2007年8月11日土曜日

ギャル

ギャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
出典の明記:この記事や節の内容に関する文献や情報源を探しています。ご存じの方はご提示ください。出典を明記するためにご協力をお願いします。
ギャル (gal) は、1970年代当時、ニューファッションに身を包んだ女性の総称に始まる。バブル期には若い女性一般をさす言葉として使われた。若い女性を意味するガールに由来するため、若い男性をガイと言うようなものである。

現在では、いわゆる「ギャルファッション」をした10代~20代前半にかけての女性をいう。1990年代に特にこうした女子高生をさしてコギャルという言葉で呼ばれることが多かったが、現在ではこの世代の女性が嗜好を維持したまま大人になり(お姉系を参照)、非女子高生も含め年代を問わず単にギャルと呼ばれるようになった。これに相当する男性はギャル男(ギャルお)やお兄系(おにいけい)と呼ばれる。「egg」や「men's egg」「Cawaii!」(カワイイ!)といった雑誌が大きく影響を与えている。最近では、サークル(ギャルサーとも呼ばれる)を作って活動している者も多い。

目次 [非表示]
1 ファッション・スタイル
2 ピンポイント・ファッション
3 脚注
4 関連項目



[編集] ファッション・スタイル
コギャル
1990年代中期からの流行語。1993年ごろからフライデーなどの媒体に記述が見られ始めるが、本格的に使われ出したのは1996年ごろから。茶髪もしくは明るいメッシュを入れた髪で制服に身を包み、ルーズソックスにローファーを履く。派生して「中学生のギャル」のことをマゴギャルと呼ぶようになった。90年代末には高校を卒業したのに制服を着て街にくりだす「なんちゃってコギャル」も存在した。当時はコギャルブームと言っていいくらいの流行ぶりで、ワイドショーや週刊誌を始めとしてメディアでは女子高生・コギャル特集が連日連夜と行われていた。当時は「ルーズソックス」や「援助交際」などと絡めて多様なコギャル像が構築されて分岐していく。しかし2000年代に入ると、この「コギャル」という言葉自体ほとんど聞かれなくなり、現在では死語と言っても良いような状況となる。
なお語源については諸説ある。元々は、ロリっぽい雰囲気の(童顔の)ギャルを指すことが多かったが、本格的に使われ始めたのはディスコ・クラブである。エントランスチェックの黒服が、深夜入場不可能な女子高校生を区別するために用いるようになった用語であり、語源は「高校生のギャル」、略して「コーギャル」である。その後、「コーギャル」→「コギャル」の変化を経て、コ→子であるとの解釈が加わり、現在に至ったものと思われる。
ヤマンバ
語源は山姥(やまうば、転訛してやまんば)。日本の民話で紹介される山姥が総じて白髪で手入れをしていない長髪であったことから由来する。ガングロの化粧に加えて髪の毛を脱色、または部分的な着色・脱色をしたメッシュを施し、乱れたように形作った髪形である。
マンバ
2003年から現在まで継続しているギャルファッションの一つで、現代において一般的にギャルと呼ばれるのはこのマンバである。容姿はヤマンバが進化したもので顔の色は更に黒く、目の周りを白のアイラインで濃く幅広に引き、唇も白系のグロス等を塗る等といった化粧をしている。ファッションではパンツルックよりも極端に短いミニスカートを中心にコーディネートされており、それらは原色系や派手な柄ものといったものでまとめているのが特徴。ピカチュウなどの着包みを身にまとったものをキグルミンと呼ばれる。またバービー人形のようなマンバスタイルをバンバと呼ばれる。
ビビンバ
ギャルファッションのひとつで未成年者を中心にマンバでかつB系の格好をしている。渋谷を中心に棲息し、一部ではギャルサーを作って活動している。
汚ギャル(おぎゃる)
何日も風呂に入らず下着も替えないような、不潔にしているギャルのこと。化粧も上塗りを繰り返すためマンバ以上に濃い。ショーツの中にナプキンをあてがっておいて、それを取り替える。家にあまり帰らず外泊を繰り返すことが多い。
オネギャル
高校を卒業したギャルをさして、2000年頃よく使われた言葉だが、その後は単に「ギャル」または「お姉系」に移行、近年はこの言葉はあまり使われていない傾向。全体的にシンプルにまとめるのが特徴的で、原色を中心にまとめているギャルとは見た目が全然違う。
センターGUY
渋谷センター街の街と男性を意味するGUYを重ねた名称でセンターガイと読み、マンバと同じ様相を呈するギャル男。雑誌「men's egg」が彼らを取り上げ、「ハロー!センターGUY」というコーナーを設けたために流行した。センターGUYが用いる流行語を特にGUY語(がいご)と言い、マンバも用いる。モリオ(モリ男、モリ汚)ともいう。

[編集] ピンポイント・ファッション

ガングロルーズソックス
詳細はルーズソックスを参照

ALBA ROSA(アルバローザ)
かつてのギャルのカリスマブランド。ロゴにハイビスカスの花を用いている。[1]
厚底靴
靴底が15cm前後の厚い靴で、ハイヒールのように踵の一部ではなく、靴全体が高くなっている。
近年は冬はブーツ、夏はサンダルやミュールを履く傾向が強まっている。
パラオドレス
パラオで女性が着るドレスが流行したもの。1枚布を結ぶだけの簡素なもので、夏に着用する。
ガングロ
日焼けサロンなどで黒く焼いた顔、若しくは黒系のファンデーションの上に厚塗りの化粧を施したギャルファッションの一つ。「ガンガン黒い」の略称が語源とされている(顔黒から来ているという説もある)。『ゴングロ』とも呼ばれている。なお、皮膚下のメラニン色素が多い地黒(じぐろ)の人間は該当しない。頭髪は茶髪や金髪等に染色しているスタイルが多いが、部分的な色違いの毛染めであるメッシュを施したスタイルもある。渋谷センター街を発祥とし、1999年に隆盛を極め、2000年に到来した、白い肌が尊重される美白ブームによって終焉を迎えたとされるが、ここ数年の間、毎年夏になると各地で見られ、細く長く続いているスタイルである。ただし、このスタイルの流行は地域差があり、例えば関西地方においては、隆盛を極めた時期でさえも、街中でこのようなスタイルの少女を見かけることは稀であった。
その他
厚化粧を施し、ピアスやマニキュアなど、従来の中学生や高校生には相応しくないとみなされている装身具を身につけている。いずれも過度に用いる傾向がある。

[編集] 脚注
^ ALBA ROSAは全国の店舗を閉鎖していたが、最近「大人のラグジュアリー・エイジレスファッション」をコンセプトとしたALBA ROSA JAPANとして生まれ変わって、新しい店舗をオープンさせている。

[編集] 関連項目
ギャル語
ギャル文字
渋谷センター街
109
メンズエッグ
アムラー
浜崎あゆみ
藤田志穂
ギャル曽根
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB" より作成
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | ファッション | 流行語

0 件のコメント: