2008年10月5日日曜日

事務局長

Q.1 インターン・就職相談
来年の夏のインターンシップの受け入れ先を探しているので、インターンをする際の手続きなどについて聞きたい。
答え
インターンの開始可能時期や、インターンの目的、頻度、希望する内容などによって受け入れられる団体がかわってくると思います。当会でも常時募集はしていますが、直接お会いしてお互いが納得して始めるのが一番と思いますので、もう少し詳しい内容が決まったら連絡をしてください。また、興味のある特定の活動分野や活動形態があれば、県内団体のリストがありますのでそちらから探し、まずはコンタクトをとってみてはどうでしょうか。(県内のダイレクトリーを照会)

  _______________________________________________________________________________________________________ Top⇒
Q.2 NGO・NPO活動について
NGOで働いている人は給与をもらっているのですか?
答え
有給職員と無給職員がおり、団体によってどちらが何名いるか、というのは異なります。

  _______________________________________________________________________________________________________ Top⇒
Q.3 団体設立・NPO法人格取得について
正会員や賛助会員など会員の名称の違いについて教えてください。
答え
会員の名称とその定義は団体によって異なります。一般的には、正会員というと意思決定に参加できる総会での議決権のある会員、賛助会員は議決権はないが何らかの形で(通常、会費を払うという形で)団体に貢献したいと考える人のための制度であることが多いようです。

  _______________________________________________________________________________________________________ Top⇒
Q.4 組織運営・マネージメントについて
郵便振替で会費を納入できるようにしようと思っているのですが、振込み料のいらない用紙というのは自由に使えるのでしょうか?その場合、振込み料金は通常と変わらないのでしょうか?
答え
用紙は郵便局でもらえます。振込み料金は通常と変わらず、同額を団体が請求されることになるそうです。

  _______________________________________________________________________________________________________ Top⇒
Q.5 組織運営・マネージメントについて
自主講座を開催する際の費用はどのようにしているのか教えてほしい。
答え
当会ではほとんどの経費を参加者から資料代として徴収する参加費でまかなっているが、経費が特別にかかる場合には、講座用の予算から出す場合もある。団体によっては、助成金をもらって講座を開催したり、他団体と共催、後援などの形で経費の支出をまかなう場合もある。

Q.10 団体設立・NPO法人格取得
事務局長は、自動的に理事の1人に数えられますか?
答え
個々の団体が定款や会則の中でどのように定めているか、によります。必ずしも、事務局長だからと言って理事になるとは限りません。

  _______________________________________________________________________________________________________ Top⇒
Q.11 団体設立・NPO法人格取得
源泉徴収の仕方を教えてください。
答え
管轄の税務署に行って事業所として登録を行い、指定の振込み用紙をもらい銀行等で支払うことになります。給与に関する源泉徴収か、講師謝礼などの報酬にかかるものかによって用紙が違いますので税務署の方に直接聞いてみることをおすすめします。

0 件のコメント: