないはずです。
回答者:westpoint
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
02/04/23 18:24
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
この回答へのお礼 お忙しい中、回答ありがとうございました。
大変に参考になりました。
また、何かありましたらアドバイスください。
よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
質問者:morukichi 缶詰を外国から輸入して、国内で販売する場合
資格または、食品の販売なので国内でなんらか
しらの手続きまたは資格が必要ですか??
よろしくお願いします。
困り度:
* 困っています
質問投稿日時:
02/04/23 17:33
* この質問に回答します
最新から表示|回答順に表示
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.3 なるべく 他の人が書いていない内容で
私は、缶詰は無いけど、缶入りの紅茶の葉は、輸入したことがあります。
国内で知られているメーカーだったので、検疫無しで通関できました。
もしも前例が無い場合、植物検疫or事前の異物検査をやらないと、
検疫所で、輸入届け書にハンコが貰えません。
貰えないと、保税倉庫の中でストップです。
あと、その食品を扱っている 代理店から 横やりを食う可能性もあります?
日本で販売するときは、 缶詰1個づつに 日本語で内容物、輸入者が入った
ラベルを付けて販売する必要があります。
個人輸入レベルの少量なら、検疫等の検査はフリーパスになると思います?
缶詰の輸入は、値段差などが有って メリットが大きいのでしょうか?
チョコレートや 米なども、 以外と少量で、
輸入制限に引っかかる可能性が有りますのでご注意下さい。
最近 輸入を中断してますが、 たぶん何でも答えられると思います。
一度輸入実績を作れば、次回より検査が簡便される可能性が有ります??
初回の検査は、どんな事ををやるのか、全く同じサンプルが有れば、
持参して、検査内容を聞いてみて下さい。
検疫所か、日本食品分析センターで聞いてみて下さい。
税関で、専門官がいれば 教えて貰えるとは思いますけど。
検査項目や、食品輸入届けは、百科事典以上の厚さの本から、検索して
やらなければならないので、ド素人だと 書類作成が無理かも知れませんね。
大量輸入なら、乙仲(輸入のプロ)に頼んでもメリット有るかも、
知れないですけど。
一度チャレンジしてみて下さい。
回答者:toagoo
種類:補足要求
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:
02/05/05 16:40
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
食品/資格/日本語 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* ロングセラーダイエット食品は? - 発売開始から20周年の信頼“マイクロダイエット”がさらにパワーアップ!
* 資格留学一括無料資料請求! - 留学エージェントを徹底比較!キャリアアップ留学の資料をまとめて請求♪
* OKWorld - 外国人のための情報満載!異文化交流情報満載!
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.2 食品の輸入販売については原則許可ということで,特に業態許可や資格は必要ありません。
しかし‥
缶詰ということですネ。
缶詰の中身によってはかなり厳しい規制が行なわれています。
たとえば,ハムの缶詰で中国から輸入する場合,日本政府が認めた工場以外で作られたものは輸入することが非常に困難です。
また,肉類の缶詰の場合,骨が混入しているものは輸入が禁止されていたはずです。
或いは,輸入制限のある肉類,穀類などの缶詰も輸入許可が得られるか否かが難しいところですネ。
各地の税関で事前教授の制度がありますので,具体的な商品を提出して確認を取られることをお勧めします。
以上kawakawaでした
回答者:kawakawa
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
02/04/23 23:46
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
この回答へのお礼 お忙しい中、ご親切なご回答ありがとうございました。
大変に参考になりました。
また、何かありましたらぜひご協力ください。
ありがとうございました。
中国 でつながる
Q&Aマッチ(詳細)
* 五輪のナゾなら - 五輪にまつわる素朴な疑問をオリンピック評論家の伊藤氏が一挙に解決
* 【教えて!北京五輪】 - まもなく開催の北京五輪。気になる疑問はここで解決!
* 中国留学一括無料資料請求! - 留学エージェントを徹底比較!中国の資料をまとめて請求♪
回答
* 運営スタッフに連絡する
ANo.1 資格については特に必要ないと思います。
手続きは、食品等輸入届出書を通関する場所を管轄する検疫所の食品監視担当窓口へ提出し、書類審査、試験検査(不要な場合もあります)を受けて、食品衛生法の規定に適合すると認められると届出済証が交付されます。
これがないと輸入販売はできないはずです。
回答者:westpoint
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
02/04/23 18:24
* この回答は参考になった
* 参考になった:0件
この回答へのお礼 お忙しい中、回答ありがとうございました。
大変に参考になりました。
また、何かありましたらアドバイスください。
よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
紅茶の輸入手続について教えてください
貿易・投資相談Q&A
商品ごとの輸入手続き 動物・植物性生産品、食料・飲料等
紅茶の輸入手続について
Q.
紅茶の輸入手続について教えてください
A.
HS番号 090230 090240
手続概要
紅茶の輸入にあたっては、食品衛生法に基づく輸入届が必要です。なお、紅茶は植物防疫法に基づき検疫の対象外指定品目です。
輸入手続
1.関税分類関係
関税の国内分類において、紅茶は、以下のとおりに分類されます。
(1)紅茶(正味重量が3kg以下の直接包装したもの) 0902.30号
(2)その他の紅茶 0902.40号
0902項には、植物学上の茶属(Genus Thea)の灌木から得られる各種の茶を含みます。なお、この項には、マテ茶、ハーブ茶(医療用のものは薬事法に該当)、朝鮮人参茶は対象外です。
2.食品衛生法関係
販売を目的として「紅茶」を輸入する場合は、厚生労働省検疫所輸入食品監視担当へ「食品等輸入届出書」に関係書類を添付して届け出る必要があります。検疫所における審査・検査の後、食品衛生法上問題がなければ、届出書に「届出済」印が押捺され返却されます。また、紅茶を容器包装に入れて販売する場合には、食品衛生法に基づく表示が義務付けられています。
なお、残留農薬等の規制に関して、平成18年5月にポジティブリスト制(食品衛生法第11条第3項)が施行されたため、これに関する注意を要します。
3.農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)関係
同法に基づき、販売時には品質表示基準に従って、一括表示を行う必要があります。この中で、輸入品には原産地(国)表示が義務付けられています。また、有機食品の検査認証制度により、有機JAS規格に適合しなければ「有機」、「オーガニック」などの表示は禁止されています。
4.輸入通関関係
「輸入(納税)申告書」に、上記で取得した「届出確認済食品等輸入届出書」およびインボイス、船荷証券(B/L)、保険明細書等の関係書類を添付して税関に提出します。審査・検査および納税の後、輸入許可書が交付されます。
5.特恵関税関係
特恵受益国等(特別特恵受益国を含む)からの輸入において、特恵関税制度の適用を受けることができる場合があるので、税関に確認して下さい。特恵関税率の適用を受ける場合には、輸出の際、特恵受益国等において発給される「特恵原産地証明書」を取得します(総価額が20万円以下の場合は不要)。
6.その他の留意事項
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)により、過大な景品付販売や消費者に誤認されるおそれのある誇大・虚偽表示等を禁止しています。
(根拠法)
関税法:税関 http://www.customs.go.jp/
関税定率法:税関 http://www.customs.go.jp/
関税暫定措置法:税関 http://www.customs.go.jp/
食品衛生法:厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 http://www.mhlw.go.jp/
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法) :農林水産省消費安全局表示規格課 http://www.maff.go.jp/
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法):公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課 http://www.jftc.go.jp/
(関係機関)
厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 03-5253-1111 http://www.mhlw.go.jp/
農林水産省消費安全局表示規格課 03-3502-8111 http://www.maff.go.jp/
税関(東京) 03-3529-0700 http://www.customs.go.jp/
公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課 03-3581-5471 http://www.jftc.go.jp/
調査時点 2007/11
最終更新日:2008年02月29日
データ出所:
データ出所:M-010832
商品ごとの輸入手続き 動物・植物性生産品、食料・飲料等
紅茶の輸入手続について
Q.
紅茶の輸入手続について教えてください
A.
HS番号 090230 090240
手続概要
紅茶の輸入にあたっては、食品衛生法に基づく輸入届が必要です。なお、紅茶は植物防疫法に基づき検疫の対象外指定品目です。
輸入手続
1.関税分類関係
関税の国内分類において、紅茶は、以下のとおりに分類されます。
(1)紅茶(正味重量が3kg以下の直接包装したもの) 0902.30号
(2)その他の紅茶 0902.40号
0902項には、植物学上の茶属(Genus Thea)の灌木から得られる各種の茶を含みます。なお、この項には、マテ茶、ハーブ茶(医療用のものは薬事法に該当)、朝鮮人参茶は対象外です。
2.食品衛生法関係
販売を目的として「紅茶」を輸入する場合は、厚生労働省検疫所輸入食品監視担当へ「食品等輸入届出書」に関係書類を添付して届け出る必要があります。検疫所における審査・検査の後、食品衛生法上問題がなければ、届出書に「届出済」印が押捺され返却されます。また、紅茶を容器包装に入れて販売する場合には、食品衛生法に基づく表示が義務付けられています。
なお、残留農薬等の規制に関して、平成18年5月にポジティブリスト制(食品衛生法第11条第3項)が施行されたため、これに関する注意を要します。
3.農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)関係
同法に基づき、販売時には品質表示基準に従って、一括表示を行う必要があります。この中で、輸入品には原産地(国)表示が義務付けられています。また、有機食品の検査認証制度により、有機JAS規格に適合しなければ「有機」、「オーガニック」などの表示は禁止されています。
4.輸入通関関係
「輸入(納税)申告書」に、上記で取得した「届出確認済食品等輸入届出書」およびインボイス、船荷証券(B/L)、保険明細書等の関係書類を添付して税関に提出します。審査・検査および納税の後、輸入許可書が交付されます。
5.特恵関税関係
特恵受益国等(特別特恵受益国を含む)からの輸入において、特恵関税制度の適用を受けることができる場合があるので、税関に確認して下さい。特恵関税率の適用を受ける場合には、輸出の際、特恵受益国等において発給される「特恵原産地証明書」を取得します(総価額が20万円以下の場合は不要)。
6.その他の留意事項
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)により、過大な景品付販売や消費者に誤認されるおそれのある誇大・虚偽表示等を禁止しています。
(根拠法)
関税法:税関 http://www.customs.go.jp/
関税定率法:税関 http://www.customs.go.jp/
関税暫定措置法:税関 http://www.customs.go.jp/
食品衛生法:厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 http://www.mhlw.go.jp/
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法) :農林水産省消費安全局表示規格課 http://www.maff.go.jp/
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法):公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課 http://www.jftc.go.jp/
(関係機関)
厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 03-5253-1111 http://www.mhlw.go.jp/
農林水産省消費安全局表示規格課 03-3502-8111 http://www.maff.go.jp/
税関(東京) 03-3529-0700 http://www.customs.go.jp/
公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課 03-3581-5471 http://www.jftc.go.jp/
調査時点 2007/11
最終更新日:2008年02月29日
データ出所:
データ出所:M-010832
清涼飲料水の輸入手続について
貿易・投資相談Q&A
商品ごとの輸入手続き 動物・植物性生産品、食料・飲料等
清涼飲料水の輸入手続について
Q.
清涼飲料水の輸入手続について教えてください
A.
HS番号 220210100 220210200 220290100 220290200
手続概要
清涼飲料水とは、一般に清涼感があり、のどの渇きを癒す飲み物で、甘味や酸味、フレーバー(味や香り)があり、アルコール分を含まない飲み物をいいます。食品衛生法では「乳酸菌飲料、乳、乳製品、アルコール飲料(アルコール分1%以上)を除くすべての飲料」と定義されています。また、輸入の際は輸入届出ならびに販売に際しての表示が義務付けられています。
なお、不当景品類及び不当表示防止法に基づく表示基準があるので留意を要します。
輸入手続
1.関税分類関係
関税の国内分類において、清涼飲料水は、以下のとおりに分類されます。
(1)水(鉱水および炭酸水を含み、砂糖、甘味料、香料などを加えたもの) 2202.10号
(2)その他のもの 2202.90号
2.食品衛生法関係
食品衛生法による規制は、清涼飲料水が同法に基づく規格基準(成分規格、製造・加工・調理基準及び保存基準)に適合しているか否かを検査することです。従って、輸出国メーカーからその原材料、食品添加物、製造方法、保存方法等の資料を入手し、この基準に適合するかどうかを調査する必要があります。
また、清涼飲料水は、合成保存料、着色料、甘味料等の食品添加物が通常使用されており、この中には日本では使用が認められないもの、およびその使用量や対象食品が限定されているものがありますので注意を要します。なお、残留農薬等の規制に関して、平成18年5月にポジティブリスト制(食品衛生法第11条第 3項)が施行されたため、注意を要します。詳細については、厚生労働省に問い合わせて下さい。
(1)輸入届出手続
販売を目的として本品を輸入する場合は、食品等輸入届出書、および添付書類(商品説明書、原材料、成分表、製造工程、保存方法等を示す資料)について、輸入地を管轄する検疫所の食品監視担当窓口に提出して確認を受けます。審査・検査に合格して輸入届出済証が交付されます。
(2)表示
清涼飲料水は、通常、缶・ビン等の容器包装に入れられており、同法に基づく表示が義務付けられていますので、定められた方法により表示を行う必要があります。また、卵、乳、小麦、そば、落花生などアレルギー物質を含む加工食品については、アレルギー表示制度の適用を受けるので注意を要します。
3.農林物価の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)関係
同法に基づき、販売時には表示基準に従って、一括表示を行う必要があります。この中で、輸入品には原産地(国)表示が義務付けられています。また、有機食品の検査認証制度により、有機JAS規格に適合しなければ「有機」、「オーガニック」などの表示は禁止されています。
4.輸入通関関係
「輸入(納税)申告書」にインボイス、B/L、保険明細書および「届出確認済食品等輸入届出書」等の関係書類を添付して税関へ提出します。税関においては、審査・検査および納税の後、輸入許可書が交付されます。
5.その他の留意事項
(1)任意ですが果実飲料等は不当景品類及び不当表示防止法に基づき、果実飲料公正取引協議会が業界自主規制として「果実飲料等の表示に関する公正競争規約」を作成しています。
(2)リサイクル法関係
アルミ缶、スチール缶、ペットボトルは資源有効利用促進法により、材料識別表示が義務付けられています。また、容器包装リサイクル法に基づき、その事業者(輸入業者も含む)もビンなどの容器廃棄物の再商品化の義務を負います。
詳細については、経済産業省に問い合わせて下さい。
(3)清涼飲料水にはアルコールを含むものがあり、アルコール濃度が1%を超える場合には、酒類とされます。
(4)原材料に薬草が含まれていたり、特殊な容器で薬効を表示したりしている場合には、医薬品として薬事法の対象となることがあります。
6.健康増進法関連
同法により、栄養成分または熱量に関する表示を行う場合には、「栄養表示基準」に従った表示が義務付けられています。
(根拠法)
関税法:税関 http://www.customs.go.jp/
関税定率法:税関 http://www.customs.go.jp/
食品衛生法:厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 http://www.mhlw.go.jp/
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法) :農林水産省消費安全局表示規格課 http://www.maff.go.jp/
容器包装リサイクル法:経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課 http://www.meti.go.jp/
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法) :公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課http://www.jftc.go.jp/
薬事法:厚生労働省医薬食品局監視指導麻薬対策課 http://www.mhlw.go.jp/
健康増進法:厚生労働省医薬食品局食品安全部新開発食品保険対策室 http://www.mhlw.go.jp/
(関係機関)
厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 03-5253-1111 http://www.mhlw.go.jp/
農林水産省消費安全局表示規格課 03-3502-8111 http://www.maff.go.jp/
(社)日本農林規格協会 03-3249-7120 http://www.jasnet.or.jp/
経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課 03-3501-1511 http://www.meti.go.jp/
税関(東京) 03-3529-0700 http://www.customs.go.jp/
公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課 03-3581-5471 http://www.jftc.go.jp/
果実飲料公正取引協議会 03-3435-0731
調査時点 2007/11
最終更新日:2008年03月03日
データ出所:
データ出所:M-010920
商品ごとの輸入手続き 動物・植物性生産品、食料・飲料等
清涼飲料水の輸入手続について
Q.
清涼飲料水の輸入手続について教えてください
A.
HS番号 220210100 220210200 220290100 220290200
手続概要
清涼飲料水とは、一般に清涼感があり、のどの渇きを癒す飲み物で、甘味や酸味、フレーバー(味や香り)があり、アルコール分を含まない飲み物をいいます。食品衛生法では「乳酸菌飲料、乳、乳製品、アルコール飲料(アルコール分1%以上)を除くすべての飲料」と定義されています。また、輸入の際は輸入届出ならびに販売に際しての表示が義務付けられています。
なお、不当景品類及び不当表示防止法に基づく表示基準があるので留意を要します。
輸入手続
1.関税分類関係
関税の国内分類において、清涼飲料水は、以下のとおりに分類されます。
(1)水(鉱水および炭酸水を含み、砂糖、甘味料、香料などを加えたもの) 2202.10号
(2)その他のもの 2202.90号
2.食品衛生法関係
食品衛生法による規制は、清涼飲料水が同法に基づく規格基準(成分規格、製造・加工・調理基準及び保存基準)に適合しているか否かを検査することです。従って、輸出国メーカーからその原材料、食品添加物、製造方法、保存方法等の資料を入手し、この基準に適合するかどうかを調査する必要があります。
また、清涼飲料水は、合成保存料、着色料、甘味料等の食品添加物が通常使用されており、この中には日本では使用が認められないもの、およびその使用量や対象食品が限定されているものがありますので注意を要します。なお、残留農薬等の規制に関して、平成18年5月にポジティブリスト制(食品衛生法第11条第 3項)が施行されたため、注意を要します。詳細については、厚生労働省に問い合わせて下さい。
(1)輸入届出手続
販売を目的として本品を輸入する場合は、食品等輸入届出書、および添付書類(商品説明書、原材料、成分表、製造工程、保存方法等を示す資料)について、輸入地を管轄する検疫所の食品監視担当窓口に提出して確認を受けます。審査・検査に合格して輸入届出済証が交付されます。
(2)表示
清涼飲料水は、通常、缶・ビン等の容器包装に入れられており、同法に基づく表示が義務付けられていますので、定められた方法により表示を行う必要があります。また、卵、乳、小麦、そば、落花生などアレルギー物質を含む加工食品については、アレルギー表示制度の適用を受けるので注意を要します。
3.農林物価の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)関係
同法に基づき、販売時には表示基準に従って、一括表示を行う必要があります。この中で、輸入品には原産地(国)表示が義務付けられています。また、有機食品の検査認証制度により、有機JAS規格に適合しなければ「有機」、「オーガニック」などの表示は禁止されています。
4.輸入通関関係
「輸入(納税)申告書」にインボイス、B/L、保険明細書および「届出確認済食品等輸入届出書」等の関係書類を添付して税関へ提出します。税関においては、審査・検査および納税の後、輸入許可書が交付されます。
5.その他の留意事項
(1)任意ですが果実飲料等は不当景品類及び不当表示防止法に基づき、果実飲料公正取引協議会が業界自主規制として「果実飲料等の表示に関する公正競争規約」を作成しています。
(2)リサイクル法関係
アルミ缶、スチール缶、ペットボトルは資源有効利用促進法により、材料識別表示が義務付けられています。また、容器包装リサイクル法に基づき、その事業者(輸入業者も含む)もビンなどの容器廃棄物の再商品化の義務を負います。
詳細については、経済産業省に問い合わせて下さい。
(3)清涼飲料水にはアルコールを含むものがあり、アルコール濃度が1%を超える場合には、酒類とされます。
(4)原材料に薬草が含まれていたり、特殊な容器で薬効を表示したりしている場合には、医薬品として薬事法の対象となることがあります。
6.健康増進法関連
同法により、栄養成分または熱量に関する表示を行う場合には、「栄養表示基準」に従った表示が義務付けられています。
(根拠法)
関税法:税関 http://www.customs.go.jp/
関税定率法:税関 http://www.customs.go.jp/
食品衛生法:厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 http://www.mhlw.go.jp/
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法) :農林水産省消費安全局表示規格課 http://www.maff.go.jp/
容器包装リサイクル法:経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課 http://www.meti.go.jp/
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法) :公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課http://www.jftc.go.jp/
薬事法:厚生労働省医薬食品局監視指導麻薬対策課 http://www.mhlw.go.jp/
健康増進法:厚生労働省医薬食品局食品安全部新開発食品保険対策室 http://www.mhlw.go.jp/
(関係機関)
厚生労働省医薬食品局企画情報課規格法令係 03-5253-1111 http://www.mhlw.go.jp/
農林水産省消費安全局表示規格課 03-3502-8111 http://www.maff.go.jp/
(社)日本農林規格協会 03-3249-7120 http://www.jasnet.or.jp/
経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課 03-3501-1511 http://www.meti.go.jp/
税関(東京) 03-3529-0700 http://www.customs.go.jp/
公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課 03-3581-5471 http://www.jftc.go.jp/
果実飲料公正取引協議会 03-3435-0731
調査時点 2007/11
最終更新日:2008年03月03日
データ出所:
データ出所:M-010920
2008年10月19日日曜日
SHIP PARTICULARS
SCRAP & DEMOLITION VESSEL
SALE OF SCRAP SHIP
HOME
SHIP PARTICULARS
S & P
HOT OFFERS
SHIP PICTURES
DAILY OFFERS
SCRAP VESSEL
Lloyds Ship Particulars
RELATED LINKS
Ship Particulars
AVAILABLE
SHIPS & SHIP PARTICULARS
Ref/ Type
D-1 BARGE
DWT
5430 Mton
Length
100.80 M
LDT
1990 Mton
Breadth
14.52 M
Machinery
ENGINEE "WUMANG" H.P 2X 1450 BHP DIESEL TWO WUMANG
Draft
8.00 M max
Others
KNOTS 11.5
Description:
10 ELECTRIC WINCHES
Further Information saleskhs@gmail.com
Ref/ Type
D-2 Tanker
DWT
12.750
Length
125.2 M
LDT
3550 Mton
Breadth
19.54 M
Machinery
HITACHI B &W 6K 62 EF 8.300 HP / 144 R.P.M
Draft
6.110 M max
Others
Material of Working propeller : MAGNESE BRONZE, 5 BLADES
Description:
Further Information saleskhs@gmail.com
Ref/ Type
D-3 General Cargo
DWT
3000 Mton
Length
72.6 M
LDT
900 Mton
Breadth
10.25 M
Machinery
N/A
Depth
5.10 M
Others
ASK
Description:
Further Information saleskhs@gmail.com
Ref/ Type
D-4 RO-RO
DWT
4150 Mton
Length
113.5 M
LDT
1350 Mton
Breadth
15.1 M
Machinery
2x 6NVDA2U / 1134 KWt
Depth
8.1 M
Others
GENERATOR 250kw*2
Description:
Further Information saleskhs@gmail.com
LLOYDS PAPERS
TOTAL LOSS
VESSEL FOR SCRAP
VESSEL FOR SCRAP
K H SHIPPING SA© 2006 All Rights Reserved.
Create a free website like this! Try Freewebs.com
SALE OF SCRAP SHIP
HOME
SHIP PARTICULARS
S & P
HOT OFFERS
SHIP PICTURES
DAILY OFFERS
SCRAP VESSEL
Lloyds Ship Particulars
RELATED LINKS
Ship Particulars
AVAILABLE
SHIPS & SHIP PARTICULARS
Ref/ Type
D-1 BARGE
DWT
5430 Mton
Length
100.80 M
LDT
1990 Mton
Breadth
14.52 M
Machinery
ENGINEE "WUMANG" H.P 2X 1450 BHP DIESEL TWO WUMANG
Draft
8.00 M max
Others
KNOTS 11.5
Description:
10 ELECTRIC WINCHES
Further Information saleskhs@gmail.com
Ref/ Type
D-2 Tanker
DWT
12.750
Length
125.2 M
LDT
3550 Mton
Breadth
19.54 M
Machinery
HITACHI B &W 6K 62 EF 8.300 HP / 144 R.P.M
Draft
6.110 M max
Others
Material of Working propeller : MAGNESE BRONZE, 5 BLADES
Description:
Further Information saleskhs@gmail.com
Ref/ Type
D-3 General Cargo
DWT
3000 Mton
Length
72.6 M
LDT
900 Mton
Breadth
10.25 M
Machinery
N/A
Depth
5.10 M
Others
ASK
Description:
Further Information saleskhs@gmail.com
Ref/ Type
D-4 RO-RO
DWT
4150 Mton
Length
113.5 M
LDT
1350 Mton
Breadth
15.1 M
Machinery
2x 6NVDA2U / 1134 KWt
Depth
8.1 M
Others
GENERATOR 250kw*2
Description:
Further Information saleskhs@gmail.com
LLOYDS PAPERS
TOTAL LOSS
VESSEL FOR SCRAP
VESSEL FOR SCRAP
K H SHIPPING SA© 2006 All Rights Reserved.
Create a free website like this! Try Freewebs.com
2008年10月7日火曜日
、「モーダルシフト(輸送手段の転換)」
特 集┠─────────────────────────Special ──┐
┗┯━━┛<物流のCO2削減は可能か?!> |
| PART4:SCMの観点でCO2削減を考える |
| [ティエヌティエクスプレス]船よりも飛行機が“エコ"?! |
| http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/special/080925_butsuryu04/|
└──────────────────────────────────┘
●物流業界での二酸化炭素(CO2)削減策の1つに、「モーダルシフト(輸送手段の
転換)」がある。クルマから鉄道へ、航空機から船舶へというように、輸送トンキ
ロ(輸送重量×輸送距離)当たりのCO2排出量が少ないものへシフトしていく。CO2
排出量の少ない手段に置き換えていけば、当然、輸送時の総排出量は減ると考えら
れるからだ。
●しかし、現実の物流はもっと複雑なもの。特に海を越えて世界に広がる国際物流
では、ある荷物が「A地点からB地点まで」移動するのに付随して、様々なものが動
く。船への積み下ろしにかかる作業もあれば、その前後には結局トラックでの輸送
も発生する。
●さらに問題を複雑にするのは“日数”だ。例えば日本から欧州へは船舶輸送で
1カ月間。港湾から店舗までに、また1カ月間。製品が消費者の手元に届くまでには
2カ月間が経過している。製品のライフサイクルが短い現代では、この差は売り上
げに直結する。結果的に余剰在庫が増加し、売れ残れば製品は最終的に廃却される。
●こうした売れ残り商品を廃棄するムダ、在庫していたムダ、運んだムダ、作った
ムダ、材料のムダ。すべてのムダが、ムダなC02を発生させている……こう考えて
いくと、単に「A地点からB地点まで」のCO2排出量だけを見ていては、抜本的なCO2
削減対策は生まれないことに気付く。モーダルシフトによって本当にCO2を削減し
ようと考えるなら、輸送の“部分最適”ではなく、「原材料調達から廃棄まで」と
いうトータルでの“全体最適”を考えることが必要なのだ。つまり、輸送における
サプライチェーン・マネジメント(SCM)である。
●世界四大インテグレーターの1つ、ティエヌティエクスプレスが提供する国際物
流システム「IDE(Integrated Direct Express)」は、航空輸送でリードタイム
(発注から納品までに掛かる時間)を圧縮。中間在庫を不要にすることで大幅なコ
スト削減を可能にする仕組みだ。顧客の物流システム全体をSCMの観点で見直し、
全体最適化を図っている。徹底したムダの排除は、結果的にはCO2削減にもつなが
るだろう。航空輸送がメインでありながらトータルコストでは船舶輸送を下回ると
いう、その秘密を紹介しよう。
◆記事の続き(全文)はこちらでご覧になれます。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/special/080925_butsuryu04/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
登録:
投稿 (Atom)